• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はつ@沼津のブログ一覧

2021年12月18日 イイね!

ビーちゃんオフ会に行く2021.12.12.

ビーちゃんオフ会に行く2021.12.12.12月12日。日曜日。

朝霧高原のもちやさんへクロスビーのオフ会に行ってきました。

一番会場に近いハズなのに毎度一番最後に到着する我が家ですが…。

初めてドローン撮影に間に合いました。
朝8時からある娘の陸上チームの練習休ませた甲斐あった
(^_^;)
注:練習行っても10時には練習終わるので、パパに迎えに来てもらって直行すれば同じぐらいで到着です。

配置換えの待機中のビーちゃんと仲間達のプリっとしたカワイイおしり達
ヽ(=´▽`=)ノ。


ビビットカラー系チーム


ソフトカラー系チーム

お話によると何でもホイールで配置を考えてたというお話で、それでいうとうちのビーちゃん(前から2番目のパンダカラー)は元AQUAについていた鉄チン&スタッドレス、その上、申し訳ないぐらいに普通の見た目なのですが、いじってるにカウントとのことらしいです。

そして写真だとわかりにくいけど、車高アゲとサゲの差。ビックリだわ〜
ヮ(゚д゚)ォ!。
でもうちにはサゲはRちゃんがいるからビーちゃんはアゲでオッケー!
そいえば最近Rちゃんかまってやってない(・・)。

実は↓純正ホイール&マッドタイヤで来たかったので、せっかくだから写真だけでも投下。
「時期的に雨ふったら朝霧はマッドタイヤだとヤバいんでないの?」というこでオフ会一週間前に急遽変更。朝霧高原…静岡県にしては本気で雪降りますからね…雪積もったらフードパークで雪遊びして、甘酒最高♪



合わせてせーの!で22台の記念撮影
ヽ(`▽´)/。
会場に向かう最中から富士山の上の雲が笠雲気味だったので気になっていたけど、富士山に被らなくて良かった。

そしてビンゴの戦利品。

ミニカーとティッシュGET!
速攻で
息子→ミニカー(イグニスを早速開封するのが彼らしい)
娘→ティッシュ(空になったら工作の材料にするらしい)
奪われて行きました。
ハスラーは私の好きなCMのカラー。ラッキー\(^o^)/。


次の日学校だったり(宿題終わってなかったり)するので、いつも滞在時間短めですが楽しかったです(*^^*)。
今、キャリア付けるか?計画が出てるのでお話も聞けたし。帰り道偶然横並びになった車のキャリア見て本当に鍵穴ついてたからビックリしました。

いつも企画運営してくださる皆様ありがとうございます。
m(__)m
次回も参加したいです。今度はしっかりカメラ持っていくぞーっと。
Posted at 2021/12/19 08:33:12 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年07月18日 イイね!

ビーちゃん活動日記(5月6月)

ビーちゃん活動日記(5月6月)5月中旬
 ビーちゃんオフ会に参加してきました。
この日家族皆平熱&風邪症状も無し!
(その後も変化無し)。
 感染予防にお昼ごはんも先に用意したし…あと気になるのは雨だけ!朝霧高原は降るときは徹底的に降る所だから…遊びに行く度何回雨に降られたことか(T_T)

 朝から子供会の歩道の掃除、その後町内会の掃除と立て続けにあったので、遅刻しますとは伝えてあったけど、まさかの到着時間11時過ぎ
(;´Д`)
 ほんとうにスイマセンm(__)m

 あああ〜もうカッコよく並んでる〜
alt
 ギリギリセーフ(・∀・)
 カッコイイ·カワイイ·楽しい♪よりどりみどりのクロスビーがいっぱい( ╹▽╹ )
alt
 皆さんの見学してみるとうちのビーちゃん(水色矢印の白黒ちゃん)普通だなぁ(´-`)
次やるならタイヤかなぁ…スタットレスにした時のガッチリ具合好きなんだなぁ〜でもまだこのタイヤ使えるからもったいないなぁ〜(*´ω`*)
とか、林道走ると下の方の銀色の柵みたいな所(正式名称わからん)に色々お土産挟まってるもんだから、次、前側外す時、パパさんに皆さんみたいネットみたいなのはめてもらおう
(・∀・)
 とか、楽しい想像がドンドンでてきました。

 そんなこと言ってるとこの間のタイヤ交換講座に引き続き、パーツの取り外し講座始まるんでないか(・・?(これもできた方のがいいんだろうけど…

 高速使っても、裏道使っても1時間前後はかかるのは承知だけど、次回は10時には到着したいなぁ〜


 5月22日はパパさん出張中につき実家に泊まり込んで母の日と6月生まれの息子の誕生日をまとめて祝って

 久しぶりの堕天使のショコラ♪実家に近いシーサイド店でも買えてよかった♪

 翌日は中伊豆ワイナリーへ。

 お天気運があまりないので、曇り空。


 ぶどう畑




 久しぶりにワイン飲みたくなったので購入。赤も買ったけど、写真取る前に飲んじゃった。

 6月
 今年一回目のクワガタ探しに林道へ突撃!
 ついでにビーちゃん、夏仕様の写真撮影。





↑コレ…どうやって撮ったんだ?多分設定が写真データに残ってるだろうけど(・・;)
成果はヒラタクワガタ2匹に超!チビッコのノコギリクワガタ一匹。後は多分コクワガタのメス3匹♪


 おまけ

 ヤマにゃん。さて今年の夏を耐えられるかな。
 ヤマにゃんなりに考えてご飯とかお水飲んでるみたいだけど。
 鳴き声は相変わらず大きいので元気です(≧▽≦)
Posted at 2021/07/18 08:37:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月27日 イイね!

スタットレスからノーマルに衣替え

スタットレスからノーマルに衣替え そう、あれは
 Rちゃんが…
alt
 お庭で見事なバラバラっぷりで、遠出もしないだろうし、お子様達もお昼に焼き芋食べたいというから…
alt
 焼き芋を庭で仕込んでいた土曜日のことでした。

 ひょんなことからタイヤの話が出まして。
 パパさん(たけさん)「オレ教えるから、タイヤ交換してみない
(・ω・*)」
 私「はい?それは出来ないより出来た方がいいだろうけどさ
(;´Д`)」

 ということで、
「タイヤ交換〜おうち整備士パパさんに代わりまして嫁」
 となりました。

 とりあえず前から
alt
 ビーちゃんはジャッキ当てる位置はここでいいらしい。
 実はジャッキの使い方が分かってない所があったのでパパさんがセットしてくれました。
 ちなみに、4月からピカピカの一年生の息子の方が使い方を知ってるという状況。出ていると使ってない時にパコパコ上げてひねってゆるめて下ろして遊んでるし(^_^;)
alt
 うちのはビーちゃんはスロープ要らず。

alt
 ナットを十字レンチで軽くゆるめて…
あ!そうか!このナット買った時にお試しで一個外したっけ!だから私でも出来ると判断したのか?(;´Д`)

alt
 パコパコ持ち上げて
注:本当は馬を使いましょう。Rちゃんが使ってたのでそのままやっちゃったけど。

alt
 ナットを全部外す。

alt
 今まで後ろに使っていたタイヤを前に持ってきて
(減り方にすごい差があったのでわかりやすかった
。ビーちゃん前側がめちゃ重い影響かなぁ)
 対角線になるように締めていって

 ビーちゃんを下ろしてあげたら…

alt
 パパさんはなんとなくで締め加減わかるらしいけど、トルクの意味はなんとなくわかっていても力加減は私はわからないので、シメにトルクレンチでカチャリンコ♪
 メモリは大体このぐらい。


 後ろのジャッキ当てる場所はここらしい。同じ要領で後ろも交換。

 芋焼きながら焼きマシュマロ食べながら…


 交換終了!
 来週末(4月4日ごろ)あたり増し締めかな?
買ったナットもこっちでも違和感ないね♪
 ただ…うーんスタットレスの時と比べると迫力が落ちた!
 でもタイヤはまだまだ使えるから、まだまだオフロードタイヤにはさせませんよ^_^

 ちなみに、スタットレスタイヤは息子ちゃんがキレイに洗ってくれました。
 来シーズンこそは雪山いっぱい行こうね!
Posted at 2021/04/02 23:55:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月30日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!1月25日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
うちのパパさんが力仕事系は色々付けてたんだけど、
覚えきれないわ部品の名前わからないわ…なので
「たけ@沼津」へまわれ右でよろしく。
うちに来たその日にイジってたので、新車1ヶ月点検でスズキのお店でビックリされたのはいい思い出。

私は
DAISOのネックピロー
ヘッドレストのカバー(近々整備手帳にのせます)
ナンバープレートのフレーム
タイヤのナット(一つずつ取り替えようと思ったら「やっぱジャッキで持ち上げて取り替えて欲しい」とのことだったので、スタットレスに取り替える時にパパさんに委託)
車の住人のぬいぐるみ(キイロイトリ設置中。気分で変わります)


■この1年でこんな整備をしました!
自力は洗車とコーティング。
後はスズキのお店でお世話してもらえる。
アライメント調整も。これは近所の国一沿いのRちゃんの仲間みたいな車が集まる、昔からあるタイヤ屋さんで。

■愛車のイイね!数(2021年01月30日時点)
89イイね!

■これからいじりたいところは・・・
色々ありすぎ♪ビーちゃん楽しすぎて♪
もう少し下の方の見た目重くてもいいかな?

■愛車に一言
毎日ありがとうね〜。
せっかくの四駆だからいっぱいわんぱくしようね
ᕙ( • ‿ • )ᕗ
早く思いっきり出かけられるといいなぁ(╯︵╰,)
注:壊れない程度にです

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/01/30 22:52:38 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年01月04日 イイね!

明けましたおめでとうございます

1年点検、今年一番の朝一番です。

今年もよろしくおねがいします(・∀・)



追伸:ヤマちゃんも元気です(◍•ᴗ•◍)


Posted at 2021/01/04 10:21:38 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「娘の陸上の大会で早朝からエコパへ。その帰り道に有名な水飴が入ったソフトクリームでエネルギー補充。心も体も落ち着く甘さ(^^)」
何シテル?   05/03 14:36
はつ@沼津です。 たけ@沼津の嫁の方。 2012年生まれの娘と2014年生まれの息子を育てている通りがかりの主婦。 たけさんのやってるハイドラが楽しそ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第4回みんカラクロスビーオフ会お知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 21:31:23
リアドアの鉄板部分に貼り(^^ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 20:20:49
バスク風チーズケーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/05 22:51:17

愛車一覧

スズキ クロスビー ビーちゃん (スズキ クロスビー)
MRワゴンからの乗り換え。 子供達も大きくなったし、義母さんも免許更新しないと決断したの ...
スズキ MRワゴン MRちゃん(キイロちゃん) (スズキ MRワゴン)
普通の子。でもスピードに乗っちゃえばパワフル。 娘はキイロちゃんと呼ぶ(MRちゃんと覚え ...
日産 キャラバン キャラバン君 (日産 キャラバン)
2023.4.2 納車。 旦那ちゃん(たけ@沼津。私にはパパとよくブログに書かれる)の愛 ...
日産 スカイラインGT‐R Rちゃん助手席 (日産 スカイラインGT‐R)
二人で同時ハイドラ起動用(長距離ドライブとか) 2回しか運転したことないけど、アクセ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation