本日、bB用のこれが着弾しました^ ^
が、しかしスポークの間に装着するアクセントプレートがありません(^_^;)
⬆︎
黄色の丸のパーツですね(^_^;)
標準装備のシルバーのタイプはありました…
⬆︎
こんな感じで付いてました(^_^;)
すぐにFコーポレーションに電話…
自分(A)『すいません、◯◯さんいますか?』
F女性『どのようなご用件で?』
A『前回、頼んだホイールと違うホイールが来た時に最終的にいい対応していただいて今回、また対応お願いしたいのですが?』
F女性『わかりました』
と、いいながら結局この女性スタッフが対応することに…わかってないじゃん(^_^;)
A『頼んだ商品が来てないんですが?』
F女性『確認します』
A『受付番号伝えます』
F女性『◯◯のホイールと◯◯のタイヤのセットですね?』
A『いや、あとオプションで赤のアクセントプレートがありますが!』
F女性『あっ、そうですね。』
A『それが入ってませんが?』
F女性 『どれかの梱包の段ボールに貼ってありませんか?』
A『ありません』
F女性『すべて開けてみましたか?』
A『標準のシルバーしかないから電話してますが!』
F女性『わかりました、メーカーに確認します。折り返しますので少々お待ちください』
A『わかりました』
…
…
また、疑われたよ(^_^;)
…
…
1時間経過…電話来ず…
少々って…
再度こちらからTEL
A『すいません、先程お電話した◯◯ですが、確認できましたか?』
事情説明…
F男性『今、倉庫に確認中です』
A『はっ?メーカーじゃないの?先程はメーカーと言ってましたよ?』
F男性『いや、倉庫です。本当に段ボールについてませんでしたか?すべて確認しましたか?』
A『確認しました…取付たのんだお店の方も見てます…もう…いいです…なんか疑われるの嫌なので、タイヤ&ホイール返すからキャンセルしますよ…』
また、疑われたよ…
どんだけ自分の会社のシステムにまたはスタッフに自信持ってるんだ…
F男性『では、至急倉庫に確認しますからお待ちください』
A『はい…』
15分後…
F男性『申し訳ありません…倉庫にありました。本日発送のそちらの地域だと明後日着になります』
だんだん面倒くさくなり…
A『わかりました。問い合わせ番号わかったら教えて下さい』
で、教えてもらい終了…
最後は、あきれてどうでもよくなりました…
前回は、頼んだホイールと違うホイールに頼んだタイヤが付いてきました…
送り状には、頼んだホイール名…
まさか自分の購入で2回連続でミスがあるとは…
でも、懲りずに親の社用車のホイールも頼んでしまった…
安さに勝てず(^_^;)
ミスは、あるかと思いますが…
連続だと…ね(^_^;)
きっとFコーポレーションのPCには自分はクレーマー登録だろうな(笑)
あっ、一応ホイールはつけました(^_^;)
完璧なんか状態になったら整備手帳に備忘録として載せます。
一応、今はこんな感じです。
つけた際さらにアクシデント…
カラーロックナットに付属するロックナットのソケット…
19HEXでも21HEXでもなく調べたら…
1番近くて20HEX…
結局、ロックは使わずに装着しました(^_^;)
早めに、新しいナット買おう…
以上、今日の出来事でした。
おしまい
Posted at 2015/09/29 22:53:44 | |
トラックバック(0)