• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mackey-3298のブログ一覧

2020年12月01日 イイね!

ZZR250投入

ZZR250投入2020年11月になって、TRX850に「速く走れ!」とせかされるようで、これでは北海道ツーリングでは幾ら免許があっても足りなくなりそうなので、TRX850でいくことはあきらめることにしました。
そこで、パワーが小さく、まったり走れるバイクを探して、カワサキZZR250のノーマル車両を追加で入手しました。1999年ものです。
TRX850よりも40Kgも軽量で、両足べったりのシートの低さ。フルカウルによる防風効果を期待できそう。250ccゆえに燃費も良さそう、フェリー代も750cc以下になりチョット安くなるしで、言うこと無しです。
それでも、ツーリング向きに少しだけいじろうと思っています。

1.リヤキャリヤを付ける。
2.GPX250のシートは少し柔らかいそうなので、付け替える。
3.防風効果を高めるために、スクリーンは先端だけでも、もう少し高めにしたい。サイドの風も弱めたい。
4.Fスプロケットをバリオスの14Tから15Tに入れ替える。
5.ヘッドライトを明るくしたい。
6.12Vの電源、USB電源をカウルボックスの中に置きたい。

ボツボツ手を加えます。
Posted at 2020/12/01 21:33:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「北海道ツーリング2025 http://cvw.jp/b/2430048/48643157/
何シテル?   09/07 18:52
車は2024年3月からロードスターNC2に、バイクは2020年11月からカワサキZZR250に乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2024年3月から、ロードスター乗りとなりました。2009年製のNC2型です。
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
フルカウルのバイクに乗ったことが無かったので、ZZR250に乗ることにしました。北海道ツ ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
かつて乗っていたTRX850に、退職記念にもう一度乗ることにしたのです。2020年2月。 ...
ベスパ PX200FL2 ベスパ PX200FL2
はるか昔に「ローマの休日」を見てからずっとゆるやかに乗ってみたいと思い続けていたバイクで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation