
まず、ベースにする車輌はノーマルモーター搭載のRM
使用オプションパーツ
フルベアリング
サスプレートFRPハード
上記以外のパーツはノーマル車を速く走る様にする目的の為に使う事を自粛します
現在の車輌スペック
フロント周り
サス
標準の黒いサスは固すぎてコーナーで突っ張ってしまうのでアンダーと転倒防止策としてサスを一巻き半カットして縮まる初期の加圧を弱めました
キングピンに入れるシムはサスカットしてる分アッパーアームとナックルに隙間が多く出来るのでナックル上に0.5mmナックル下にリバンド量要らないので1mm
ホイールはグラステープで1mm重増しして21mmにインチアップ
30タイヤを逆履きで履かせ直径23mmに調整
リア周り
ギアデフはセラミックグリス塗り仕様とフリクショングリスソフト塗り仕様の二種類用意
タイヤは30ラジアルワイド
ボディはFD
黄色と赤どちらにしようか悩んだ結果
ハイサイド防止としてサイドステップパーツ付いてる赤を選択
モーターはノーマルブラシモーター
ピニオンは8T
ジャイロもフリクションもポールデフも付いてない車でどこまで速くて楽しくいミニッツが出来上がるか楽しみです
Posted at 2016/03/15 21:31:24 | |
トラックバック(0)