• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いわにゃんのブログ一覧

2016年08月09日 イイね!

ミニッツ ハコスカ♪

ミニッツ ハコスカ♪サーキットのオーナーが持っていたハコスカボディと手持ちのノーマルガンメタ32GT-Rボディを交換しました

サーキットオーナー自身ガンメタ32GT-Rのオーナーなので利害が一致した取引でした♪


飾り物にするならタイヤをフェンダーツライチするんですが走らせたいのでカッコ悪いけどタイヤ逆履きだとフロントはマイナスオフセットじゃないとフェンダーにタイヤが当たります

手持ちでマイナスオフセットのアルミホイールがあったので取り付けてみました


Posted at 2016/08/09 15:24:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月06日 イイね!

ミニッツF-1 VE化

ミニッツF-1 VE化レースでは早々と皆さんF-1をVE化してたけど自分のF-1だけはブラシVモーターだったので直線で抜かれる立ち上がりで置いていかれる始末

VE化するには諭吉さんが飛んでく
ぐらいお金がかかるので我慢してました

けど、いよいよ我慢出来なくブラシ基盤のままにFET交換して少しでもパワー上げようとした所 プリント基盤を切ってしまい基盤がお亡くなりになりF-1引退して廃車!
とプンプンしてたらネ申が現れ03VE基盤を使いなとくれました



( ̄人 ̄) ありがたや ありがたや

コンバージョンは悩むこと無く
あっさり出来ました



これで遅くても言い訳出来なくなったなぁ
(^_^;)
Posted at 2016/08/06 16:44:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年08月02日 イイね!

ミニッツRX-7

ミニッツRX-7日曜日のレースでセコリンターは予選3位
決勝4位でした
スタート直後のガチャガチャクラッシュでボディ外れて直してもらってる間に周回遅れになってしまいました

ジャンケン大会では新製品のロードスターボディが当たりました
\(^^)/



ノーマルモーターピニオン6TクラスのN6Tシャーシにどうしてもリア ワイドタイヤ履きたくてナローしか履けないトレノからボディチェンジ

中身はHMのままでホイールオフセットを変え86トレノからRX-7 FDに変えた




走らせてみるとやっぱりワイドの方が踏ん張り効いてコーナーで前に出るって感じで走らせやすい
Posted at 2016/08/02 20:25:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年07月29日 イイね!

初めてのミニッツバギー

初めてのミニッツバギーミニッツステーションのスタンプカードが5枚集まったのでコミックレーサーレディセットと交換しました



普通のミニッツよりも大きいね

でも箱車ばかり持ってても楽しくないのでバギー用のダンパーステーとボディセット買ってバギーにしました

コミックレーサーはベースがバギーなので簡単に変更可能でした

簡単に障害物やジャンプ台作って遊んでみたらメチャクチャ楽しくて仕事してる暇なんかないわ♪

https://youtu.be/ZGOw_7DV8ZE

ウレタンサーキットやカーペットも走れるようにスポンジタイヤセットも買いました


Posted at 2016/07/29 11:08:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年07月28日 イイね!

MMに負けないHMを作る

MMに負けないHMを作る
最近 ノーマルモーター6Tでの遊びやレースがあちらこちらで流行りだしてます

まずはお金かけずに知恵絞る

MMワイドシャーシにすれば安定して走れるのは分かってるけど敢えて選んだシャーシは転がると評判のHM
遊び用に作ったんだけど週末にレースで走らす事にしたのでレース用に小変更しました

HMでMMをやっつける目標を立ててセッティング

ボディはAE86トレノ Lsizeナロー
モーターは勿論ノーマルブラシ

フリクションが無いのでロールスピードとロール角の制御にトライ&エラーした結果、FRPハードサスプレートを折れたサスプレートでサンドイッチしてFRPハードより硬くカーボンソフトより柔らかくしてロールスピードを遅くロール角を減らす

標準のスプリングのみのボヨヨーンダンパーなので縮み伸び振動を消すバランサーとしてサスプレートを逆付けしウェイト貼り
リアホイールはAE86では限界の+1ナローに30ラジアル



フロントは硬くすると突っ張てしまい転がるので遠心力と接地路面からの力を逃がし転がり防止策として柔らかいショートグリーン
ナックルは標準0° ナックル下に0.1mmシム 上に1mmシム ロール量調整にシム0.6mmにCリング
ホイールオフセット0に1mm重増して30°ペラタイヤ逆履き4mm両面テープで貼りつけ



ギアデフにはギア欠け防止にタミヤセラミックグリース注入

この仕様ではジャイロなんか必要ないで楽しく速く走る
ノーマルモーターMMLと対等に走れタイムも変わらず抜きつ抜かれつのバトルも出来た♪


Posted at 2016/07/28 23:10:57 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ミニッツ 86ホワイトボディにベースカラーを塗装した どう派手に仕上げましょうかねぇ」
何シテル?   05/11 21:00
年齢的に実車で飛ばして走るのは怖くなってきたのでラジコンレースでぶっ飛ばしてます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
いいなぁと思い衝動買いしましたが いい車です

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation