• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はつ@沼津のブログ一覧

2016年08月25日 イイね!

愛車と出会って5年!

愛車と出会って5年!8月24日でらしいです♪
特に付けた物もないし、弄ることも現在の状況だと難しいので簡単ですが洗車しました。



娘の幼稚園が今日から始まったのですが、買い物から帰って来て園バスが来るまで時間が余ったので。あと鳥さんの落とし物が…餌になるものなんて何も無い場所に停めてるのに何故?

水かけて拭いて、スプレーかけてツルツルにして終わり♪

のんびり屋さんのMRちゃん、いずれお嫁に行くのかも…だけど、元気いっぱいでよろしく♪

Posted at 2016/08/25 22:10:03 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年08月23日 イイね!

Rちゃんで家族旅行 その3-旅行最終日

Rちゃんで家族旅行 その3-旅行最終日8月12日

 ドタバタした旅行も最終日です。
 泊まったのは豊鉄ターミナルホテルです。
 旅疲れかベットの相性がよかったのかよく眠れました♪

 朝食を食べに最上階に行き。食べ終わって外を見てみると…
 新幹線止まってるの丸見えじゃないですか!
 暫く見てるとバンバン走っていきます。

 あ!この車両まだ乗ってない!(子供生まれてから新幹線利用がまったくないです)
 朝食会場でビジネスホテルのわりに子供多いな…それも窓際に…と思ったけどこういうことか♪うちも新幹線見たさに抱っこ隊の攻撃がはじまりました。

 こんなカワイイ模型も。街中走ってる路面電車みたいです。これもくいいるようにお子様達はみていたけど、
 お腹もほどほど満足したので出発!
 Rちゃんは…助手席だとわからない今までとの違いがあるみたいだけど、エンジン大丈夫みたいですね。元気いいです♪

 豊鉄の駅と国1を走りながら取れるCPを回収しながら
 道の駅潮見坂

 大アサリ食べたり

 お土産買ったり。

 こんな自販機もありました。
 チビ達がコレが何の機械かわかったらポテト食べ隊の攻撃来てたかも。

 その後は新居関を回収


 浜名湖長い~

 遠州灘は外だから波が荒いね~浜名バイパス通って

 ウナギパイファクトリー

 ガラスに春華堂マーク♪カワイイ♪



 見学してお土産貰って、行ってみたいお店がいっぱい入ってるイオンモールの浜松志都呂でお昼。
 大きすぎなのでまた時間かけてゆっくり行きたいです(何時に起きればいいんだろ…)

 そして本当に帰り道

 道路に沿ってる分の遠鉄の駅のCP回収して新東名に乗って帰りました。

 とりあえず仕切りなおしの旅行は無事終わりました。

 さて今週末は西湖でキャンプじゃ!買出し買出し!
Posted at 2016/08/24 22:25:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 覚書 | 日記
2016年08月21日 イイね!

Rちゃんで家族旅行 その2-名物観覧車に乗ろう!

Rちゃんで家族旅行 その2-名物観覧車に乗ろう!8月11日

 たけさんが車屋さんに調子のよくなかったRちゃんを調整しなおしてもらって無事帰宅してきた夜中の12時過ぎ…(すんません…家からハイドラ見てもたけさん動く気配なかったんで私爆睡しました…)
 
 たけさん「目的地変えて刈谷PAに行こうと思うんだけど」
 私「もう宿取ってるからいいと思うよ。で、どっちで?」
 たけさん「Rちゃん…」
 私「マジでか!」
 ってことで行ってきました
 刈谷PA!

 まずはとりあえず西へ東名&新東名をひたすら走ります。
 途中、新東名が渋滞してるとのナビ情報なので島田金谷ICで降りることにしました。
 そうするとやけに大井川鉄道の脇に人が…カメラも多い…「まさか!」と思ったら

 トーマスさん来ましたよ!運転手さん手振ってくれました♪
 その後はウロウロしながら東名の相良牧之原から乗って…

 浜名湖SA

 ランチです。
 ガッチリウナギと行きたいところだけど、立派なお値段…。
 季節限定のウナギパスタ!
 白焼きは小皿に乗ってるワサビマヨでたべると美味しいとのこと♪
 パスタはウナギの蒲焼のタレだそうです。
 やっぱウナギのタレって最強調味料!
 
 そしてお食事も終わりRちゃんの助手席に乗り込む…
 昨日はこの休憩しちゃってからがすっごい調子悪かったけど今日はどうなるやら…
 お!今日はバッチシエンジンかかってる様子!

 それでさらに西へ西へ…。慣れない豊田JCTと伊勢湾岸自動車道と戦いながら到着。
 手前の豊田南で降りたので場外駐車場からパチリ 

 思ったより大きい観覧車です。



 すぐ乗れました♪

 ハートがかわいくて娘大喜び。

 Rちゃんめっけ!ちょっとお空まで行ってきます。
 チビっ子達は勝手にはしゃいでるんで、久しぶりにボケーっとすることできました。

 その後は国1を走りながら取れるCPを回収しながら…
(あんまり右行ったり左行ったり寄り道すると娘が怒るので…)




 豊橋のホテルに着きました。

 とりあえずRちゃんの件は一安心かな?

 Rちゃんで家族旅行 その3-旅行最終日。

Posted at 2016/08/22 23:13:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 覚書 | 日記
2016年08月20日 イイね!

Rちゃんで家族旅行 その1

Rちゃんで家族旅行 その18月10日

 戻ってきたRちゃんと家族旅行に行ってきました。

 エンジンを大掃除した車なんて初めてなもんで…ドキドキで座席の動かし方忘れました(笑)。2ドアだから毎度やってたことなのに…

 さて出発!そうそうせっせと縫ったシフトブーツも無事付きました(細かいことはきにしないでください)。


 

 行き先は山梨の清里経由の諏訪湖行き
 ですが、色々あって…(といか車の外見も中身も詳しいことわからないのではしょります)。
 
 道の駅南きよさと!

 

 我が家はまず東名を西に向かって

 富士ICで下りて富士宮まで行きます。

 富士山もいつのまにか雪ナシ。

 朝霧高原はトウモロコシでいっぱい。

精進湖。

 山をグングン登って降りて甲府に入ります。

 中央道を走って…須玉ICで降りて、清里ライン走って…到着!

 丁度お昼だったのでご飯

 清里カレーです♪名物らしい♪
 最初は甘口かぁ…と思いきや後でしっかり辛味の来るカレーでした。
 子供には辛いのに息子はおかわり要求。美味しいんだね~♪

 そういえば娘の幼稚園は清里に縁があるんだけど関係あるのかなぁ…お誕生日会の日はお母さん方が当番でカレーを作りに行くんだわ♪
 そんなご縁もあってソフトクリーム食べたくなったわけでこのコースです。

 ご飯の後は

 大きな池で

 魚と

 キレイに隊列組んでやってくるがーがーさん達に

 エサあげです。
 ちなみにこのエサ1袋200円。めっちゃ多いです。
 空にするのに時間かかりました。


 ちなみに今回から長旅の時は…

手前:古いスマホ
奥:新しいスマホ

 新しい方でハイドラとテザリングで電波飛ばして、古い方でナビさせることにしました。これなら途中で寝ちゃっても安心!スマホが勝手にしゃべってるし♪

 次回:Rちゃんで家族旅行 その2-名物観覧車に乗ろう!-かな?
Posted at 2016/08/21 20:20:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 覚書 | 日記
2016年08月19日 イイね!

天城で水遊び

天城で水遊び8月6日&7日

 無事Rちゃんを迎えにいけたこの日、実家にお泊りに行きました。

 Rちゃん帰ってきた→たけさんの本気の整備が始まる!→チビ達も大喜び→整備の横で工具使って遊び始める(本人達はお手伝いのつもり)→危なっかしくて家に置いておけん!
 ってわけで…。

 6日は実家でゆっくりして夜にはカキ氷(トップ画像)だったわけですが、
 7日は天城の山のとある場所に水遊びに父親(じいじ?)に連れて行ってもらいました。

 沼津からだと浄蓮の滝に向かって走っていくと少し手前に

看板が見えてきます(写真はGoogle mapから借りてきました)。

 ココは私が小さい時(30年ぐらい前?)に水遊びによく連れてきてもらった場所です。
 当時はただの河原でしたが、今は観光協会が整備して夏の間は川遊びや予約すればバーベキューが安心してできるようになってます(その為か入場料も取られますが…)。

 子供の頃は「知る人ぞ知る!」みたいな場所だったけど、有名になったようで開園時間の朝10:00には渋滞してました(ちなみに入るのは予約優先でした)。

 少々荒れて急な道を下っていくと川が見えてきます。
※車高の低い車はオススメしません!

 水着の娘(子供から大人まで)がいっぱいだったので断片的な写真でごめんなさいね。

水は今もキレイだね~
場所によってはこんな石ゴロゴロですが、まだ歩けるようになったばかりの子でも遊べるところもあります。

あ~この橋もまだあるんだ~。

 水深2m!
 でも小学校高学年ぐらい男の子が水中眼鏡&シュノーケルに網持って魚捕まえてました。
 
 泊まりにいく前日にチビ達を試しに海水浴に初めて連れて行ったけど、大丈夫だったし、この場所も気に入ってもらえたようなので来年は予約してBBQもできるといいなぁ~。

 
(只今、幼稚園の秋のバサーの商品の製作もお子様寝てから行っているので、みんカラにいたりいなかったり、遅れたりかと思えば毎日徘徊したりと行動の差が大きいです)

次回:Rちゃんで家族旅行 その1 かな?
Posted at 2016/08/20 00:00:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常つづり | 日記

プロフィール

「娘の陸上の大会で早朝からエコパへ。その帰り道に有名な水飴が入ったソフトクリームでエネルギー補充。心も体も落ち着く甘さ(^^)」
何シテル?   05/03 14:36
はつ@沼津です。 たけ@沼津の嫁の方。 2012年生まれの娘と2014年生まれの息子を育てている通りがかりの主婦。 たけさんのやってるハイドラが楽しそ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910111213
1415161718 19 20
2122 2324 252627
28293031   

リンク・クリップ

第4回みんカラクロスビーオフ会お知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 21:31:23
リアドアの鉄板部分に貼り(^^ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 20:20:49
バスク風チーズケーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/05 22:51:17

愛車一覧

スズキ クロスビー ビーちゃん (スズキ クロスビー)
MRワゴンからの乗り換え。 子供達も大きくなったし、義母さんも免許更新しないと決断したの ...
スズキ MRワゴン MRちゃん(キイロちゃん) (スズキ MRワゴン)
普通の子。でもスピードに乗っちゃえばパワフル。 娘はキイロちゃんと呼ぶ(MRちゃんと覚え ...
日産 キャラバン キャラバン君 (日産 キャラバン)
2023.4.2 納車。 旦那ちゃん(たけ@沼津。私にはパパとよくブログに書かれる)の愛 ...
日産 スカイラインGT‐R Rちゃん助手席 (日産 スカイラインGT‐R)
二人で同時ハイドラ起動用(長距離ドライブとか) 2回しか運転したことないけど、アクセ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation