いよいよです♪
(2/9・10の振り返り日記です)
期待に胸躍らせながら、前日の福井仕事を終えてその足で関西へ向け出発!
雨にならないかなど天気は多少気になっていたのですが、そこは南下する身ですから、天気予報など目もくれず早速高速へ
「トンネルを抜けると・・・」
「そこは、“雪”だった!!」
って!!!
これ、東北の話じゃなかったでしたっけ?
北陸から関西に南下してるのもかかわらず、下れば下るほど、天候も下っていきます(泣)
ちなみに、跡で知ったのですが地元は晴れてたそうです(大泣)
とはいえ、雪国育ちのMyTTはスタットレス仕様なので、余裕の走行♪
・・・とはいきませんでした。。。
私が大丈夫でも、ノーマルタイヤが一般的な名神に入ったとたんにノロノロ大渋滞です。
しかも、事故渋滞にはまり、身動き取れません。

現場では1斜線しか通れないんですもの、ストップさせられるわけだ・・・
最初は、取ったホテルが夜のイベント会場から離れていたため、ホテル先入りを済ませる予定でしたが、微妙なことになってきました・・・。
こうなれば、イライラ渋滞に巻き込まれているよりもと、吹田SAでの集合に参加してもいいかなと考えを改め、予定もしていなかったパーキング・ストップを2度ほど繰り返し吹田へ。
しかし、ただでさえ余裕のスタットレス走行な上に、初めての初TsTT参加ということもあり早出(福井9時過ぎだったかな?)してきたもので、15辞頃には吹田SAに着。
迷う。行こうか留まろうか。
でも「初編隊」を体験したい♪
待ちま~す♪
最初にお見えになったのは、黒いTT
見てます見てますMyTT
きっと、TsTTの方だと思い、思い切って声をかけてみました。
「じぇぃ」さんでした。
とてもかっこいい方です。早速お友達リンクも申し出ていただき、親切にして下さりととても助かりました。
「じぇぃ」さん、ありがとうございましたー(~O~)/
続いて、幹事(関西代表?)の「gast」さんがこられました♪
右も左もわからない新参者でしたので、終始頼りっぱなし。
お会いする前からいろいろ教えていただいていたので、初めてお会いするのにとても身近に感じさせていただきました。
「gast」さん、生意気な若輩者ですが、今後ともよろしくお願いしますm(_ _ )m
続いて、「エーフォー」さんがお見えに。
もう、限界(汗)これかお見えになる方や夜にお会いする方々のことを考えると皆さんのお顔とHNが覚えきれるかと不安で頭がグルグル(@@;)
容量の小さい脳みそをフル回転で御三人の顔見ながら会話半分に反復保存の繰り返し(汗)
とはいえ、「エーフォー」さん、短い時間でしたがとっても楽しい話をいろいろ聞かせていただきありがとうございました。いろんな都合をかいくぐって来られた
「エーフォー」さんに感服です。また次回お会いすることがありましたら「エーフォー」さんのTTも見せてくださ~い。
さてさて、ご都合により中部の皆さんがいらっしゃる前に、「エーフォー」さん吹田を出発。
お見送り前に記念ショット♪
そして、あっ!
ごめんなさい。この時点で容量パンク
暗かったこともあり一斉にいらした皆さんがどなただったか?
(後の夜の会やメッセ、再吹田オフで当時の方々がどなただったかわかってきた次第・・・)
でも、「kaTToo、」さんのこのセンターライトは、以前から気になっていたので、遠慮なくパシャリ♪

「gast」さんもおっしゃってましたが、ホント見事に色も合ってて素敵でした。
もう少し私も知識が追いついたら逝ッテみたいモディです。
「kaTToo、」さん、今後もいろいろ教えててくださいね。
よろしくお願いします。
さてさて、いよいよ。先行で始まっているはずの夜の会へ向けて出発です。
念願の『TT編隊』
700円握り締め、ドキドキの『編隊スタート』
先の頭パンクに続き、胸までも爆発しそうな勢いでした。
が、ETC無しの根性無しMyTTは見事(笑)数分で離脱しましたとさ・・・
コチラでも紹介されましたが、豊中ジャンクションとやらで、料金所のおばちゃん(失礼。。お姉さま)が、親切に対応くださるもので、あっという間に私の横をTTが走り去っていきます(汗)
慌ててアクセル踏んだら、、、ぎゅるギュル ヂュルーーー!って、
TTが横滑りで発信。危うく料金所の縁石にやられてしますところでした(OoO;)
で、追いかけるも追いかけるも姿が見えず。狭く壁にはさまれた阪神高速。しかも夜。。。さらに泊まるホテルの違いから降りる場所も違うらしいので、ナビも聞き逃さないようにとダイパニック~!!!
やったー!TT発見!
とその瞬間です。
ナビから「降りろ」との残酷指令(涙)
とぼとぼホテルへ向かったとさ・・・

こちらは、HNの由来でもある「温泉生活」を目指すが為に、たとえ都会のど真ん中であろうと探しに探した温泉付ホテル。他にもありますが、以前仙台出張でも利用したことがあったので、夜の会場からは離れていましたがコチラで予約してたんです。
ここが、施設もきれいですしスタッフの対応がすばらしく心地よいのです。
大阪駅までの案内もすっごくやさしく教えていただけましたし(これは当たり前か、、、)、TTを駐車場に入れるときに誘導してくれたフロントの方もクルマ好きだったらしく、翌朝ドア下にメッセージカードならぬメッセージ封筒が!
中を見ると便箋2枚にビッシリとコメントが(驚)
同じクルマ好きとはいえ、この対応には感動モノでした♪
普段は完全無視のアンケートカードを利用して、お礼コメントまで書かせたこの接客! お見事です。感激です。
あっ、ブログはまだまだ続きますよ。
今日はたっぷり昼寝したので、も少しがんばろうかと(笑)