• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Semiryのブログ一覧

2022年08月29日 イイね!

「いろいろ」のアップロードをしました-141!

「いろいろ」のアップロードをしました-141!「BEV化への道のり-6! 220829」になります♪

「ミニK6A」から「スバル R1」のBEV化にした訳ですが、とりあえずそれで良かったな、と。
→R1は、①タイミングベルト交換に伴う周辺一式交換、②エンジン関連改善、③エアコンまわり修復、といったサポートを施してやらなければならない状況下に。
 加えて毎日ちょこちょこ乗る場合(近場通勤)、旧ミニは、雨降りのワイパーブレード稼働に対して(も)不十分だよな、ミニは天気のいい(気持ちのいい)穏やかな日に楽しく乗る車で○。
 
 諸々考慮の末、R1を「たぼちゃん」に替わるBEVとし、「ミニK6A」は「Semiry45」同様のK6Aエンジン(スズキ製)搭載のガソリン車として利用、となった次第です。

 ◎家内に強化ラバコン「ミニK6A」(軽登録)とちょい乗りBEV「R1Θ」(助手席テーブル利用)の2車両を残して私のこの方面のチャレンジを無事に終えられたら幸いです!
 →「EVΘ号」、「トライクΘ号・トライクΘ号ミニ」、「EtΘ号」とΘのついた車両は、今回の「R1Θ」で5台目になります。


<別記読み物 → **我 が 人 生 の 旅 路**>  
<BAND → ((私のニュース!))>          
<ヤフオク! → 「楽楽生活倶楽部」
<YouTube → ~TIICandSemiry~
Posted at 2022/08/29 23:20:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 「いろいろ+α」 | クルマ
2022年07月31日 イイね!

「いろいろ」のアップロードをしました-140!

「いろいろ」のアップロードをしました-140!「YouTube」にて新規配信しました。
「DIYしました-36! 220731」になります♪
→ https://youtu.be/mNOB10Rf9rY
どうぞご視聴さい☆


<別記読み物 → **我 が 人 生 の 旅 路**>  
<BAND → ((私のニュース!))>          
<ヤフオク! → 「楽楽生活倶楽部」
<YouTube → ~TIICandSemiry~
Posted at 2022/07/31 15:27:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 「いろいろ+α」 | クルマ
2022年05月20日 イイね!

いろいろのアップロードをしました-138!

いろいろのアップロードをしました-138!「情報キャッチ-8! 220520」になります♪

今回ちょい乗りガソリン車「スバル R1」(助手席テーブル利用)に取付(交換)したレカロシートですが、ずっと前に廃番になってしまったAM-19シリーズの1タイプです。
→型番は「RECARO TREND TR-JS」、2000年9月発売。

レカロの中でも異色のシリーズのもので、街乗りに向くタイプのもので、TREND、STYLE、SPORTSの3つのラインナップがありました。
→型番に「J」が付くタイプは日本人の体系に合わせて専用設計されたシートでした。
 更に、「S」が付くタイプは、ほかのタイプにくらべて全体的にコンパクトに作られていて、コクピットの狭いスポーツカーや「軽自動車」に向くタイプとなっていました。

◎その中でも「RECARO AM19シリーズ JSタイプ TR-JS TRENDベース」は正にちょい乗りガソリン車「スバル R1」(助手席テーブル利用)にはうってつけのシートでした。

ただ、残念な事に販売数がないのか、R1には、「ST-JS」をつけている車両情報しかでてきませんでした。
→自分も当初「ST-JS」で検討していました。

「TR-JS」は希少なので、大切にしないとな、との思いです。

・ネット検索、本当に自分にはためになってます。ありがたい事です!!


<別記読み物 → **我 が 人 生 の 旅 路**>  
<BAND → ((私のニュース!))>          
<ヤフオク! → 「楽楽生活倶楽部」
<YouTube → ~TIICandSemiry~
Posted at 2022/05/20 12:56:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 「いろいろ+α」 | クルマ
2022年05月18日 イイね!

いろいろのアップロードをしました-137!

いろいろのアップロードをしました-137!「DIYしました-34! 220518」になります♪

日頃レカロシート装着車両を運転しているので、家内にもレカロシートでの運転をと思い、R1にもレカロシートを取り付ける事にしました。
→シートは検討を重ね、「RECARO AM19シリーズ JSタイプ TR-JS TRENDベース」のものにしました。
 運良くヤフオクに一つだけ出品されていたのを見つける事ができ、即決(落札)しました。

家内の運転になるので、シートレールは純正かつ新品での購入にしました。
→受注になったので5月末の納期予定でした。

が、本日、何の前触れ(事前連絡)もなく、送られてきました。

それで、それからシート取付(交換)に取りかかりました。
→シートレールが組み立てられたものではなかったので、その組み立てからになり、予想以上に時間がかかってしまいました。

結構時間はかかりましたが、シートは無事(簡単)に交換できました(^_^)v

純正シートよりしっくりおさまっているような感じで、ナイス!、と思えました(あくまでも私見ですが。)

家内も「座った時のホールド感がいい♪」と言って喜んでくれました。
→DIYしたかいがあったかと!(^^)!


<別記読み物 → **我 が 人 生 の 旅 路**>  
<BAND → ((私のニュース!))>          
<ヤフオク! → 「楽楽生活倶楽部」
<YouTube → ~TIICandSemiry~
Posted at 2022/05/18 22:59:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 「いろいろ+α」 | クルマ
2022年04月26日 イイね!

「いろいろ」のアップロードをしました-135!

「いろいろ」のアップロードをしました-135!「BEV化への道のり-3! 220426」

当初BEV化の予定だった「軽ミニ」はお世話になっている指定整備工場の方から「できればエンジン車のまま残しておいた方がいいと思いますよ。」云々の打診を受けました。
→軽ミニとして残していくか、と方針転換し、指定整備工場の方と相談した上、きちんとしてもらうべく、改造プロ業者のとある指定整備工場に預ける事にしました。

「軽ミニ」をBEV化する迄の代車として購入してしまった「スバル R1」だったのですが、家内と一人息子がえらく気に入ってくれまして。
→「これを電気にかえてもらえばいいんやない。」と息子が言い始め、ならばとこの車両でもBEV化は可能かどうかの検討をし始めました。

当初の目的(代車)で用意したR1だったので、走行距離が91,700kmスタートのもので、タイミングベルト交換がされていない車両になってます。
→10万km前にはタイミングベルト他一式の交換が必要である、との事です。(お世話になっている指定整備工場)

ディラーの10万kmリフレッシュパッケージだと40万円弱の費用がかかるみたいです。
→これには驚きました、新車時の走りにはなるでしょうが。

・「軽ミニ」の方は時間さえ頂ければきちんとなおせます、との連絡を週明けに頂く事ができました。

「軽ミニ」がきちんとなって戻ってきたら「スバル R1」をBEV化していこうとの方針です。
→「スバル R1」は、「軽ミニ」が戻ってくる迄の間は家内と一人息子のちょい乗りガソリン車として利用。

「スバル R1」がBEV化できたあかつきには家内の近距離通勤用としての利用用途としていく所存です。
→現近距離通勤利用の「たぼちゃん」にはもう少し頑張ってもらいます!(^^)!


◎家内に「軽ミニ」を一人息子に「BEV R1」を残していこうとの思いです。(ただの自己満足かと。)


<別記読み物 → **我 が 人 生 の 旅 路**>  
<BAND → ((私のニュース!))>          
<ヤフオク! → 「楽楽生活倶楽部」
<YouTube → ~TIICandSemiry~
Posted at 2022/04/26 15:54:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 「いろいろ+α」 | クルマ

プロフィール

「二つのARグラスの「オリジナル化」、完成です。」
何シテル?   07/08 16:11
よろしくお願いします☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

「いろいろ」のアップロードをしました-152! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 06:00:49
「BEVを知ろう!」 
カテゴリ:SNS
2015/06/08 21:41:55
 
【テス進学会 】 
カテゴリ:掲示板
2014/06/04 07:54:37
 

愛車一覧

三菱 ミニキャブ・ミーブ Van (三菱 ミニキャブ・ミーブ)
「ちょいのり+α」での利用です☆(ビジネスカー) ①「ハイスペック2層式防音材(阿部販 ...
その他 実用自転車 eiman60号 (その他 実用自転車)
安定の四輪「eiman60号」(電動アシスト普通自転車) 「独立懸架式フロント・システ ...
その他 三輪車 トライクΘ号 (その他 三輪車)
前二輪「トライクΘ号」(電動アシスト自転車) 「前二輪 シンクロ・システム」の完全オリ ...
スズキ キャリイトラック Semiry45 (スズキ キャリイトラック)
プライベートカー=「軽キャンパー」として利用しています(^o^) 愛称は、「Semir ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation