• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A4 Hot spring lifeのブログ一覧

2008年10月22日 イイね!

忘れてた…

忘れてた…会社帰りに連番ばかり気にして、コンビニ弁当買い忘れました
┐('~`;)┌

只今引き返してコンビニ到着(汗










Posted at 2008/10/22 20:18:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | TTのコト | クルマ
2008年10月21日 イイね!

残り30km(汗

残り30km(汗明日の会社帰りに照準設定f^_^;
Posted at 2008/10/21 19:25:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | TTのコト | クルマ
2008年10月20日 イイね!

激しく欲しい!!

↑別に性欲が抑えられなくなった訳ではなく、
「激しいのが欲しい」訳でもないのですが(笑

今日久々にココを訪れたら…

!!!

バージョンアップして新作が発売されているではありませんか!!





Rolleiflex
MiniDigi AF5.0





二眼レフ流撮影スタイル・正方形フォーマット・精巧なミニチュアカメラ

製品の仕様・製品価格


MiniDigiは、銀塩中判カメラ「ローライフレックス 2.8F」をモデルにして、ミニチュア化したデジタルカメラ。二眼レフカメラと同様に上部から液晶モニターを覗き込むスタイルを採用している。また、撮影した画像は正方形となる。

撮像素子は200万画素CMOSセンサー。記録解像度は1,200×1,200ピクセル、画素補間により1,760×1,760ピクセルでの記録も可能。F2.8の単焦点レンズ、0.9型の液晶モニター、SDメモリーカード/MMCスロットなどを備える。
電源はリチウム電池(CR2)×1。本体サイズは49×45×73mm(幅×奥行き×高さ)、重量は100g(バッテリーを含む)。32MBのMMCなどが付属する。




かわいいでしょ♪このサイズ♪


そして、このこだわりの再現性♪


しかも、前回は特別カラーとして限定数量しか販売されなかった「赤」が
最初から選べる♪


これは、ヤバイです(汗
ポチッとイクかも(^O~;)

持ってるデジカメはコンデジですし、画質求めるならまだまだ銀塩派な私は、
今のコンデジ手放して、コチラに乗り換えても…♪



最後に、このコの特徴である「覗き込むスタイルの正方形フレーム」を♪

*モニター画面は、はめ込み合成です。(笑
*被写体は、ハメ○○♪合体直後です。(爆

<embed src="http://www.clocklink.com/clocks/5007-red.swf?TimeZone=JST&" width="220" height="22" wmode="transparent" type="application/x-shockwave-flash">
Posted at 2008/10/20 22:16:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | 生活 | 趣味
2008年10月19日 イイね!

『初・北陸オフ』宴会・宿泊会場 決定!!

『北陸オフ』を開催します!

11月22日(土)・23日(日)に開催します!!

そして、『よっし~さんの還暦祝い』も行っちゃいます~!!!

ということで、

正式名称

『初・北陸オフ
 ~ 能登海鮮でよっし~さん還暦祝い ~

※ 名称の長さの都合上割愛させていただきましたが、
  翌11月24日はめぐっとさんの誕生日ですので、
  皆さんお忘れなく(笑


■■■↓↓↓参加表明はこちら↓↓↓■■■■■■■■■■■■■
https://minkara.carview.co.jp/society/TsTT/bbs/2336165/l15/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■







コースはこんな感じで考えています。

■1日目(11月22日)は

北陸自動車道「金沢西IC」降りて直ぐの
↓「テルメ金沢」駐車場で集合
http://www.terume.co.jp/index.html

アクセス
http://www.terume.co.jp/200608/access.html

※当日は駐車場で皆さんの集合を待つも良し、
 先に来て石川までの走行の疲れをとる為、ひとっ風呂浴びてるのも良し
 前日入りして湯~たり一泊して、部屋の窓から駐車場の様子を窺ってから
 降りてくるも良し(笑


※11/21(金)前泊入りされる方は、11/22集合場所の
 「テルメ金沢」のご利用が便利です。
 宿泊の部屋をとっていただいてもOKですし、
 仮眠室なら入場料金だけ(延長料金が追加になるかも)でもOKです。
 http://www.terume.co.jp/index.html


集合時間はまだ決めていませんが、名古屋・大阪からの自走組みと
関東・九州などからは飛行機・電車組みもいらっしゃるでしょうから、
お迎え時間なども考慮して、朝の11時頃ですかね。

その後、

『兼六園周辺散策&昼食』

で能登有料を経て、

七尾『和倉温泉で温泉卵を作ろう食べよう♪』

また能登有料を経て、輪島の宿を目指します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

夜の宴会・宿泊会場は、
温泉民宿 漁火(いさりび)さんで決定です♪

http://www.wajima-minsyuku.com/isaribi/index.html

http://www.city.wajima.ishikawa.jp/kanko2/yado-1/minsyuku/isaribi/isaribi.htm

  ※8畳と6畳の組み合わせで3部屋押さえていただきました。
  ※参加人数が増えても、この3部屋で寝ていただくことになると思います。

  ※基本雑魚寝で、女性部屋は別に設ける予定です。
  ※1階のお部屋になります。
  ※駐車場(無料)完備
  ※ペット対応状況 可(ご相談くださいとのこと)
  ※温泉完備

  ※地引網漁は11月やっていないそうです。

料金は\7,500/1人となります。
(内訳/一泊二食\7,000、消費税\350、入湯税\150)

この時期三連休と重なって宿泊予約がとりづらくなってきています。
輪島近郊のその他お宿を希望の方は、お早めにご予約ください。
※お手数おかけしますが、漁火さん以外のご宿泊はご自身でお願いいたします。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□



■2日目(11月23日)は

宿での『獲れたて新鮮な魚介類朝食』をいただいた後、

『輪島朝市』にくりだします♪

↓そこからは、ほぼこちらで行く予定です♪
http://www.notohantou.net/drive/summer2008/02.html


途中『大本山總持寺(そうじじ)祖院』では
ちょうど『能登門前「新そばまつり」』が開催中♪

昼食&お土産スポットにと考えています。

  開催日) 平成20年11月22日(土)、23日(日)
       午前10時から午後3時
  会 場) 門前町総持寺通り
http://www.city.wajima.ishikawa.jp/kankou/sobamaturi.htm


いかがですか~?(~o~;)

たっぷりドライブ&観光&冬の石川味覚を楽しんでいただきたいな~っと♪
勝手に計画中ですが、まだ素案ですので、
皆さんのご要望をお聞きして更新して行きます。
是非ご意見くださいね~♪



■■■↓↓↓参加表明はこちら↓↓↓■■■■■■■■■■■■■
https://minkara.carview.co.jp/society/TsTT/bbs/2336165/l15/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


能登のMAPはこちら↓
http://www.notohantou.net/map/all/index.html

空港は小松能登の2箇所あります。

犬さん猫さんとお泊りできる宿は…こちらかな↓
「漁師のペンション ハトヤ」
http://phatoya.com/
http://www.koutyan1126.net/pet/ishikawa004.html



<embed src="http://www.clocklink.com/clocks/5007-red.swf?TimeZone=JST&" width="220" height="22" wmode="transparent" type="application/x-shockwave-flash">
Posted at 2008/10/19 12:58:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2008年10月18日 イイね!

TT全国オフ『総集編』

さーて皆さんとっくに次の話題にいかれてますが(笑

本日ようやくTT全国オフの写真整理終了。
(あくまで個人記録として、ダラダラと掲載していきますm(_ _ )m)


まずは、「はづ」にていち早く入浴♪


翌朝朝食会場の風景。
朝食より駐車場のTTが好きな面々♪


red wineさんのご尽力で叶った初クルージング♪


手を振ってくださってますね~♪


見てくださってたのですね~♪


ちょっとその辺回るだけかと思ってましたが…


どんどん沖へと…


走る走る♪


水飛沫をあげて♪


走る走る~♪


グングン走る~♪














気持ち良かった~♪



今回はなんといっても驚きの協賛出店に嬉しいお土産まで♪
中でもAJ様が登場とは!!


ジャンケン大会での1コマでは


司会者まで参加してるし(笑


時間があっという間に過ぎて


お別れは寂しかったですが…









やっぱり…


温泉♪




観光もしっかり楽しんで♪










こんなコとも戯れて♪







みかん狩り体験もして♪










帰りには途中の大っきなパーキングで芝生ランチ♪




空には…

気の早いサンタさん♪(笑
(見えません?)


立ち寄ると何か食べたくなり♪


何故か…


入りたくなる♪








東海北陸道は空き空き♪(反対車線は込み込み!)


このワイヤーアートも記念の逸品♪

さてさてtomBTTさんからいただいたゲッコーはどうしよっかな♪
このコかわいいから欲しかったのですけど、ウチのFFなんで(笑
四駆のコ探さなきゃ♪

<embed src="http://www.clocklink.com/clocks/5007-red.swf?TimeZone=JST&" width="220" height="22" wmode="transparent" type="application/x-shockwave-flash">
Posted at 2008/10/18 20:26:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「ローマの休日 http://cvw.jp/b/243002/45108594/
何シテル?   05/14 20:14
A4で露天風呂入りに行く♪ (^o~)v
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   1 23 4
56 78910 11
1213 14 15 16 17 18
19 20 21 22 2324 25
2627 282930 31 

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
こんなのもアリかなと♪
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
TTライフ快走してきました♪

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation