• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はつ@沼津のブログ一覧

2016年04月02日 イイね!

ド素人さんの革細工

ド素人さんの革細工そうそれは、娘の幼稚園のバッグやら防災頭巾カバーやら縫い上げて、「間違って裁断しちゃった生地使って何作ろうかな?」と思っていた時のことでした。
 
 たけさん「なぁ…革縫ったことある?」
 私「合皮ならあるけど。なんで?」
 たけさん「コレ縫って欲しいんだけど」


 丁寧にパターン(型紙)取って裁断まで済ませていてくれました。
 これシフトブーツになる予定らしいです。
 なんでもコレが誕生日プレゼントでいいらしいので張り切ってやりますか~。

 革細工は初めてなのでやり方をまず検索…
 どうやら、革用のミシン針と糸があるらしい。
 それがあれば縫うことができる(かも)らしいが、近所の手芸チェーン店においてあるかどうか…。
 と思って行ってみると…あった!
 
(針は写真撮ってないです)

 道具はそろったし、開始!
が、しかし硬い!
 革が思ったより厚い(1.5mm)せいか、ミシンが「ウィーン」と音を立てて止まってしまう。
 「ぬぬぬ…メンドイが手で縫うしかないか…」
 手で縫う場合は先に針が通るところに穴を開けるらしいので、はずみ車(右横にあるくるくる回すところ)を手動で回し針で生地に穴だけ開けていきます(腱鞘炎になりそう)。このまま電気にまかせるとモーター焼きついちゃうしね。
 で、穴開けていったが…空けた穴が小さくてわかりにくい&硬い!

 もう一度検索かけて調べてみる…。
 どうやら金槌でトンカントンカンやって穴を開ける道具があるらしい。
 「こんなマニアックな道具…チェーン店に売ってるか?」と思って翌日店に行ってよーく探してみると…革細工専門コーナーがあるでないか!
 で道具もあった!

手縫い用の

糸につけるロウ

赤いステッチを入れて欲しいとの要望なので赤糸(木綿だけど、ま・いいや)

マット(ホームセンターで購入の印鑑の下敷き。でも後日コルクマットに変更)

 そしてこのフォークみたいなのが穴を開ける道具(写真はステッチ入れる準備時)。
 でもこの作業をやるのがチビっ子達が寝た後なのでトンカンできない…。
 なので力技!しかし完全に穴が開くことは無いので…

 愛用の目打ちプスリプスリと一つ一つ穴を広げていきました(写真はステッチ入れる準備時)。

 (ある程度まとめて)穴開けて縫って…穴開けて縫って…を繰り返し…。
 糸は表に出た糸を穴に通しながらチクチク縫って行き、裏に出た糸は表の糸の針目と針目を埋めるように縫っていく…。これの繰り返し。
 そして4枚がつなぎ合わさりステッチ入れることろまで来ました。

 裏返してみると…

 (裏側の写真)縫いしろがプカプカ浮いてる…革が硬いからペタンコにならないんですよね。表側もプカプカ浮いてかっこ悪い!
なので

 こんな感じで希望の赤い糸でステッチ入れてプカプカしてる縫いしろを押さえつけていきます。
 これも穴開けて縫っての繰り返し。縫い方も先と一緒の繰り返し。

 とりあえずここまでできた。
 後は筒状に縫い合わせて、赤いステッチ入れて…写真は無いけど先端は細いので針が見えないからで小さい穴に通していきます。
 んで…

 できたー!
 最後のステッチは曲がっているのはご愛嬌!(よーくみると平べったい時のステッチも曲がってますが…)

 あとはエンブレムを入れてくれというリクエスト(依頼者が購入済み)がきてますが
、肝心のRちゃんが…

 こんな感じにリフレッシュ中なので戻って来てから♪着ける場所確認したいしね♪
 この革の硬さだとボンドで貼り付けることになりそうですが…。

とりあえず…なんで革細工が高価なのかわかった作業でした。

(なんか…色々道具そろっちゃったなぁ…ママさん作家とか言ってハンドメイドで稼いでる人いるけどいくら稼げるんだろ…)
Posted at 2016/04/03 23:14:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 物つづり | 日記

プロフィール

「娘の陸上の大会で早朝からエコパへ。その帰り道に有名な水飴が入ったソフトクリームでエネルギー補充。心も体も落ち着く甘さ(^^)」
何シテル?   05/03 14:36
はつ@沼津です。 たけ@沼津の嫁の方。 2012年生まれの娘と2014年生まれの息子を育てている通りがかりの主婦。 たけさんのやってるハイドラが楽しそ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

第4回みんカラクロスビーオフ会お知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 21:31:23
リアドアの鉄板部分に貼り(^^ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 20:20:49
バスク風チーズケーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/05 22:51:17

愛車一覧

スズキ クロスビー ビーちゃん (スズキ クロスビー)
MRワゴンからの乗り換え。 子供達も大きくなったし、義母さんも免許更新しないと決断したの ...
スズキ MRワゴン MRちゃん(キイロちゃん) (スズキ MRワゴン)
普通の子。でもスピードに乗っちゃえばパワフル。 娘はキイロちゃんと呼ぶ(MRちゃんと覚え ...
日産 キャラバン キャラバン君 (日産 キャラバン)
2023.4.2 納車。 旦那ちゃん(たけ@沼津。私にはパパとよくブログに書かれる)の愛 ...
日産 スカイラインGT‐R Rちゃん助手席 (日産 スカイラインGT‐R)
二人で同時ハイドラ起動用(長距離ドライブとか) 2回しか運転したことないけど、アクセ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation