• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウルトラ黒豹のブログ一覧

2015年07月03日 イイね!

立派になったな!そしてより羽ばたけ!松田君 

立派になったな!そしてより羽ばたけ!松田君 






この話も、現在のみんカラ内においては、極めて肯定のリアクションがしにくい話だと思います。

危険だとも思います。




ですので、「あぁそうだな」と思われた方には、自分なりの伝え方で、表現して頂けたら幸いです。













広島生まれの松田君、彼は最近学校の同窓会だか、親戚の集まりだか、とにかく古い馴染みの集まりに出席しました。




最近彼は独自の研究と、それを生かした商品の開発に成功し、仕事は順調です。


この日は、これまでの自分の仕事に胸を張り、スーツを着こなし参上です。




「皆自分の成長を認めて喜んでくれるのでは」



という期待の気持ちも、これまで苦労も多かった松田君には、やはりありました。











ところが出席者の反応は、彼の期待とは違っていました。






「おー、いいスーツ着て・・・。・・・立派になったもんだな」



「仕事上手くいってるそうじゃん。・・・いや良いことだと思うよ。・・・でもなぁなんつうか・・・」



「オレは昔のお前の方が好きだったね!」



「オレも、オレも!」



「お前昔よく足が4本の偽物のプーマのジャージ着ててさ、それで『チーター』って呼ばれてたよな」



「そうだ!そうだ!その格好でハンドルをひっくり返してドロップハンドル風にしたママチャリに乗って土手をかっ飛んでたよな!」



「そうそう、あのころのお前の方が良かったよ!」



「こんなスーツなんて似合ってないって!」



「またジャージ着てさ、オレと一緒に土煙を上げて土手を走ろうぜ!」







こう言われ、背中をバシバシと叩かれた松田君は、心の底から悲しみ、二度とその集まりには顔を出しませんでした。







あなたが松田君でも、きっと同じ反応をすることでしょう。











もちろんお分かりでしょうが、これはみんカラでよく見かける



「最近のマツダの車は高いよね?」



という記事に対する私の感想です。






「最近のスバルの車はでかい」


「今度のシビックタイプR何あれ?」


「最近の日本車は高い、これじゃ若者の自動車離れが進むってもんだ」



などもそうですね。












自分が愛着を持っていたものが、変わっていってしまう、その辛さ、不安。




「安い車ならほかにあるんだから、それに乗りゃ良いじゃん」




「いや、そういうことではないのだ!」


ということは分かります。










しかし松田君が自分で決めた道です。



応援して一緒に走るなり、気持ちよく送り出してあげて良いのではないでしょうか。












愛する者の変化に対する不安。





これは昔からの悩み深いテーマでありますが、シンプルに考えれば、



「自分がおいていかれてしまうことへの不安」



が根底にあることは明らかでしょう。










しかし、この状態で、相手の変化を否定し、現状に執着すれば、相手の心は必ずより遠くへ離れて行きます。





精神世界では、


「あなたが求めるものほど、あなたは持てない」


という表現がしばしば用いられるのですが、それがまさにこの状態です。









繰り返しになりますが、松田君のためにも、自分のためにも、ここは松田君を気持ちよく送り出すか、オレも一緒に走ると決意し、実行するべきです。




つまり今までよりコストを掛け、その分品質が上がったマツダの車を、これまでと変わらず愛好してあげることです。






松田君の儲けが多くなるのであれば、それも喜んであげれば良いのです。



その姿勢が、あなたにも「儲け」をもたらします。








そうではなく、「最近のマツダ高くね?」という記事に対し、


「イイね!」


と言っていれば、


意識的であれ、


無意識、つまりほとんど反射的な判断だったとしても、


あなたが今より豊かになっていくことは困難でしょう。









何故なら、マツダが豊かになることを、あなたは許さなかったのですから。




自分が豊かになることも許せず、豊かにならない判断を続けるでしょう。








マツダが、他者が豊かになることは許さず、


「しかし自分は豊かになろうとする」


ことを自分に許すような、そういった心根の持ち主は、それはそれでみんカラには少ないからです。




そう思ってもいるからこそ、こちらも書いているのです。









全ての行動に、意識的であってください。



その判断の一つ一つが、心に入ったものと同じように、あなたの現実を作っていくのですから。





Posted at 2015/07/03 22:09:43 | トラックバック(0) | 心学 | 日記
2015年06月16日 イイね!

アトレーって可愛いことが多かった。

アトレーって可愛いことが多かった。
車について自由に書くと、マツダ車のことばかり出てきて、所有したことないけど自分は本当に好きなんだなと思う。



意識して視線をずらしてみると、アトレーって可愛い。



最近の一部のダイハツ車はデザインが記号化(〒ж\)してきているように感じることが自分はあるのですが、



アトレーは意外と遊び心のあるデザインなことが多かったように感じます。


2代目アトレーをリフトアップして、大径タイヤを履かせてオーバーフェンダーを付けたら痺れるな。



Posted at 2015/06/16 20:10:07 | トラックバック(0) | 素敵な乗り物 | 日記
2015年06月15日 イイね!

フォード プローブ も素敵だ。

フォード プローブ も素敵だ。
見かけなくなったし、そもそも見かけることもなかったプローブ。


自分は凄く好き。



自分は腰高なクーペが好きだ。


ラジコンとかミニ四駆の影響なのでしょう。


イボの付いたタイヤを履いていたら、なお素晴らしい。
Posted at 2015/06/15 21:57:21 | トラックバック(0) | 素敵な乗り物 | 日記
2015年06月13日 イイね!

暮坂峠

暮坂峠今日は遠出して、



六合村にある花楽の里に行ってきた。










花と葉っぱを楽しんだ。




帰ってくると道路があちこち汚い。

今日は湖だけ回っていて、街に続く道は行ってなかった。



日が暮れるあたりから体調が悪かったこともあり、気持ちに影が差した。





帰ってワンコの散歩にドックランに行き、迷ったものの拾いに行った。


道端に止めた軽トラックの脇を、意図的にかすめて避けていく車もいてさらに気持ちが暗くなる。







苦しい、苦しい。




自分はとらわれすぎているのだろうか。







それでも拾い終えて引き返す時は気分が良かった。





Posted at 2015/06/13 23:29:34 | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2015年06月09日 イイね!

茨城県笠間市って素敵だ。

茨城県笠間市って素敵だ。

今日はキャンピングカーを探しに茨城の笠間市へ。



しかし休日だった。

キャンピングカー屋は火曜休みが多い。






笠間市・・・。


意識したことが無かった場所だけど、とても気に入った。




写真では伝わらないかと思いますが、


周囲を小山に囲まれていて、ダタッ広くなく箱庭的で、でも狭苦しくもない。


道路が綺麗で、交通も空気も川もよく流れている。




こういう場所ってなかなか見ない。


群馬の富岡市から甘楽町・吉井町あたりと似ている。




薩摩示現流のベース、天真正自顕流の初代、十瀬与三衛門長宗の出身地。

親鸞も20年滞在。


凄いな。






帰りは夕日が綺麗でした。










Posted at 2015/06/09 22:58:05 | トラックバック(0) | 暮らし | 日記

プロフィール

「スバル34年・20万キロ 初代アルシオーネVX車検の記録・・・30万キロへ  http://cvw.jp/b/2430311/45195879/
何シテル?   06/14 22:53
強力マグネットを使用し、バランスのとれた高性能タイプのモーター。 SNSでのつながりは持てないので生徒、および元生徒は出禁だ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
4ストで排気ガスが綺麗。
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
トヨタの車にレンタカーで乗ると、たいてい感心する。 ファンカーゴもよく走るし燃費はやたら ...
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
ミューって偉大だ。
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
ベリーザは素敵だ。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation