• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月01日

【S I A】 末期いすゞの乗用車の謎な魅力

【S I A】 末期いすゞの乗用車の謎な魅力


初代アルシオーネVXの車検メンテナンス記事、「千葉技研」さんのフェイスブックページで不定期連載中。

https://www.facebook.com/GEMANIACHIBAGIKEN/












三学期は任意の車のインテリアデザインだったので、インテリアのスケッチを量産した感じがある。


このセメスター(学期)で、いすゞから中村史郎が派遣されてきた。


クラスは違ったが、彼は物怖じしない性格と抜群の英語力に加えて、特にGM流の仕込みと思える秀逸なスケッチ力を見せたので、すぐに注目を浴びた。



本人が言うには、


「絵は光を放つように書くんだ。」


という言葉通りに、フルスケールレンダリングなどは見事な出来栄えだった。



私はデザインを習いにきたが、彼は教えに来たように感じたものだ。




「スバルデザイナー放浪記」  碇穹一 著   125ページより。














先日目の前を、



「末期いすゞの乗用車」



つまり中村史郎氏が在籍しておられた頃のいすゞ車に似た雰囲気を出す車が走っていた。





新しいアルファロメオらしかった。








また少し前に、それは不思議なことではないのだろうが、日産の新しいセダンを後ろから見た時も同じように感じた。






ちょうどこんな感じよ。
















自分が中3の頃、3代目ジェミニが販売されたのを見た時、不思議な車を作るなぁと思った。









その頃は、パッケージングとか、いろいろな要望・制約の中で車はデザインはしなくてはならないのだということを理解していなかった。



だから、ちょうど同時期に出た日産プレセアと比べて、どうしてこういう風に作らなかったのだろうか、とか考えたものだった。








ハッチバックのリアスタイルは、女性の社内デザイナーが担当したはずで、そこだけはマガジンエックスがいつも通りの上から目線で褒めていたのを覚えている。


あとは総じて不評だった。












が、ジェミニに限らずこの頃のいすゞ車のデザインには、何か自分の琴線に触れるものがあった。





カマロっぽい、分かりやすいカッコよさがあるPAネロだけでなく、







ファーゴからすらもそれは感じた。






そしてだんだん惹かれていった。







元々は当時のデリカスターワゴンやボンゴのような、直線的なデザインの箱車が好きだった。


(なのでビックホーンは元から好きだった。)




一方で、ファーゴのどこに魅力を感じているのかのか、それは自分でもわからず、いすゞに対する判官びいきの感情が、自分の視覚を狂わせているのではないのかと、困惑したものだった。













分からないまま、ネットでいすゞ関連のページを見ていたところ、ジェマニアこと千葉技研さんのページで


「カプセルフォルム」


という言葉を発見し、あぁこれだったんだと分かった。


















アルシオーネとはまた違った、未来感が、当時のいすゞのデザインには含まれていたのだった。


















そしてそれは、アルシオーネとは違い



「実際に到来する未来のデザイン」



だったのだ。





ブログ一覧 | 末期のいすゞ乗用車 | 日記
Posted at 2019/03/01 01:45:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

モーニングからのアンカー発掘
SNJ_Uさん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

一撃
バーバンさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「スバル34年・20万キロ 初代アルシオーネVX車検の記録・・・30万キロへ  http://cvw.jp/b/2430311/45195879/
何シテル?   06/14 22:53
強力マグネットを使用し、バランスのとれた高性能タイプのモーター。 SNSでのつながりは持てないので生徒、および元生徒は出禁だ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
4ストで排気ガスが綺麗。
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
トヨタの車にレンタカーで乗ると、たいてい感心する。 ファンカーゴもよく走るし燃費はやたら ...
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
ミューって偉大だ。
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
ベリーザは素敵だ。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation