2025年04月03日
5年振りに戻りました。
ソロモンではなく神奈川県へですが…とりあえず思いついたセリフがこれだったので笑
ちなみに人生3回目の神奈川県民です。
北海道から出ることを「脱北する」という方がいました。確かに厳しい冬を経験すると脱北という表現も少しだけ分かるような気がします。
やっと戻って来れて嬉しい事は嬉しいのですが、良い事ばかりではありません。
憂鬱なことの一つが通勤です。満員電車で約1時間に耐えられるか?まぁなる様にしかならんことを悩んでも仕方ない。
そう言えば、5年前までの引越しから激変したと思った点を書きます。
・不動産屋からの連絡が曖昧+遅い。(人材不足orレベルが低くなった?)
・引越し先が決まったら、どこから個人情報が漏れているのかウォーターサーバーの勧誘の鬼電がありました。不動産屋とライフライン、ネット回線関連からで間違いなさそうです。
これって個人情報保護法?に違反してるんじゃないのかな?
怒ってばかりでも仕方ないので、このくらいにしておきます。
Posted at 2025/04/03 16:11:31 | |
トラックバック(0)
2025年02月10日
乗換えは全く考えていなかったのですが、諸事情により乗換えを決意しました。
条件は…
・嫁も運転できる(これ大事)
・4WD
・雪に強い
・最小回転半径5.5m未満
・長距離移動が楽
・運転が楽しい
上記から車種を選別
・クロストレック
・カローラクロス
・ヤリスクロス
・キックス
・ノートオーテッククロスオーバー
・ヴェゼル
4駆と言えばスバル!
という事でクロストレックに試乗させていただきました。排気量2.5Lにストロングハイブリッドは、アクセル開度と加速感が1番しっくりきました。
しかし、嫁から見た目が嫌と却下…
次に大道のトヨタ。
カローラクロスを試乗させていただきました。普通に走行していても前走車が近くなると、自動で時速15km/hまで自然に減速。その後も運転手がブレーキを踏まないと緊急ブレーキがかかるとのこと。これはすごく良い!フィーリングも自然です。
購入決定!と思った矢先、マイナーチェンジ前で受注停止中。在庫も無しとの事。
嫁も車幅がエクストレイルよりも広いため気に入らない様子。それなら、ヤリスクロスと思ったら、こちらはモデルチェンジ前?で受注停止中。
トヨタさん、今回は(も)縁がなかったという事で…
お次は日産。
私が初めて購入した車がHCR32タイプMでした。その後BNR32に乗換え、今はありませんが仙台ハイランドのサーキットへ行っていた記憶が蘇りました。
ただ、悪い記憶としてエクストレイルのリコールを2年も放置されていたので、日産大丈夫か?と思っていたが車に罪はないと思いつつキックスとノートを試乗させていただきました。
妻が試乗を拒否。後で聞いたら日産のシフト操作が気に入らないらしい。それとキックスはボンネットの見切りと車幅感覚が分かり難いそうです。
それから、キックスは囲まれてる感が強い(つまり狭い)後部座席の方が前席よりも座席位置が高めなのは良いと思いました。
なお、ノートの方がAピラー周りがスッキリしていて運転はし易いと思いました。
ただ…日産のモーター音が耳障りで長時間の運転は厳しいと感じました。最後に買物以外は高速移動が多いのでe-Powerでは苦手な領域という事で却下。
最後にホンダ。
過去に乗っていたホンダ車はワンダーシビック、サイバーCR-X及びS-MX…若い人は知りませんよね。ホンダ車はスポーツ系色が強い印象です。ヴェゼルを試乗させていただいた第一印象が、走りはあまり期待していなかったが、おっ!楽しいと感じてしまいました。妻も試乗し、この大きさなら運転できる。と言っている事から商談を開始………2回目の来店で契約となりました。
排気量1.5L、車重1.5t未満と税金もリーズナブルなところも気に入りました。
今回試乗させていただいたディーラーの皆様ありがとうございました。
前回エクストレイルを購入してから約9年が経ち、各社の技術の進歩に驚かされました。
私が車を購入するのは、人生であと2回が良いところなので、次の購入の際には、さらに驚かせてくれる事を希望します。
Posted at 2025/02/10 16:42:19 | |
トラックバック(0)
2025年01月24日
やはり保険屋って本当のこと晒されると困るんですね。ビックモーターの件も有耶無耶になってますよね?あっちは出直してるのに保険屋は?故意にパンクさせて金回してたのに契約者には還元されないのですか?金融庁もグルですか?天下りってるやつが金たんまり貰ってもみ消したんでしょうかね?
そもそも週末に支払います。って言えないのかな?月曜日の連絡で今週中にって…
とりあえず、事故の件は解決しました。
前回までの晒しは削除します。
言葉が悪いのは勘弁してください。
もう5年乗る計画で60万円ほど投資したのに、修理費として回収したのが15万円なので頭にきるんですよ!ぶつけた奴も恨みは忘れない💢
Posted at 2025/01/24 10:42:32 | |
トラックバック(0)
2025年01月19日
事故から3週間以上。
相手方の保険屋へ修理せず保険金を受取る旨連絡してから連絡がありません。
迷惑料も出してもらいたいくらいなのに!!
絶対今回対応している保険には入らないことに決めました。
Posted at 2025/01/19 21:52:26 | |
トラックバック(0)
2025年01月11日

せめて、もう10歳若ければ…
Posted at 2025/01/11 17:16:41 | |
トラックバック(0)