• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月24日

スバル34年・20万キロ 初代アルシオーネVX車検の記録・・・3

スバル34年・20万キロ 初代アルシオーネVX車検の記録・・・3












栃木県宇都宮市の「増高自動車」さんによる、初代アルシオーネVX 車検の記録パート③です。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






番外編で海外から予備で部品入手することが出来ていたディストリビューターのキャップとロータも交換します。



ディストリビューターはイグニッションコイルで発生したスパーク電圧をそれぞれのシリンダーに分配する役目をするのですが、キャップ内部でもローターとセグメント間でスパークして摩耗するので定期的に交換が必要な消耗部品となります。


エンジンに取り付けたままで外せるはずなのですが、長年触れていなかったようなのでディストリビューター本体ごと外して交換します。






ディスクローターとはこのように近づきスパーク電圧を分配します。










ディストリビューター本体には、今ではお目にかかることの出来ない光学式クランク角センサーが搭載されています。




当時はコンピューター自体が今ほど賢くなかったため、センサー自体に高精度検出が求められていました。

今はコンピューターが賢くなったためセンサーは昔ほど細かく検出しなくても済むようになりました。

細かなスリットが開いていてそこ通った光を読み取りエンジンのクランク位置や気筒判別を行っていました。


実物を見るとその細かさに驚きます。

若い世代の整備士ではディストリビューターはもちろんのこと、このようなセンサー自体実物を見る機会は少ないでしょう。





(つづく)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/05/24 23:37:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

淡路TRG 四国ツアー
らんぼ88さん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「スバル34年・20万キロ 初代アルシオーネVX車検の記録・・・30万キロへ  http://cvw.jp/b/2430311/45195879/
何シテル?   06/14 22:53
強力マグネットを使用し、バランスのとれた高性能タイプのモーター。 SNSでのつながりは持てないので生徒、および元生徒は出禁だ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
4ストで排気ガスが綺麗。
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
トヨタの車にレンタカーで乗ると、たいてい感心する。 ファンカーゴもよく走るし燃費はやたら ...
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
ミューって偉大だ。
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
ベリーザは素敵だ。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation