• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月28日

走りは!

走りは! 快調♪
まだ殆んど走ってないので全てをお伝えできませんが、ハンドルがブレるとか、固くなってゴツゴツするとかは感じられません(私が鈍感なだけで参考にならないかも…m(_ _)m)

ただ、低速走行(0~20kmくらい)の時に小石を巻き上げてる音が後輪部から聞こえるようになりました。
予想ですが、ホイールが大きくなった分、ホイールスペースの空き(ブレーキとの間)が広がって音の反響が大きくなったのかもしれません。

でも、中速・高速では全く気になりませ~ん♪

総じて、
大満足~♪

こんな感じですo(^-^)o
ブログ一覧 | TTのコト | クルマ
Posted at 2007/10/28 10:52:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2007年10月28日 13:17
やっぱりロードノイズが大きくなるみたいですね。ただ重量は純正も重たいのと最近は19インチでも軽量なので、それほどゴツゴツ感は出ないようですね。
コメントへの返答
2007年10月28日 17:27
なるほど!
ホントに詳しくないので情報助かりますm(_ _)m

今度高速道路走ったらまたご報告しますね。
2007年10月28日 20:26
ホイール装着おめでとうございます。
 
ホイールが変わるとかなり変わりますね!
19インチなのにホイールが大きく見えますね
迫力ありますよ!
コメントへの返答
2007年10月28日 22:16
ありがとうございます。

確かに!
言われて写真見なおしたら、19インチより大きく見えますね♪

ただコレ、写真がイイ具合にボケてるからだと思います(≧ω≦)b

でも素直に嬉しいです。
ありがとうございます。
2007年10月28日 22:08
やはり19インチは迫力ありますね!
扁平率が一気に上がったので縁石には注意してくださいね。
コメントへの返答
2007年10月28日 22:20
あぁ、すっかり忘れてました(・o・;)
ご忠告ありがとうございます。

ホイール凹んだらココロまで凹んじゃいますもんね。
2007年10月30日 0:17
目に眩しい赤のボディによく似合いますね!
かっこいいです。
コメントへの返答
2007年10月30日 0:43
おもいきって決めた、念願の「赤いクルマ」
ホイール選びまで楽しくなった生活は異常なほどの変わりようなのですが(^_^;)決断に満足してます。

gastさんのオリジナルフロントグリルには敵いませんけどね。
オリジナルのスタイルを崩さず統一感だされてる点が素敵です。

プロフィール

「ローマの休日 http://cvw.jp/b/243002/45108594/
何シテル?   05/14 20:14
A4で露天風呂入りに行く♪ (^o~)v
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
こんなのもアリかなと♪
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
TTライフ快走してきました♪

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation