• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Semiryのブログ一覧

2021年09月01日 イイね!

「Semiry45」のアップロードをしました-147!

「Semiry45」のアップロードをしました-147!「Semiry45のいろは-59! 210901」になります♪

軽キャンパー「Semiry45」(普通車登録)のサブバッテリーシステムにダメ押しをしました。
→車両停車時のバッテリー充電器をオーダーメイドにより取り寄せました。
 添付画像資料参照下さい。

80Ahの急速充電対応ですので、280Ahがたとえ空っぽになったとしても3.5hで充電できる計算です。
→実際にはそんな事はないですし、充電しながらバッテリーを使用する事ができます。

・これで走行中及び停車時のサブバッテリー充電不足は完全になくす事ができるようになった訳です(^_^)v

◎2011年から思い描いていた「サブバッテリーシステム」が10年後に遂に完全オリジナルとして現実化しました。嬉しい限りです!(^^)!


<別記読み物 → **我 が 人 生 の 旅 路**>  
<BAND → ((私のニュース!))>          
<ヤフオク! → 「楽楽生活倶楽部」
<YouTube → ~TIICandSemiry~
2021年08月22日 イイね!

「Semiry45」のアップロードをしました-146!

「Semiry45」のアップロードをしました-146!「DIYしました-33! 210822」になります♪

軽キャンパー「Semiry45」(普通車登録)の「新」サブバッテリーシステムが完成しました(^_^)v
→試行錯誤の末やっとできた、といった所です。添付画像資料参照下さい。

オルタネーターを95A対応の物と交換しましたので、最低でも95-60(純正)=35Ahでの走行充電は可能になります。
→取り付けた走行充電器は最大140A対応のものですので、35A(以上)充電については何の問題もなく対応できる訳です。

完成後の検証においては特に問題もなく、インバーター(これも新たに購入したもの)も静かに稼働してくれていました。
→インバーターはリモコン操作のできるもので、バッテリー残量のチェックもリモコン側モニターでできるようになっています!(^^)!

◎これで免許返納迄新たになったサブバッテリーシステムでおそらく過ごせるでしょう、きっと(笑)

<別記読み物 → **我 が 人 生 の 旅 路**>  
<BAND → ((私のニュース!))>          
<ヤフオク! → 「楽楽生活倶楽部」
<YouTube → ~TIICandSemiry~
2021年08月17日 イイね!

「Semiry45」のアップロードをしました-145!

「Semiry45」のアップロードをしました-145!「Semiry45のいろは-58! 210817」になります♪

走行充電器「D250SE+SMARTPASS120S(CTEK製)」のきちんとした取り付け方法が分からないままでした。
→取説は分かりづらく(簡易的かつ和訳がダメかと。)どうしたものか、と思っていました。

日本での総代理店先に問い合わせをした結果、やっと納得のいく回答(取り付け方)を得る事ができました。
→①D205SE右上の「-」部分をアース利用とし、スターター(鉛)・サブ(LiFePO4)バッテリーの-端子ケーブル及びSMARTPASS120Sの-接続ケーブル(黒)をここに接続。
 ②D250SEのバッテリーセレクトケーブル(黒)をサブ(LiFePO4)バッテリーの+端子に接続。
 ③スターター(鉛)バッテリーの+端子をSMARTPASS120S左側端子に接続。
 ④サブ(LiFePO4)バッテリーの+端子をSMARTPASS120S右上側端子に接続。
 ※SMARTPASS120S右下側端子には何も繋がない(方が無難)。

ケーブルは「+」側接続には「38SQ」、「-」側接続には「3.5SQ」を使用する。
「+」接続には300Aフューズが必要。(バッテリー側に近くなるようにする。)

添付画像資料も参照下さい。

・本日ケーブル類を全て準備しましたので、後は接続のみです。

◎オルタネーターも純正60Aの物から「95A」の強化製品に交換しました(^_^)v

一応これで準備万端になったはずです。(あくまでも私見ですが。)


<別記読み物 → **我 が 人 生 の 旅 路**>  
<BAND → ((私のニュース!))>          
<ヤフオク! → 「楽楽生活倶楽部」
<YouTube → ~TIICandSemiry~
2021年08月05日 イイね!

「Semiry45」のアップロードをしました-144!

「Semiry45」のアップロードをしました-144!「Semiry45のいろは-57! 210715」になります♪

コロナ化の中昨年春からほぼ何処にも出かけてなかったのですが、今年の夏は、との思いから久しぶりに車両=軽キャンパー「Semiry45」(普通車登録)に手を加えています。
→家庭窓用エアコンをDIYにて何とか取付・使用できる事に成功しました(^_^)v

それに伴いサブバッテリーシステムも変更せざるを得なくなり、あれこれ思考錯誤してきました。
→十分大きい容量のLiFePO4バッテリーの完成品値段も高いですが、重い、私には持てない(一人でしか作業できない。)ので、生バッテリー買って、1個ずつ車両に運び製作しようかと思いました。
 
でも何とかそれを回避できる方法を見つけ、それに取り組む事にしました。
→バッテリーは280Ahの物にしました。(完成品、セールで40%引きでした。)
 走行充電で「D250SE+SMARTPASS120S(CTEK製)」にて、140A(1h)の充電が可能になるので、バッテリー残量を気にする必要がなくなります。(電装機器は当然使用できながら充電できます。)
 また、走行してない場合は、80A(1h)充電できる充電器にて電装機器は使用できながら充電する、というものにしました。

◎ある程度の容量でいける、という、納得のいくものにする事がこれでやっとできます!(^^)!(あくまでも私見ですが。)


<別記読み物 → **我 が 人 生 の 旅 路**>  
<BAND → ((私のニュース!))>          
<ヤフオク! → 「楽楽生活倶楽部」
<YouTube → ~TIICandSemiry~
2021年07月25日 イイね!

「Semiry45」のアップロードをしました-143!

「Semiry45」のアップロードをしました-143!「DIYしました-32! 210725」になります♪


家庭窓用エアコンの稼働を充実させるために既存サブバッテリーシステムとは別のLiFePo4バッテリーによる第2のサブバッテリーシステムをDIYにて作成しました(^_^)v
→添付画像資料の通りになります。

軽キャンパー「Semiry45」(普通車登録)でのDIYはかれこれ10年以上も手がけていますので、割とすんなり作業ができました。
→とはいっても約半日がかりのものにはなりましたが(笑)

別作業で、既存のサブバッテリーをこの際だから交換しました。
→こちらは10年前からの鉛バッテリーになります。(走行とソーラーパネルによる充電)
 エンゲル冷蔵庫他の電源の使用です。

・来月は今月よりも遠方に出かける予定ですので、これで安心レベルになりました。

◎家庭窓用エアコン、涼しくて本当に助かります!(^^)!(あくまでも私見ですが。)


<別記読み物 → **我 が 人 生 の 旅 路**>  
<BAND → ((私のニュース!))>          
<ヤフオク! → 「楽楽生活倶楽部」
<YouTube → ~TIICandSemiry~

プロフィール

「二つのARグラスの「オリジナル化」、完成です。」
何シテル?   07/08 16:11
よろしくお願いします☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

「いろいろ」のアップロードをしました-152! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 06:00:49
「BEVを知ろう!」 
カテゴリ:SNS
2015/06/08 21:41:55
 
【テス進学会 】 
カテゴリ:掲示板
2014/06/04 07:54:37
 

愛車一覧

三菱 ミニキャブ・ミーブ Van (三菱 ミニキャブ・ミーブ)
「ちょいのり+α」での利用です☆(ビジネスカー) ①「ハイスペック2層式防音材(阿部販 ...
その他 実用自転車 eiman60号 (その他 実用自転車)
安定の四輪「eiman60号」(電動アシスト普通自転車) 「独立懸架式フロント・システ ...
その他 三輪車 トライクΘ号 (その他 三輪車)
前二輪「トライクΘ号」(電動アシスト自転車) 「前二輪 シンクロ・システム」の完全オリ ...
スズキ キャリイトラック Semiry45 (スズキ キャリイトラック)
プライベートカー=「軽キャンパー」として利用しています(^o^) 愛称は、「Semir ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation