• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月29日

「連番」繋がり「キリ番」GET!!

6月27日
とうとう来ました。















50,000km
納車されてから約2年と3ヶ月での50,000km到達でした。


しかも
123.4km  連番
繋がりの
50,000km キリ番

久々に狙って(笑)GETできましたよ。






その他、いろいろ不具合などの整備をしていただくことにしました。

1)ドアパンチ修理
  →デントリペア完了
   →部分再コーティングへ

先日助手席側ドア後方のボディーにあびせられたドアパンチの修理です。
50,000km前の交換品チェックに併せて修理予約していたので、
点検終了後の引き取り時には直ってくれていました♪

凹みはプロの拘り&粘りでしっかり修復していただけましたよo(^o^)o

直接擦ったボディー表面部には、ちょっと筋みたいな痕が残りましたが、
それを消すための研磨処理は、地肌のマテリアルを失ってしまうことに
なるとのことで、今回はここまで。
後は途中になっていたコーティングについて、
部分再コーティングへ出すことになりました。

また、数週間に渡って専門ショップへ通うことになりますが、
「キレイなTTは好きですか~」「ハイ!(^O^)/♪」ということで
また一からやり直してもらうことにしました。


2)ローフューエルプレッシャーセンサー交換

こちらは、しっかりAudiホームページに
「リコール関連情報」として掲載(PDFファイル)されているのに
なぜか「サービスキャンペーン対象車両」として
お知らせが来ていた(爆)部品の交換です

内容はよく分かりませんが、不具合が見つかり無料交換いただけるのであれば、
リコールだろうがサービスキャンペーンだろうが名称に拘りません(笑)
ということで、この期に交換いただきました。


3)パワーウインドウのスイッチ交換
納車直後から、運転席側のスイッチで助手席側のパワーウインドウを
上げようとしても上がらないという症状があり、不調を伝えていたのですが、
「様子を見ましょう」とのことで、放置状態でしたので、
今回改めて申告。
出たり出なかったりする症状なので、様子見だったのですが、
今回はサービススタッフの確認操作で上がらなかったので、
「部品交換しましょう」ということに。

運転席側のスイッチは助手席ウインドウと運転席ウインドウのスイッチが
セットになっているとのことで、両方まとめて交換になるそうです。



4)ブレーキパット交換延期
消耗品のブレーキパットの減りは少なく、
新品ブレーキパットの取り寄せだけしてもらって、
3年目をむかえるあたりで交換しましょうということに。


5)飛び石ガードの交換
左後輪のちょっと内側にある飛び石ガードのツメが折れており、
右後輪の同部品もツメが折れかかっていたので交換依頼。

ツメが折れている部品はグラグラ宙ぶらりんになっており、
コツコツとフレームに接触。特にその音が車内で気になっていた
わけでもないのですが、せっかく点検で見つけていただいた
破損部は直してもらいましょうということで、交換依頼としました。




そして、ついでと言ってはなんですが、リフトアップ時に、
消火剤の件解決に向けて車体底面の錆び具合証明用の写真を
撮らせていただきました。

これで準備は整いましたので、
平日休みが取れるようになったら、
次の手続きに進められそうです。(ようやく…)




最後に、「保障の延長」について伺ったのですが、
50,000kmで切れるのは「フリーウエイプラン」の内容で、
「その他保障」は3年まで継続されますからということで、
保障の継続有無については、3年目前に検討すればよいとのことでした。

よく分かってないけど、高費用を要する決断内容なので、
検討次期がまだ先でよいということなら助かります(~o~;)
<embed src="http://www.clocklink.com/clocks/5007-red.swf?TimeZone=JST&" width="220" height="22" wmode="transparent" type="application/x-shockwave-flash">
ブログ一覧 | TTのコト | クルマ
Posted at 2009/06/29 21:24:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

この記事へのコメント

2009年6月29日 22:58
28日に1年点検行ってきました。
何事もなくよかったです。

連番のキリ番って、そうとう注意深く見ていないと狙えませんよね?


コメントへの返答
2009年6月30日 22:05
祝納車一年と言うことですね。
おめでとうございます。

そうとう注意深く見ていると事故りそうになるので(~,~;)停車してしっかり計算してからリセットボタンを押すタイミングを計ることにしています(爆
2009年6月29日 23:22
お、いい連番&キリ番ですね(^^)
車は走れば走るほど、どうしても傷が増えていくものですからねぇ~
メンテをちゃんとしてあげれば、期待に応えてくれますね♪
コメントへの返答
2009年6月30日 22:11
久々にどんな数字で揃えようかとメーターとニラメッコしてしまいました
(~O~;)>

好きな空間を保持するためには、普段のメンテが重要ですね。
「眺めているだけで満足」とリッチなことも言ってられませんし、せっかくの「楽しい走り」を自粛するつもりもありませんから、その分ついてしまう傷や故障箇所の補修・メンテもしっかりしてあげるようにします。
2009年6月29日 23:23
たくさん走られているんですね。
遠出されているのでしょうね。
お車綺麗に乗られてるから・・・。
いろいろと不具合も生じると思いますが、
これからも楽しく乗られてください。
コメントへの返答
2009年6月30日 22:17
普段からそこそこの通勤距離を走ってくれている上に、ほぼ毎月の遠征ですからwww

そうですね。利用度に応じて不具合は発生しますよね。
楽しく乗るためにと考えているので、実はメンテも楽しいのですw
「よく走ってくれてるね~。ご褒美ッ」って感じです(爆
2009年6月30日 1:24
狙いでダブルw(・∀・)オメット!!

ドアパンチは今のところ
無いですが、洗車する度に
恐る恐る確認しちゃいますw

消化剤???う~ん・・・
ちと意味不明(;・∀・)A
コメントへの返答
2009年6月30日 22:21
そうですね。大抵は知らないうちにドアパンチ受けているものですから洗車時などに気付くものですよね。

そんなこと気にせず。見つけられないままが一番幸せだったりして とも思いますが、なかなか…(汗

消火剤>過去にいろいろとありまして(~o~;)
2009年7月2日 20:42
遅まきながら おめでとうございますw

てか、2年3ヶ月で5万kmて、、、

ドアパンチはやられないようにする努力で回避してますw

運次第なんですけどね(´∀`)
コメントへの返答
2009年7月4日 2:11
ありがとうございます。
ってお礼も変ですかね(^_^;)

まさにあっという間の5万キロでしたw

ドアパンチは基本自分がやってしまわないようにと気遣うシーンのほうが多いクルマですけどね(~-')

プロフィール

「ローマの休日 http://cvw.jp/b/243002/45108594/
何シテル?   05/14 20:14
A4で露天風呂入りに行く♪ (^o~)v
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
こんなのもアリかなと♪
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
TTライフ快走してきました♪

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation