• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chunnappの"チューンナップ" [BMW M3 セダン]

整備手帳

作業日:2023年1月7日

洗車傷がつかない洗車方法

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ダイヤモンドキーパーコーティングのメンテナンス(洗車)工程です。
使用するのは写真の商品です。
①コイン洗車で高圧洗浄で砂などの表面の汚れをとばします
②モビルフォーマーでシャンプー泡をボディーに噴霧し、ムートン洗車
③高圧洗浄で泡をおとす
④コーティング専用セームで水分をざっくりと吸い取る(摩擦要注意)
2
④純水洗車(重要)
工業精製水を噴霧スプレーでボディ全体に噴霧
④再度セームでふき取ることで、ボディに残っている水道水の成分を一掃

スプレーを使用することで、最小量の純水で効果が発揮します。(200ml程度)
特にピアノブラックパーツ部分には入念に噴霧し、完全に水道成分を除去することが重要です。
センターピラーなどのブラックパーツについては、先ほどの純水噴霧であらゆる汚れがとれていますので、マイクロファイバーなどで再度ふき取ることはおすすめしません。
セームで抑え水分をとるだけで十分です。 
3
⑤ヘッドライト・サイドミラー周辺・ブラックパーツ周辺・ドア下部・給油口・フロント・リアバンパー部分の隙間に残った水分をエアだスターで吹き飛ばす。
マキタなどのエアダスターなどありますが、左図商品は取り回しがよく、パワフルでおすすめです。
掃除機にも変身しますので、内装清掃にも使用でき、一石二鳥です。
バッテーリーは30分ぐらいもちます。


ご参考になりましたら、幸甚です。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

久しぶりの洗車‼️

難易度:

ノンダストブレーキパッドに交換

難易度:

Legal inspection after 8 years

難易度:

オイル交換 63155km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #M3セダン 洗車傷がつかない洗車方法 https://minkara.carview.co.jp/userid/2429640/car/3366123/7185258/note.aspx
何シテル?   01/07 00:32
chunnappです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW M3 セダン チューンナップ (BMW M3 セダン)
BMW4シリーズグランクーペから乗り換えました
BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
BMW 4シリーズ グランクーペに乗り換えました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation