
今週末のミニッツレースで急遽ラリークラスに参加することになったので放置してあったAWDスポーツを組み上げてセッティング
まずはノーマル仕様でグランプリサーキットを走らすとアンダーアンダーで曲がれない
コーナー前でフェイントで流そうとしてもプロポがセット物の19プロポなので反応がおもちゃのトイラジ並みなので上手くリズムが合わない
慣性ドリフトみたいに後ろから流れたら楽になるんじゃないかとセッティングの為にピットイン!
まずフロントからいじります
サスを一番柔らかい赤に変更したけど今一変わらないのでキャンバーを2°に変更すると少しフロントが喰いノーズが入り込み易くなったけどまだまだコーナーが辛い
次にキャンバー3°にしてみるといい感じでフロントが利き切り返しのコーナーが楽になる
リアグリップ落とす為にリアサスは硬い標準の黒のままにしてリアもキャンバー3°にしてみる
(キャンバーナックルがこれしかなかった)
コーナーでアクセルオフにしてハンドル切るだけでスルスル自然に流れてくれて楽♪
もっと流す為にリアデフにアロンアルファ流し込んでデフロックしてみると更に楽に流れてくれてくれる
小回り利かすためにボディは短くて屋根の高いランチャデルタをセレクト
走らせてて楽しいからセッティングはこれでレースに出てみよう
レギュレーションがカップレギュレーションなのでモーターはノーマルモーターでギア比はカップレギュレーションに合わせてますが普段遊ぶならVモーター付けたらまだまだ楽しいかも
Posted at 2016/07/24 23:21:51 | |
トラックバック(0)