• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こばっしーの愛車 [ホンダ クロスロード]

整備手帳

作業日:2015年5月6日

レーダー + OBD2で愛車の情報を知ろう! (その3)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
今まで使っていた旧レーダーミラーの電源配線を取り除きます。
今までどうもありがとう。
2
お次は足元のOBD2ケーブルからスタートして天井へ向かい配線を行います。
配線をするのに3種の神器?を後から使います。
3
Aピラーカバー横のゴム素材を手で少し浮かせ内装はがしを突っ込む。
てこの原理でAピラーカバーを調理します。
簡単に外れます。
4
ここまで緩めば後は優しく引いたり左右にゆさぶったり車内に傷をつけないように外します。
5
純正のOBD2差し込み端子。
写真の純正OBD2(黒)を固定台座から取り除き分岐アダプター端子の常時電源側を固定台座に換装します。
6
換装後はこうなります。
はめ込むとおまぬけではなくなりスマートになります。
純正OBD2は内部で接続、配線の奥の方に隠します。
見た目も純正と変わらず、OBD2も片方活かせます。
色が白になりました。
見やすくていいかもね〜
7
分岐アダプターのACC電源側の黄色い線を旧ミラーレーダー撤去後の余ったACC電源に入れ替えます。
そのままでは届かなかったので手前の赤い延長線を即席で作成して使った。
8
アダプターは試行錯誤ののちこの位置へ納めることに成功。
指しか入らんので苦労した。
指が攣るよ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

AP USBインレットキャップ ブルーライト

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

空気圧点検

難易度:

各種リレーを注文

難易度:

ヘッドライト光軸調整

難易度:

タワーバーの増し締め

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ エアコンフィルターを交換しよう 走行距離51,000km時 https://minkara.carview.co.jp/userid/2429955/car/2973945/7812891/note.aspx
何シテル?   05/29 09:33
こばっしーです。 人生トライアンドエラー(トライアルアンドエラー) 自分でいじると愛着がさらに湧きますよ。 自分で付ければ工賃が浮くw 浮いた工賃で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

暗い後部座席に純正ランプ連動のルームランプ増設を穴加工、貼り付けなしの無加工で取り付け!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/31 19:18:54
SONAR SONAR LEDテールランプ スモーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 22:47:32
サムライタオル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/27 22:23:18

愛車一覧

スズキ GSX250R スズキ GSX250R
2021年モデルABS装着車です。 2023年(令和5年)2月23日新車購入。 バイク ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年モデル(令和2年式)7月9日購入。 2型セーフティパッケージ装着車です。 走 ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
四号機。 友人から引き継いだ、ホンダ クロスロードに乗ってました。 すでにいじり倒されて ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
弎号機。 車高調を入れて足回りを弄った車。 17インチホイールに扁平率40タイヤは乗り心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation