• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Semiryのブログ一覧

2022年04月30日 イイね!

ちょい乗りガソリン車「スバル R1」(助手席テーブル利用)

ちょい乗りガソリン車「スバル R1」(助手席テーブル利用)家内と一人息子のお出かけ用として利用しています。
→運転が硬めですが、旧ミニ(ラバコン)の走りの好きな家内にはgood!のようです。
・運転席座席は他利用車両同様レカロシートと交換。
・目視の好きな家内に合わせ、リアアンダーミラー(純正)を取付。
・サブバッテリー稼働での「エンゲル冷蔵庫」使用。(他利用車両同様)
・他利用ガソリン車同様、「合金アース線」取付による走行環境改善。
・風暖房を好まない家内のために後付シートヒーター(クーラー)取付。
Posted at 2022/04/30 13:04:54 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年04月26日 イイね!

「いろいろ」のアップロードをしました-135!

「いろいろ」のアップロードをしました-135!「BEV化への道のり-3! 220426」

当初BEV化の予定だった「軽ミニ」はお世話になっている指定整備工場の方から「できればエンジン車のまま残しておいた方がいいと思いますよ。」云々の打診を受けました。
→軽ミニとして残していくか、と方針転換し、指定整備工場の方と相談した上、きちんとしてもらうべく、改造プロ業者のとある指定整備工場に預ける事にしました。

「軽ミニ」をBEV化する迄の代車として購入してしまった「スバル R1」だったのですが、家内と一人息子がえらく気に入ってくれまして。
→「これを電気にかえてもらえばいいんやない。」と息子が言い始め、ならばとこの車両でもBEV化は可能かどうかの検討をし始めました。

当初の目的(代車)で用意したR1だったので、走行距離が91,700kmスタートのもので、タイミングベルト交換がされていない車両になってます。
→10万km前にはタイミングベルト他一式の交換が必要である、との事です。(お世話になっている指定整備工場)

ディラーの10万kmリフレッシュパッケージだと40万円弱の費用がかかるみたいです。
→これには驚きました、新車時の走りにはなるでしょうが。

・「軽ミニ」の方は時間さえ頂ければきちんとなおせます、との連絡を週明けに頂く事ができました。

「軽ミニ」がきちんとなって戻ってきたら「スバル R1」をBEV化していこうとの方針です。
→「スバル R1」は、「軽ミニ」が戻ってくる迄の間は家内と一人息子のちょい乗りガソリン車として利用。

「スバル R1」がBEV化できたあかつきには家内の近距離通勤用としての利用用途としていく所存です。
→現近距離通勤利用の「たぼちゃん」にはもう少し頑張ってもらいます!(^^)!


◎家内に「軽ミニ」を一人息子に「BEV R1」を残していこうとの思いです。(ただの自己満足かと。)


<別記読み物 → **我 が 人 生 の 旅 路**>  
<BAND → ((私のニュース!))>          
<ヤフオク! → 「楽楽生活倶楽部」
<YouTube → ~TIICandSemiry~
Posted at 2022/04/26 15:54:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 「いろいろ+α」 | クルマ
2022年03月09日 イイね!

「いろいろ」のアップロードをしました-134!

「いろいろ」のアップロードをしました-134!「BEV化への道のり-2! 220309」

我が家の車両事情を考慮して二つの事を進めていくことにしました。
→①強化ラバコン「ミニK6A」(軽登録)のBEV化。(ミニK6AからミニBEVへ)
 ②電気ミニカー「たぼちゃん」(全天候型)から「C+pod」へのチェンジ。(一人乗りから二人乗りへ)

・上記①・②への取り組みになります☆

①については、
感染再拡大防止期間(福岡県)終了後からBEV化を進めていく事にしています。
→ちゃんと車検を通し、公道を走れるようになる迄には長い道のりになるだろうとの覚悟でいます。

「ミニBEV」利用可能になるまでの間、添付画像資料車両利用とする事にしています。

②については、
所有(購入)は無理なので、
KINTO利用、解約金フリープランでと考えています。

ルーミーとの比較で簡単な計算により「C+pod」の対費用を出してみました。
→ルーミー(1,556,500円)、C+pod(1,716,000円、補助金考慮無し)のオプション無しで、
 ①申込金:206,890円、②月支払:37,000円(迄)になりました。

オイル交換もいらないし、ほぼノーメンテ(3年間なら間違いなく)で乗る事が可能なのに、
おそらくルーミーよりは高い金額設定になると思います。(あくまでも私見ですが。)

現在利用中の三菱「ミニキャブ・ミーブ バン」BEVにおいてになりますが、
この4年近くで、バックランプ(片方)を交換しただけです。(H24年式で)

ボチボチ、しかしながら確実に①及び②達成に向けて歩んでいく所存です!(^^)!


<別記読み物 → **我 が 人 生 の 旅 路**>  
<BAND → ((私のニュース!))>          
<ヤフオク! → 「楽楽生活倶楽部」
<YouTube → ~TIICandSemiry~
Posted at 2022/03/09 12:36:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 「いろいろ+α」 | クルマ
2021年10月14日 イイね!

「ミニK6A」のアップロードをしました-20!

「ミニK6A」のアップロードをしました-20!「BEV化への道のり-1! 211014」になります♪

世の中の流れを考慮し「ミニK6A」をBEV化し、「ミニBEV」とする事を決め暗中模索してきましたが何とかその道筋を立てる事ができました☆

①駆動用バッテリーについては添付画像資料のものを搭載予定です。
→リユース品ではなく新品となるので安心です。

②駆動モーターについてはこちらにある電気ミニカー「たぼちゃん」(全天候型)と同じ仕様に。
→既存のミッションは残さない(使わない)での対応になります。

③エアコンは新調することに。
→既存のエアコンを利用するのではなく、EV用途にあったものと交換です。

◎ホビー的用途のもの(駆動用電池試験無し、60V迄仕様)ではなく、国連規則「UN ECE R100-02. Part.Ⅱ」適合したBEV化を目指して遂にスタートする事がやっとできました!(^^)!

「ミニBEV」迄の道のりですが、1年先からの本格稼働(主要パーツの準備ができるのが1年先になりそうなため。)、2年以内の完成(公道走行迄)目標です。


<別記読み物 → **我 が 人 生 の 旅 路**>  
<BAND → ((私のニュース!))>          
<ヤフオク! → 「楽楽生活倶楽部」
<YouTube → ~TIICandSemiry~
Posted at 2021/10/14 11:11:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 軽登録「ミニK6A」 | クルマ
2021年09月01日 イイね!

「Semiry45」のアップロードをしました-147!

「Semiry45」のアップロードをしました-147!「Semiry45のいろは-59! 210901」になります♪

軽キャンパー「Semiry45」(普通車登録)のサブバッテリーシステムにダメ押しをしました。
→車両停車時のバッテリー充電器をオーダーメイドにより取り寄せました。
 添付画像資料参照下さい。

80Ahの急速充電対応ですので、280Ahがたとえ空っぽになったとしても3.5hで充電できる計算です。
→実際にはそんな事はないですし、充電しながらバッテリーを使用する事ができます。

・これで走行中及び停車時のサブバッテリー充電不足は完全になくす事ができるようになった訳です(^_^)v

◎2011年から思い描いていた「サブバッテリーシステム」が10年後に遂に完全オリジナルとして現実化しました。嬉しい限りです!(^^)!


<別記読み物 → **我 が 人 生 の 旅 路**>  
<BAND → ((私のニュース!))>          
<ヤフオク! → 「楽楽生活倶楽部」
<YouTube → ~TIICandSemiry~

プロフィール

「作り直しました、「Galaxy Z Fold Special Edition」での利用、「クリアディスクタイプタッチペン」を☆」
何シテル?   09/08 09:55
よろしくお願いします☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

「いろいろ」のアップロードをしました-152! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 06:00:49
「BEVを知ろう!」 
カテゴリ:SNS
2015/06/08 21:41:55
 
【テス進学会 】 
カテゴリ:掲示板
2014/06/04 07:54:37
 

愛車一覧

三菱 ミニキャブ・ミーブ Van (三菱 ミニキャブ・ミーブ)
「ちょいのり+α」での利用です☆(ビジネスカー) ①「ハイスペック2層式防音材(阿部販 ...
その他 実用自転車 eiman60号 (その他 実用自転車)
安定の四輪「eiman60号」(電動アシスト普通自転車) 「独立懸架式フロント・システ ...
その他 三輪車 トライクΘ号 (その他 三輪車)
前二輪「トライクΘ号」(電動アシスト自転車) 「前二輪 シンクロ・システム」の完全オリ ...
スズキ キャリイトラック Semiry45 (スズキ キャリイトラック)
プライベートカー=「軽キャンパー」として利用しています(^o^) 愛称は、「Semir ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation