
休み明けで大雨です
仕事のヤル気70%ダウン(当社比)
って事でミニッツいじり♪
今日の犠牲車はAWD020S
21日はミニッツレースなのでハコスカから蘭ちゃんにボディチェンジ
蘭ちゃんはドリフトタイヤ履いてグランプリサーキット(ウレタン路面)で走るラリークラスに出します
グリップばかりしてるのでハッキリ言って流して走るラリーやドリフトは下手くそでジャイロがあるから少しは走れる感じです
今まで走らせてて問題なのはコーナーの入りでどアンダー大会で膨らみ過ぎて曲がれずタイムロスばかり
走らせててもイライラします(原因の70%は腕)
下手くそなら少しは車の方でカバーしようと思い改良しました
フロントデフをギアデフからボールデフへ変更しデフの調整も駆動が掛かるギリまで緩めました
ミニッツAWDはセンターデフがないAWDなので4輪の駆動負担が大きいです
これにより前後の駆動力の差を逃がせるので直線でステアリングが取られる事がなく真っ直ぐかっ飛べます
コーナーでの負荷も和らげます
フロントサスはオプションの1番柔らかい赤サスを入れてたけどまだ硬い感じ
加重移動でフロントグリップ上げる目的でサスをもう少し柔くしたいのでMR03用のショートソフトの1番柔らかいマジェンダを入れる事にした
サスの内径と外径は同じだけど約0.5mm短い

右側AWD用 左側MR03用
アッパーアームとの間が大きくサスが外れて飛んで行きそうだし車高も無駄に下がってしまう為 どうやって納めようか悩んだけど良い方法見つからなかったので本当はやっちゃいけない事なんだけどギリギリまでびょ~~~んと引っ張って伸ばして入れてみました
柔らかくて少し沈みこみがあるけど
付きました♪
Posted at 2016/08/17 16:04:18 | |
トラックバック(0)