• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こばっしーの愛車 [ホンダ クロスロード]

整備手帳

作業日:2020年4月19日

スロコン、電圧計、エアモニ各種メーター固定見直し (その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ナビ下の各種メーター類の固定を見直します。
小物入れの上部にマジックテープで宙吊り状態の固定方法…オザーキの手法です。
前回付けたエアモニの固定がやや不安定。以前から小物入れの下の隙間にホコリが溜まるのもイヤだった…
よーし改善だ!
2
ようつべを徘徊していたら木材を使ってメーターパネルを作ってる人がいました。
工具も持ってない私は簡単に固定かつお安く失敗しても精神的ダメージ低そうな手法で行きます。
3
全てダ○ソーでゲット!
ジョイントマット、養生テープ、マジック、リメイクシート(レザー調)
4
養生テープを貼り付けマジックで型取ります。
まずは写真撮り忘れたけどフタになる部分を塞ぎます。それからマジックで縁取ります。
その後に左右を慎重になぞってます。
長さはスケールで測定しました。
5
長い方の左右に後で取った左右の部分を上から重ねて貼り付けました。
ジョイントマットにテープごと貼り付けて切り取ります
6
これは型にするつもりなので気楽にいけます。
きっちり寸法出しても現場でないとわからない部分は数字では出ないから。
7
こんな感じになりました。
これに後で穴を開けないといけない。
8
まずはスロコンのサイズを20×60で切り取ります。
電圧計とサイズは同じかな?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラズマクラスターイオン発生機置いてみた

難易度:

ヘッドライト光軸調整

難易度:

AP USBインレットキャップ ブルーライト

難易度:

タワーバーの増し締め

難易度:

各種リレーを注文

難易度:

空気圧点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #GSX250R ラジエーターグリルガードを取り付けよう  https://minkara.carview.co.jp/userid/2429955/car/3397175/7821028/note.aspx
何シテル?   06/04 23:16
こばっしーです。 人生トライアンドエラー(トライアルアンドエラー) 自分でいじると愛着がさらに湧きますよ。 自分で付ければ工賃が浮くw 浮いた工賃で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

暗い後部座席に純正ランプ連動のルームランプ増設を穴加工、貼り付けなしの無加工で取り付け!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/31 19:18:54
SONAR SONAR LEDテールランプ スモーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 22:47:32
サムライタオル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/27 22:23:18

愛車一覧

スズキ GSX250R スズキ GSX250R
2021年モデルABS装着車です。 2023年(令和5年)2月23日新車購入。 バイク ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年モデル(令和2年式)7月9日購入。 2型セーフティパッケージ装着車です。 走 ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
四号機。 友人から引き継いだ、ホンダ クロスロードに乗ってました。 すでにいじり倒されて ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
弎号機。 車高調を入れて足回りを弄った車。 17インチホイールに扁平率40タイヤは乗り心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation