• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A4 Hot spring lifeのブログ一覧

2007年01月13日 イイね!

ボディーカラーのマトメ

シルバーメタリック
Silver Metallic [ Lichtsijber Metallic ]

サハラシルバーメタリック
Sahara Silver Metallic [ Saharasilber Metallic ]

コンドルグレーメタリック
Condor Gray Metallic [ Kondorgrau Metallic ]

ドルフィングレーメタリック
Dolphin Gray Metallic [ Delfingrau Metalic ]

モーリシャスブルーパールエフェクト*
Mauritius Blue Pearl Effect [ Mauritiusblau Perleffekt ]

ペトロールブルーパールエフェクト*
Petrol Blue Pearl Effect [ Petrolblau Perleffekt ]

ディープシーブルーパールエフェクト*
Deep Sea Blue Pearl Effect [ Tiefseeblau Perleffekt ]

ファントムブラックパールエフェクト*
Phantom Black Pearl Effect [ Phantomschwarz Perleffekt ]

アイビスホワイト
Ibis White [ Ibisweiβ ]

ブリリアントレッド
Brilliant Red [ Brillantrot ]


*はオプションカラー
Posted at 2007/01/13 19:06:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | TTのコト | クルマ
2007年01月09日 イイね!

教えてください>2代目TTオーナー様へ

新たに掲示板立てました。
詳しくはコチラにて↓

ヘッドライトについて
Posted at 2007/01/09 23:16:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | TTのコト | クルマ
2007年01月04日 イイね!

純正ホイールサイズ&ちょっと数学の時間♪

2代目TTの純正ホイール&推奨タイヤのサイズがわかりました♪

【16インチの場合】16×7.5J,45/5/112 225/55R16
【17インチの場合】17×8.5J,50/5/112 245/45R17
【18インチの場合】18×7.5J,52/5/112 245/40R18
 ※ホイール(リム径×リム幅・フランジ形状,オフセット/ボルトの穴数/P.C.D.) タイヤ(タイヤの横幅/扁平率・構造・リムの直径)


CGシュミレーション♪はコチラ

ということはタイヤ外径は、
「タイヤ高さ(タイヤの横幅×扁平率)×2 +リム直径= タイヤ外径」
 ※換算:1インチ=25.4ミリ
ですから、
【16インチの場合】123.75mm×2+406.4mm = 653.9mm
【17インチの場合】110.25mm×2+431.8mm = 652.3mm
【18インチの場合】 98  mm×2+457.2mm = 653.2mm

で、タイヤの円周は、
「円周=直径x円周率(≒3.14159)」
ですから、
【16インチの場合】≒2054.29mm
【17インチの場合】≒2049.26mm
【18インチの場合】≒2052.09mm

となると、
タイヤ1回転で最大約5mmの差が出るってコト。
つまりTT純正タイヤの場合、
タイヤが5000回転したところで
(16インチ車は10kmと271.45m進み17インチ車は10kmと246.30mですから)
16インチ車は17インチ車より約25m先行ってる計算になりますね。

燃費計がエンジンタイプや車重・転がり抵抗ってのも考慮に入れてるなら
予測困難ですが、
純正16インチ車を購入して17にインチUPすると
燃費が悪く表示されるんでしょうね…。
実際ホイール重量増し分は確実に燃費悪くなるのは覚悟か~…。
あららぁ~。インチUPやめよかな…。

ちなみに円周率は数学定数の一つで、π(パイ)で表されますよね。
πはTTって表記に似てませんか♪
Posted at 2007/01/07 04:26:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | TTのコト | クルマ
2007年01月03日 イイね!

ホイール&タイヤについてお勉強中

予約車待ちの暇つぶしにと
インチアップ計画のため、基礎知識をお勉強中。
(下記は調べあさってまとめたので、合ってるかは保証できませんよ)

■ホイール各部の名称


■ホイールサイズ


■P.C.D.
ピッチ・サークル・ダイアメーターの略。
ボルト穴ピッチ円の直径。

■フランジ形状


■オフセット
ホイールの中心線からディスクの取り付け面までの距離。

ホイールの中心線から取り付け面が
外側であれば「+オフセット」
内側であれば「-オフセット」

オフセットが小さいほどタイヤが外側に移動する。



■タイヤサイズ


■偏平率タイヤの高さ(厚み)



フー。疲れました(=。=;)
Posted at 2007/01/07 03:45:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | TTのコト | クルマ

プロフィール

「ローマの休日 http://cvw.jp/b/243002/45108594/
何シテル?   05/14 20:14
A4で露天風呂入りに行く♪ (^o~)v
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

 12 3 456
78 9101112 13
1415161718 1920
21 22 23242526 27
28293031   

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
こんなのもアリかなと♪
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
TTライフ快走してきました♪

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation