• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウルトラ黒豹のブログ一覧

2018年04月25日 イイね!

飛燕

飛燕


仕事に行く前は、アニマル浜口氏のように、


「伝えるぞ!伝えるぞ!与えるぞ!与えるぞ!」


と自分に活を入れてから行く。








勉強が凄く出来る子供の相手も緊張感があって疲れるものだが、勉強しない子供の対応はもっと気力を使う。




サイドブレーキを引いたままの車を押そうとするようなものだ。


とても消耗する。





でもそれでも、相手が自分で走る気になる、走れる自信が付くまで押すことが大切な仕事だ。



知識・伝え方の技術も大切だが、そういった気持ちがあるかないかということの方が、教える側にとって重要なことだと思う。






だから、知識だけ増えて、そういった気持ちが自分の中に無くなったと感じたら、その時は自分はこの仕事をすぐ辞める。


相手の成績だけでなく、人生全体に悪影響を与えてしまう、そんな大人ではいない。










両方経験あるが、肉体労働よりもこういった精神労働の方が、消耗は大きいと感じる。



とくに肉体労働が自分のペースで行える種類のものだと、なおのことそうだ。








自分はビュッフェに行った時くらいしか肉等は食べないので、精神疲労した際の普段の気力補給食にはカップラーメンを食べている。


「ニュータッチシリーズ」が一番アレルギー反応が無い感じなので、好んで選んでいる。











クーペも軽トラックも31歳で、やっぱり多少のオイル漏れがある。





少し前にワコーズのパワーシールドを入れたが、解消とはいかなかった。




ただ意外にエンジンフィールがクーペの方で特に良くなったので驚いた。


軽トラックの方は、排気が凄く綺麗になった。







「ゴムふやかし系」ではダメなようなので、今回はクーペに「カサブタ系」の


「飛燕」


を投入。








漏れ止め効果はまだ分からないが、直後からエンジンフィールは変化あり。



普段の感じでアクセルを踏んでいると、いつも100kのところが108k位に達してしまっていた位の感じでパワーが出ている。



ワコーズの時よりもメカノイズがさらに減り、4気筒増えて10気筒くらいになったのかというスムーズさになった。



良い買い物でした。







(追記)


結局効いたかというと、まぁまぁ効いた。

「紫外線硬化」というだけあって、うちみたいに車庫保管で夜しか乗らないようだと、効きが弱いのかも。


板金から帰ってきた時は、1週間日中は外駐車だったせいか、たしかに完全に止まっていた。

今度はトラックに入れる予定。



Posted at 2018/04/25 03:28:19 | トラックバック(0) | カー用品 | 日記

プロフィール

「スバル34年・20万キロ 初代アルシオーネVX車検の記録・・・30万キロへ  http://cvw.jp/b/2430311/45195879/
何シテル?   06/14 22:53
強力マグネットを使用し、バランスのとれた高性能タイプのモーター。 SNSでのつながりは持てないので生徒、および元生徒は出禁だ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
4ストで排気ガスが綺麗。
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
トヨタの車にレンタカーで乗ると、たいてい感心する。 ファンカーゴもよく走るし燃費はやたら ...
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
ミューって偉大だ。
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
ベリーザは素敵だ。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation