• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mackey-3298のブログ一覧

2025年06月21日 イイね!

ウインドブロッカーの効果について

ウインドブロッカーの効果について
オープン時に、後方からの風のまわり込みを減少させるという、「ウインドブロッカー」、「ウインドブレーカー」なる商品がありますが、どの程度の効果があるのかを購入前に知りたくて、手元にあるアクリル板をシート背面に挟み込んでみました。これが結構うまく挟み込むことができました。両シートを少し前に動かし、シー ...
続きを読む
Posted at 2025/06/21 11:25:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスターNC2 | 日記
2025年05月22日 イイね!

脛のサポート

脛のサポート
AT車では、左足はフットレストに置いて踏ん張る以外には、遊ばせることになるのですが、右折や右カーブを走行するときには、左足の脛をコンソールの壁に預けて、踏ん張るのです。通常走行時には、左脚とコンソールの壁の間には、空間があることが気になっていました。 左足を遊ばせないために、脛のサポートを付けよ ...
続きを読む
Posted at 2025/05/26 10:34:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスターNC2 | 日記
2025年03月26日 イイね!

燃費記録を更新しました!

ロードスターNC2に乗ってようやく一年が経ちました。 帰省のため、岐阜県大垣インターから、さいたま市見沼インターまで、高速道路を利用しました。 名神・新東名・東名高速道路では、深夜に90Km/hの定速で走行した結果、燃費は17.83Km/Lの高記録を残せました。 最近の大型トラックは、92Km/ ...
続きを読む
Posted at 2025/03/27 20:22:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスターNC2 | 日記
2024年10月05日 イイね!

いとしのロードスターSHOW

BS日本テレビ「おぎやはぎの愛車遍歴」2024年10月5日放送に、ロードスターの生みの親である、元開発主査・貴島孝雄さんが再登場しました。 前回は、NC型がメインでしたが、今回は、NA、NB型の紹介でした。(^^)/ 開発のキーとなる言葉は「人馬一体」です。もとは、「人車一体」であったと。 ロー ...
続きを読む
Posted at 2024/10/19 22:05:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスターNC2 | 日記
2024年08月18日 イイね!

北海道ツーリング2024

北海道ツーリング2024
2024年8月18日〜27日、10日間の北海道ツーリングを楽しみました。(内、北海道にいたのは7日間) 昨年は雨天の日が多かったのですが、今年は、2日目の小樽と6日目の江差、10日目の埼玉が一部雨でした。 走ることが渡道の目的なので、写真はわずかです。 1日目 埼玉から新潟まで、336km。 新 ...
続きを読む
Posted at 2024/09/01 15:17:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZZR250 | 日記
2024年08月01日 イイね!

軽量化は楽しい NO.2

軽量化は楽しい NO.2
軽量化その2 16インチの超軽量鍛造ホイールタケチ(RACING HART CP-035)-7J中古を2本だけですが、ヤフオクで入手できました。17インチと同じデザインで、重量は5.2Kg (家庭用ヘルスメーター)です。ちなみに、BBSの7J-16の重量をはかったところ、6.2Kgでした。 (同ヘ ...
続きを読む
Posted at 2024/08/01 19:34:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスターNC2 | 日記
2024年07月19日 イイね!

バイク修理専門店「MCカフェ」で整備! NO.2

バイク修理専門店「MCカフェ」で整備! NO.2
東京府中市にある「MCカフェ」にて、エンジンオイルの交換、その他全体的なチェックをしていただきました。 走行距離29456Km 前回は、25113Km時 1年間で、4343Km走行しました。 MCカフェは「喫茶店」ではありません。 国産バイクの修理専門店です。わたしはTRX850に続いて、ZZR ...
続きを読む
Posted at 2024/07/19 18:26:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZZR250 | 日記
2024年05月12日 イイね!

あの貴島さんもNC2に乗っている!

BS日本テレビ「おぎやはぎの愛車遍歴」2024年5月11日放送に、ロードスターの生みの親である、元主査・貴島孝雄さんが登場しました。(75歳前後か) 貴島さんの愛車は、2008年にマイナーチェンジされた、NC2にお乗りとのこと。わたしと同じNC2であることを知りました。(^^)/ 貴島さんの車は ...
続きを読む
Posted at 2024/05/12 18:23:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスターNC2 | 日記
2024年04月29日 イイね!

軽量化は楽しい

軽量化は楽しい
軽量化その1 NCのプラットフォームが、RX-8なので、手持ちのタケチプロジェクトのホイールを使用することができます。これがNCを選ぶ理由の一つでした。 タケチは超軽量鍛造ホイール(RACING HART CP-035)で、お気に入りです。 軽量ランキングの2位です。 https://light ...
続きを読む
Posted at 2024/04/29 20:49:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスターNC2 | 日記
2024年04月16日 イイね!

スロコンは楽しい

スロコンは楽しい
RX-8の時にも使用していた、スロットルコントローラー&オートクルーズコントローラーを導入しました。 バージョンが変わって、Ver2から、Ver3になっていました。 大きく変わっていたことは、本体の厚みが薄くなったこととスロットルレスポンスを良くするモードが加わっていたことです。 「アクセルの0 ...
続きを読む
Posted at 2024/04/18 18:26:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスターNC2 | 日記

プロフィール

「[整備] #ZZR250 エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2430048/car/3035366/8313803/note.aspx
何シテル?   07/28 11:46
車は2024年3月からロードスターNC2に、バイクは2020年11月からカワサキZZR250に乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2024年3月から、ロードスター乗りとなりました。2009年製のNC2型です。
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
フルカウルのバイクに乗ったことが無かったので、ZZR250に乗ることにしました。北海道ツ ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
かつて乗っていたTRX850に、退職記念にもう一度乗ることにしたのです。2020年2月。 ...
ベスパ PX200FL2 ベスパ PX200FL2
はるか昔に「ローマの休日」を見てからずっとゆるやかに乗ってみたいと思い続けていたバイクで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation