• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルコとアルパのブログ一覧

2025年05月05日 イイね!

祝・みんカラ登録10年!

祝・みんカラ登録10年!5月7日でみんカラに登録して10年になりました(^o^)


最近は旅行とお出掛けブログの投稿もすっかり無くなってしまいました(^_^;)



この一年のみんカラでの思い出は



年1回の福島ドライブオフ会

みんカラを感じられる集まりありがとうございます




今年も参加予定ですが…

確定したらメンバーに登録しますヽ(´エ`)ノ




車ネタ投稿少ないですが

これからも

宜しくお願いします(^○^)


Posted at 2025/05/05 09:57:08 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年02月19日 イイね!

20年目の記念日に(備忘録)

20年目の記念日に(備忘録)久しぶりな2ヶ月半振りのブログになります

今年の記念日は約3週間前にじゃらんネットで予約した
サンバレー那須に行って来ました

チェックインの時間が3時なので遅い11時頃に出発です
今日はとても強風で嵐の山に向かっているようでした


途中いつもの道の駅に寄るも休憩だけです

次はペニーレーン那須店



細い雪道を抜け到着しました




初めて来ました


ベーカリーの入口から入り

席が空いていたので取り敢えずコーヒー頂きました

余りガッツリ食べれないと嫁さんが注文

自分は

似たようなのを注文しました

フランスパンなのでなかなかなボリュームでしたが美味しかったです

とてもビートルズが好きにはたまらない店内と建物で

またゆっくり来てみたいですが…土日はオープン前に来ないと無理そうです

こんなに良いところがあったとは





那須には結構来ていましたが知りませんでした


セブンで部屋のお酒を買い

ホテル受付に2分前に到着しました

予約した宿は「ふくろう森」戸建でしたがオリエンタルガーデンの部屋がご用意できますがとフロントマンが

強風とこんな雪なので気遣って変更してくれました


これで温泉と食事に外に出なくて良くなったのですが

1階なので2階のお客さんが運悪くドタバタうるさく
上手くいきませんでした



車は駐車場がここなので止め直しました

後で外出て見たら
スバリストに挟まれていました

ぱっと見綺麗に並んでいるのでオフ会の様でした

16時にようやく温泉へ入りました
硫黄泉100%でしたヒノキの作りなので良かったですが、強風でスキー場の山小屋にいる感じでした

露天風呂は少しぬるめでした

ここオリエンタルガーデンはレストランと温泉と小さい売店しかなく夕食の6時迄時間がたっぷり余ってしまい

もっと下調べすれば良かったと思いました

やっと夕食会場へ結構埋まっていたので17時30分からやっていたのかもしれません


会場が広くなかったのと余り食べたい物が無く写真が雑になってしまいました


追加の食べ物


売店でお菓子買ってから部屋に戻りました
風が吹いていなければイルミネーションとか見に散歩したかったので残念でした

14日の朝食



夕食寄りも落ち着いて食べれました

今回館内利用券2000円分が付いていたのでお土産とビール代から引いてもらいました

「また来てね1000円引き」の券をもらいました
1年間有効ですが直予約のみです

今日は近くの牧場と温泉に行きながら帰ります

近すぎな南ヶ丘牧場に

到着しました
今の時期で平日の
この時間は
1組しかお客さん居なくてほぼ貸切りでした

雪の牧場を歩くので雪靴に履き替えました



那須町は先週の土日で雪が結構降ったので積もっていました

地元では見られない景色に嫁さんも喜びいつもより歩きました

ご飯中のロバと馬お尻姿が可愛いです



うさぎも飼育員さんが小屋を掃除していて出てきました



雪景色

ひつじさんも出てきました

お土産をちょと買い

そして再び方向は北へ




到着しました
鹿の湯

栃木県最古だとは

入るのはあっちの建物です

口コミとテレビである程度予習していましたが
男湯は結構な人が入らずに浴槽の回りに座っている圧があり41℃のしか入れませんでした

女湯はそんな事なく46℃の温泉にも入れて暖まれたと


出てからの写真結構有名な俳優が昨年も来ていたみたいですね

実は
昨日も硫黄泉で久しぶりの肌荒れが
ここも硫黄泉で洗い場ないのでトドメを刺された感じで帰路に塩原温泉の渓雲閣でもなったので身体に合わないのかなぁ

戻りながら少しそれて道の駅によりました
前にテレビでやってたお米があるかと…もちろんこの時間では売り切れでした

建物はまだ改装中でした

なすとらんで…食べる為に道の駅に来てみたい



そして嫁さん希望の相田みつをギャラリー那須
足利のより広くお客さんもいなかったのでゆっくり見れました
そして2つ目の日めくりカレンダーを買って来ました



帰りも道の駅に寄り
パンを買って帰りました



買った少しのお土産

燃費記録にも書いたドライブ記録
帰りは気温が高かったのと下りが多かったのと連続運転距離が多かったので燃費良くなりました


文章が多かったブログになりました
最後まで読で頂きありがとうございました
Posted at 2025/02/22 21:00:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月05日 イイね!

ディーラーとあけおめバッジ

ディーラーとあけおめバッジ今年初ブログなので
明けましておめでとうございます

例年年明けにディーラーには行かないのですが…

シートの部品が入ったので4日朝一に行って来ました

まだ開店前なので外で待機していました

バッテリーも交換予定なので念の為記録写真


店長にバッテリー交換の話したら忘れていたみたいで

予定の27000円ではなく(値上げした)34000円だと

えーと言って工場長との交渉で工賃無しで30000円ピッタリにして貰いました

店長は25年以上の付き合いで工場長も前の前の店舗からの知りなので大丈夫でした



くじ引きで参加賞の福袋を貰って来ました


代車のデイズ後期ノーマル車

スカイレンタカーなのでスタッドタイヤ履いていました

暗くなってから引き取りに行くのが嫌なので1日預けました

5日
店長とLINEのやり取りで昨日作業が終わったのが8時半過ぎだったので

「何時から作業したんですか」
と聞いたら
「5時半ぐらい」と
余りの遅さに驚きましたが
聞いたら昨日は60組来店(未納先8組)して整備がかなり混んだらしいです

バッテリー交換確認して

シート確認も大丈夫そう(大丈夫じゃなかった)



支払いして今日迄のあけおめバッジを取りにドライブ

シート外してるので暫くポジションが落ちつきませんでした


寄り道の
グランテラス筑西で

セイコーマートのジンギスカン弁当

5の付く日なのでゼロコーラも一緒に
食べながら

4倍ズームで筑波山撮影

そしてバッジの笠間稲荷神社
5日なのに激混みなので

バッジだけ取り

写真も撮れずに帰って来ました

ディーラー出てからのハイドラでハイタッチは嫁さんの1回のみでした

帰ってから降ろしていた荷物



載せました

交換したシートカバーの後ろを見ると変なのでチャック開けて助手席と比べたら違いが…

店長に電話とLINEに写真送り
明日迄休みなのでディーラーに行ってきます

なので整備手帳は明日になってしまいました

完了しましたシート裏側のバネにワイヤーで引っかけていませんでした

店長が帰りに昨日3等当たったお客さんがいらないと
余っていたのでご足労のお礼で頂きました

ありがとうございました


Posted at 2025/01/05 20:28:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月21日 イイね!

レベル52の日に

レベル52の日に今年も誕生日挟んで3日間有給取りました。

夜勤週なので20日は昼過ぎ迄寝てから買い物程度

21日からは1泊で紅葉ドライブと川治温泉に出掛けました

途中休憩した
道の駅湯の香しおばら
いつもと違う写真です↑

大根が干してありました

嫁さんの体調がよろしくないのでお店に入る事なく

外の柚子味噌おでんだけ食べました

そして

2年前1人で来た時と同じ駐車場に駐車


紅の吊り橋

日光に人が取られていながらそれなりに居ました
しかも南関東の車ばかり
遠い所お疲れ様です









今はやっていない温泉で一休みしました
ここでお腹が空きましたが

嫁さんの具合が…脈拍数測ったらやばい事に
聞いたら
どうやら貧血らしいです
ホテルキャンセルしようかと思いましたが
嫁さんは横になれば大丈夫だよと
取り敢えずホテル方面へ向かいました

途中景色が良かったので自分だけ車を止めて撮影


チェックイン迄2時間以上あるので道の駅湯西川で休憩

シート倒して嫁さんは休みました








1人で15分位道の駅の中とお散歩
そしてだいぶ回復したのでお昼ご飯

自分かき揚げそば

嫁さんは山菜そばを頂きました


そして15分程でホテルに到着しました
チェックイン予定の15時前でしたが大丈夫でした


部屋の入口
作りは古いですがとても広いです

夕食迄時間あるので散歩しながら

近くの商店に行って帰りに

坂道なので普段撮れない角度から写真撮影



部屋の半露天風呂です

大浴場の温泉に入ってから夕食

予想よりもメニューが多く美味しかったです

生ビールは1本700円とここ1年位のホテルでは安いお値段でした

ごちそうさまでした

部屋ビールを呑んでいると

嫁さんからのサプライズプレゼント
スヌーピー刺繍で全部自作でした
感激して涙が…

今日は体調が戻って本当に良かったです



次の朝部屋の前あいにく木が

ベランダの横から見ると山に太陽の光が当たっていました








片付けをしてチェックアウトしました
今日はほぼ帰るだけですがせっかくなので龍王峡に寄りました

実はここ9月にも来ています






前回階段の往復がきつかったので手ぶらで降りて行きました

紅葉は少し終わってる感じでした













駅の横の紅葉が綺麗でした

龍王峡をあとにして

初めて寄ったたまり漬本舗



お土産をいくつか買いました

塩谷町を抜けいつものうわだいらパーキングで休憩し帰宅しました

ドライブコンピューターリセットしておいたので距離はこの位でした
総走行距離が4万越えていました!

今日の帰りの燃費
良かったです

Googleマップのルールです

帰宅して直ぐに洗車に行きました

行った日雨が降ったり止んだりだったので汚れていました

綺麗になりました


長い〜久しぶりのブログ読んで頂きありがとうございました
Posted at 2024/11/23 08:49:14 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年11月21日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!11月21日で納車して3年になりました!
この1年のオーラとの思い出!
旅行では1月3から2泊伊香保温泉

4月30日から3泊鳴子温泉と宮城県道の駅(コンプならず)



5月17日オフ会前泊

そして年1のオフ会


ドライブは未公開の物が10箇所位でした
■この1年で付けたパーツ!






サイドフィニッシャー純正部品


■この1年でした整備!
半年点検と車検



■愛車のイイね!数(2024年11月21日時点)
780イイね!

■これからいじるところは・・・
特にありませんが綺麗を維持して行く事です

■愛車に一言
これからも変わらず走ってね

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/11/21 07:46:18 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #オーラe-POWER スタッドレスタイヤに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2430263/car/3198568/6677806/note.aspx
何シテル?   12/19 20:24
アルコとアルパですE12からオーラ乗りになりました…スヌーピーが大好きな50過ぎたおっさんです。 みんカラはノート乗り換えの時に知りましたがPCが調子悪くスマ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SurLuster 黒ツヤ復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/17 01:15:28
燃費記録 2025/07/24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 13:10:56
 
福島ドライブオフMay2025 参加者募集開始です!٩( ᐛ )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 06:37:01

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER オーラちゃん (日産 オーラ e-POWER)
やっと106日3ヶ月と2週間代車のレンタカー3台乗り継いで誕生日に納車されました! 注文 ...
その他 マルキン自転車 ベル (その他 マルキン自転車)
買い物用自転車です(^-^)pettit bell ブラウン まいちゃりのクランクがガ ...
日産 キューブ キューブくん (日産 キューブ)
嫁が免許を取って初の新車です(^^ゞ車いじりは、普通レベルです。ノート君と共によろしくお ...
日産 その他 まいちゃり (日産 その他)
通勤自転車です。拾い物でした。12年位乗っています。色々といじってはいます(^o^)金額 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation