• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルコとアルパのブログ一覧

2023年01月06日 イイね!

23年やっとドライブスタート

もちろん1人ドライブです。ドライブと言っても
尚仁沢パークに水汲みに行っただけです。



到着する二組の人達がいました。4tトラックで20Lのポリタンク20個以上運んでいるおじさんもいたりして驚きました。

道中期待の雪も道路脇に少しある位で雪道走行ならず…











こんな撮り方も中々良いですね。



コネクト確認~

燃費が酷いです。距離も昨日やっとです。

今日は午前中用事があるので午後少しドライブに出掛けたいと思います。
Posted at 2023/01/06 09:03:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月02日 イイね!

函館から帰ります~




元日の朝食~余りお正月感がないいつもと同じメニューでした。








夕食もこんな感じでした。

今日は貸切露天風呂のプランが残っていたので20時からお風呂に入りました。


マッサージは大田原温泉龍城庵
にあったのと同じでした。



ちょっと広すぎでした。





温泉ではない様な感じでした。









2日になりました。昨日夜も雪が降り続いたので 、すっかり来た時と同じ銀世界になっていました。



連日メニュー変わらないので最終日の朝食は違う物を。



自撮り上手くいきません。



市電が来ました。






3泊4日で8回目の乗車です。
片道1回だけなのでICカードpasmoタッチです。

函館駅の



モニュメント。



内側にOYAKOとありました。



函館ライナーICカード使えないので事前に切符を購入しました。




発車迄時間があるので撮り鉄気分に。







道南いさりび鉄道です。わざわざホーム迄行きました。








ちょっと画面いっぱいです。


函館ライナー反対側から。


スーパー北斗は寒さが限界に来たので望遠で撮りました。

そして、新函館北斗から新幹線に。


行きは取れなかったグリーン席です。初新幹線のグリーン席はゆったりして造りが指定席とは全然違いました。



出発~

青函トンネルに入ったので



行きは食べれなかった駅弁。



いただきます。
旅行でのまともな外飯でした。

ハイドラ電波悪いながら



いきなりでの驚きでした。



続いてテリトリー北海道道の駅です。



こちらは青森県。前回と同じく鉄道でも以外な所にチェックポイントがあったりします。

仙台駅で同じホームのやまびこに乗り換えて帰って来ました。







Googleマップは行きより止まっていたので距離が足りてないです。車は帰ってからのスーパー買い物です。

長いブログ最後迄読んで頂きありがとうございました。



帰ったら不在通知があって配達今日、間に合いました。
Posted at 2023/01/02 21:01:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月01日 イイね!

あけおめバッジを取りに。

あけましておめでとうございます。



今年も宜しくお願いします。

晴れていますが 、今日も雪模様でした。



もうすっかり慣れてしまった市電に乗って向かいます。

幸い旅先にバッジ取れる神社あったのですが移動には徒歩も含め1時間程掛かりました。



途中から降って来た吹雪の中400メートルの道のり...



やっと鳥居が見えて来ましたが
車も大渋滞です。





ボカシがいらない程の雪でした。

3年振りの行動制限無しだけあって人も車も多いです。ホテルにはアジア諸国の団体客多しです。



ハイドラ見ながら歩いているとここで





バッジを取りました。









やっと本堂に無事にお参りとおみくじ引いてお守り納めて降りて来ました。



記念写真です。



フロアが段になっている初めてのタイプの市電でした。

帰りは昨日行った金森赤レンガでお土産を買って帰って来ました。




こういうのありました。


Posted at 2023/01/01 16:16:57 | コメント(5) | トラックバック(0)
2022年12月31日 イイね!

函館山ロープウェイで夜景を。

続きです。函館山ロープウェイに行くのにホテルを18時過ぎに出発しました。

昼と同じ所で市電を降りて函館山方面へ歩く

そして、また坂…昼間よりも上に歩いています。

到着しました。



帰りに撮った写真⤵









外にイルミネーションがありました。



そして函館山山頂からの夜景。





片道3分間でした。スマホ撮影なのであまり綺麗に撮れていないです。

寒かったですが、長崎県の時と同じくカメラマンの撮影があったのであとで届くのが楽しみです。

今日は大晦日で市電運行時間繰り上げなのでタクシーで帰って来ました。

そして、やっと温泉に入って

昼に買った



焼き鳥弁当…




やっぱりこうした方が食べ易いですね。旨辛味ちょっと辛すぎました。


では、
皆さんよいお年を迎えて下さい。
Posted at 2022/12/31 23:00:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月31日 イイね!

函館〜2日目

おはようございます。



今日の天気は曇りです。函館山登れそうですね。






朝食軽めに食べて




今日はこれで出発です。







金森赤レンガ倉庫に到着しました。




入り口ここからです。






通り抜けたら
ベイエリアの方でした。







金森神社には神社が運河に浮いていました。




結構強くやらないと鳴らない鐘でした。










函館山も近くに見えました。
4倍ズーム(笑)




そして初の



ラッキーピエロ。




変わった自販機がありました。

お店では食べずにお持ち帰りで買って食べました。



チャイナチキンバーガーの特上。



嫁さんは竹です。が



大き過ぎて全部食べれませんでした。

歩いていると



想定外のお店を発見しました。地元の人達が結構買いに来ていました。気になって中に入って見るとコンビニと言うより食べる所もしっかりとあって食堂みたいな感じでした。




買ってしまいました。小の旨辛味を…嫁さんは食べれないので焼き鳥を買いました。

そしてまた歩きました。







八幡坂です。




そして、日和坂。





そして、ドラマPICUで撮影に使われた基坂です。



来れて良かったです。

もう結構歩いて疲れて来たので戻りました。




帰る途中で五稜郭タワーに登って












函館の景色を眺めました。



五稜郭公園は入り口だけでした。



15時前なのでイルミネーションやってないですね。

ホテルに着いてまったりしていました。

そして夕食17時と今日は早いです。




後の予定があるので今日はこれだけでした。

次は函館山ロープウェイに続く…
Posted at 2022/12/31 21:01:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #オーラe-POWER スタッドレスタイヤに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2430263/car/3198568/6677806/note.aspx
何シテル?   12/19 20:24
アルコとアルパですE12からオーラ乗りになりました…スヌーピーが大好きな50過ぎたおっさんです。 みんカラはノート乗り換えの時に知りましたがPCが調子悪くスマ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2025/07/24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 13:10:56
 
福島ドライブオフMay2025 参加者募集開始です!٩( ᐛ )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 06:37:01
福島ドライブオフ開催告知でございます )^o^( 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 19:47:04

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER オーラちゃん (日産 オーラ e-POWER)
やっと106日3ヶ月と2週間代車のレンタカー3台乗り継いで誕生日に納車されました! 注文 ...
その他 マルキン自転車 ベル (その他 マルキン自転車)
買い物用自転車です(^-^)pettit bell ブラウン まいちゃりのクランクがガ ...
日産 キューブ キューブくん (日産 キューブ)
嫁が免許を取って初の新車です(^^ゞ車いじりは、普通レベルです。ノート君と共によろしくお ...
日産 その他 まいちゃり (日産 その他)
通勤自転車です。拾い物でした。12年位乗っています。色々といじってはいます(^o^)金額 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation