『初オフ1周年記念 in吹田』に参加してきたときの振り返りです。ようやくUP(汗
当日は晴天♪
頭の中は朝からオフ会参加。
でしたが、休日なのに午前は出社・・・。
11時くらいには終わらせたかったのですが、結局1時近くまでかかってしまいました。
「本日はお疲れ様でしたー。」との挨拶とともに、会社を飛び出して(笑
皆様にお会いする前の身だしなみ洗車。

当日は早起きして自宅で洗車する予定でしたが、寝坊してしまい早朝洗車時間はありませんでした(笑
一路吹田へ~(^O^)/
って、向かう先。

上空に怪しい雲が…
なのに、ちょうど吹田辺り!?に雲の合い間から光がそそがれてます!
時刻はちょうど集合時間の4時チョイ前。
「あの光の下で始まってるのかな~」
『制限速度80km』

「嘘だー!! みんなブレーキ踏み踏みじゃないですかー!!」
<(TOT;)>渋滞…
(京都-大阪間の天王山トンネルの中で停車して4時をむかえました…)
その後もトロトロと…
上空には、帰省渋滞の中継か!? ヘリが
北陸から向かうと、集合場所の『吹田SA下り』に着いてしまうので、一旦『豊中』まで行って、Uターンして『吹田SA上り』を目指すことになるのですが…
いつも信用ならないナビくん。
『豊中』でグルグルまわされているさなかの案内を無視して「こっちでしょ♪」って指示の反対側を選んだのが運のつき。。。
結果『Uターン』ではなく『右折』してました(汗
高速を降りることが出来ず、『阪神高速池田線?』の『豊中北』まで走らされるはめに(T○T;)
ナビくん。疑ってゴメンよ。。。
そんなこんなで、なんとか『吹田』へ辿りつくと、皆さんお揃いで(あたり前か…
で、心配していた天気も、会場では多少雲は出ているものの、
青空~♪\(^O^)/
日ごろの行いが良いからですね~♪
なんて(笑
新生
ドラえもん!さん号のボンネットだったりします(爆

実際の空は雲がかかって白いのに、
ドラえもん!さん号のおかげで気持ちよい青空を拝めました♪
ボンネットといえば

こちら夜王号では、怪しい雲行きがさらに怪しく映りこんでました(笑
マット部のぼんやり感が怪しさを増幅♪
っと!
早速『TsTT枡』を飾っていただいてますね~♪
会場に着いてしばらくは、赤TTが私一台だけ。。。
あっかしいな~。
って思ってたらいらっしゃいましたいらっしゃいました。
(一度会場にいらした後、どちらか寄られてたのでしたっけ?)
赤&ロゼワインさん号♪
その後、限定カラーのミサノレッドTTもいらしてましたよね♪
これで全国平均を超えるTsTT赤率を達成~♪
で、今回の目的のひとつでもある
コチラを初生拝見♪

純正モディの先駆者!エーフォーさん号♪
(でも確か関東にはもっと先に付けてた人いましたよね。)

このサイドがホスィ(*^o^*)
上から見るとはみ出るかんじで、ちょっと幅広になってる様子。
運転ベタな私は擦っちゃうかな~と心配になりつつも、
やっぱり、このサイドがホス~ィ(*^o^*)
そんなこんなと皆さんのモディを見て回っているうちに、いよいよ雲行きが…
この方は、空模様より車高が気になるようで(爆

私の純正ママの車高まで正確(!?)な計測をいただきありがとうございました♪
おー<(TOT;)>
夕立全快!!

SA施設に逃げ込んでいて助かりましたが、傘は車の中orz...
急遽雨宿りオフに(笑
!!
雨宿りにつき物!?
の雨漏り(爆
で、雨宿りにつき物!?

のオレンジ・ガッパ(爆 失礼(笑
このコッカーさんお土産
『味来コーン』には、その食感・味・ジューシーさの擒にさせられてしまうのです♪
雨脚が弱まったところで、一時解散。
こじ「りえが」さんの挨拶です。

幹事さまお疲れ様でしたー。
記念すべきオフ会を開催いただきありがとうございました。
ここから、宴会参加組み・吹田解散組みに分かれます。
(私は残念ながら翌日出勤を控えていたので残念ながら解散組みです。)
って、直ぐに解散しないところがTsTT♪
やっぱり好きなんですよね♪クルマが♪みなさんが♪
雨上がりの会場へ戻り、エ○光線鑑賞(笑

キレイ過ぎて○ロ過ぎます(爆
名古屋の新星も♪

※良い子のために、ブログではお見せ出来ませんので輝かせてます。
ある意味、周りにたむろっテル方々が○ロ過ぎ(爆
あっ、
ドラえもん!さんとこに映ってた♪
<embed src="http://www.clocklink.com/clocks/0012-red.swf?TimeZone=JST&" width="150" height="150" wmode="transparent" type="application/x-shockwave-flash">
JAPAN TIME
Posted at 2008/08/16 10:17:11 | |
トラックバック(0) |
TsTT | クルマ