• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いわにゃんのブログ一覧

2016年04月08日 イイね!

ミニッツF-1買いました

ミニッツF-1買いましたミニッツF-1は前から欲しかったけど今は新品で販売されてないので
ヤフオク!でフルオプションに近い
程度の良い物が出品されてたので落としました🎵




フォーミュラも良いね~
あれも欲しいこれも欲しい
っててを出してるうちに増えてきたなぁ( ̄▽ ̄;)

1年間でミニッツにそこそこの中古車買えるだけ金使ってしまった💦




スペアボディはマクラーレンとフェラーリの二種しか売ってないので
ナイジェル・マンセルが大好きなのでウィリアムズFW14Bのプラモ加工して乗せようと思います



Posted at 2016/04/08 22:35:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年04月07日 イイね!

ミニッツレース初優勝

苫小牧マルテサーキットで開催された初ナイトレース ノービスクラスに
マリオカート風に作ったマリッツで優勝しました

てか、
最強の運で勝っただけです( ̄▽ ̄;)

ノービス参加者の車が次々と不運なマシーントラブルでリタイヤしていきゴールまで完走出来たのは2台だけ

次はレースでバトルして勝ちたいです



Posted at 2016/04/07 22:03:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年03月15日 イイね!

ミニッツのノーマル車を楽しもうpart1

ミニッツのノーマル車を楽しもうpart1まず、ベースにする車輌はノーマルモーター搭載のRM



使用オプションパーツ
フルベアリング
サスプレートFRPハード
上記以外のパーツはノーマル車を速く走る様にする目的の為に使う事を自粛します

現在の車輌スペック
フロント周り
サス
標準の黒いサスは固すぎてコーナーで突っ張ってしまうのでアンダーと転倒防止策としてサスを一巻き半カットして縮まる初期の加圧を弱めました
キングピンに入れるシムはサスカットしてる分アッパーアームとナックルに隙間が多く出来るのでナックル上に0.5mmナックル下にリバンド量要らないので1mm
ホイールはグラステープで1mm重増しして21mmにインチアップ
30タイヤを逆履きで履かせ直径23mmに調整

リア周り
ギアデフはセラミックグリス塗り仕様とフリクショングリスソフト塗り仕様の二種類用意
タイヤは30ラジアルワイド

ボディはFD
黄色と赤どちらにしようか悩んだ結果
ハイサイド防止としてサイドステップパーツ付いてる赤を選択



モーターはノーマルブラシモーター
ピニオンは8T

ジャイロもフリクションもポールデフも付いてない車でどこまで速くて楽しくいミニッツが出来上がるか楽しみです
Posted at 2016/03/15 21:31:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年02月03日 イイね!

2016ミニッツカップレギュレーション

今年の京商ミニッツカップ北日本北海道大会のレギュレーション(仮)が発表された

昨年出場したらノービスクラスが消えてるし💦
新しいチャレンジをさせようと考えたレギュレーションだと思うけども、俺みたいな中の下のドライバーには楽しくないレギュレーションになった感じ

レースなんだから参加する事だけでは楽しくない
同じレベル同士で戦って勝ち負けの勝負したいけど、今年のクラス分けレギュレーションではドライバーレベル上中下混合レース

一応 スポーツマンクラスって中の下向けのクラスもあるけど使える車も送信機も限定されていて年一回の為に何万円も使って出るのも馬鹿らしい
単に京商の商品販売戦略のクラス

って、事で今年はミニッツカップに出ない事に決めた

心配なのは模型屋など主催の街のレースが京商レギュレーションに準じてルールを決められたらミニッツカップ目標にラジコンやってるわけじゃないので街のレースにも出る気なくなるな
Posted at 2016/02/03 00:52:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年01月29日 イイね!

ミニッツでマリオカートを作ろう2

ミニッツでマリオカートを作ろう2mari-zテクニカルデーター

シャーシ
MR-03RM
ホイールベース86mm
フロントサス
キングピンアッパーアームワイド キャスター0
サスペンション
ハード ストロークカラー4mm
ナックル
ノーマルキャンバー0
フロントタイヤ
JSCC用30逆履きペラタイヤ
3mm両面テープ真ん中貼り
ホイールオフセット 1.5
ホイール直径 テープ重増し22mm

リアサスプレート
イーグル製 グラファイトMM用ソフト
ギアデフ
リアタイヤ 30ワイド
ホイールオフセット 3mm

モーター
1年使い疲れきってるノーマルブラシモーター
ピニオン8T

フリクションが無いのでロールスピード抑える為に
ソフトでも京商製カーボンハードより5倍ぐらい硬いイーグル製のサスプレート使用

フロントタイヤは最初20°のラジアルパターンが消えたぐらいが丁度良かった感じだけど減ってくるにつれてグリップが上がり横転しまくり
20°の新品も横転しまくり
20°で23mmがフィーリング良いけど20°タイヤは直径でのグリップ変化が激しすぎるので
JSCC用の30°直径23mmペラタイヤがグリップ変化しなくて良い感じ

サイドポンツーン下にミニッツ用ウェイト貼ったらインリフトも軽減され凄く走りやすいけど加速が鈍いがタイムは上がった

スーパーショートホイールベースのせいか
とにかくギュンギュン曲がって楽しい車になりました
ジャイロ付けたらまだ安定感が増すと思う



Posted at 2016/01/29 01:08:42 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ミニッツ 86ホワイトボディにベースカラーを塗装した どう派手に仕上げましょうかねぇ」
何シテル?   05/11 21:00
年齢的に実車で飛ばして走るのは怖くなってきたのでラジコンレースでぶっ飛ばしてます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
いいなぁと思い衝動買いしましたが いい車です

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation