• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はつ@沼津のブログ一覧

2017年09月28日 イイね!

愛鷹山での中心でペンギンと叫ぶ

愛鷹山での中心でペンギンと叫ぶ本当に叫んでたわけじゃございません…おまけに山の中心でもありません。
 駿河湾沼津SAです。
 私、登山は大の苦手ですから…逆に泳ぐのは大得意です。

 ここの所、幼稚園のバザーの準備でバタバタなので、絶不調と絶好調を繰り返しております。とりあえず、ここの所絶好調!が続いてるので最近あったことのブログ更新です。


 9月20日

 カイン◯ホームに用があったこの日、ここまで来たついでに新東名の駿河湾沼津(上)に行って来ました。
 以前来た時、パン屋さん閉店の情報を知って、その後どうなったのかをチェックする為と、とある筋から「ペンギンがやってくる」との情報を得たので。


 たけさん直伝、MRちゃんじゃないと行けない抜け道(農道?)を使って到着。
 以前お世話になったあわしまマリンパークさんの車発見。ちなみに、ぷらっとぱーく駐車場。

 建物に向かうとイキナリご対面!

 生・ペンギンです!それも手が届きそうな位置に♪


 一緒にいた息子、ご満悦♪
 平日で他に子供もいなかったので長いこと特等席を占領してました。暫くしてお昼ご飯食べたのですが、その後もずーっと見てました。
 以前、この子の手相をみてもらったら、研究職や技術職に向いてると言われたが本当になるかもしれない…3歳にして気になる車発見するとタイヤばかり見てるし…(誰に似た?)

 ご存知の通り、ここのSAはラブライブ! サンシャイン!!一色に現在なってますが、お誕生日の子が二人いたのでお祝いに来てたようです。



3日間程、この子達が日替わりで来ていたらしい。

 ペンギンかわいいし癒されました~。で、飼育員さん占領できたので、凄く為になった!水族館や動物園行って解説読みたくてもゆっくり読んでる暇ないから!実は解説読むの好きなのよ~!

 因みに、パン屋さんの後はまだ決まってない様子(9月20日時点)。
 好き嫌い激しいのがいるからパン屋さん入ってるSA・PAは非常に重宝するのだが…暫くはスタバでしのぐか♪

 で、サンシャイン!!限定ショップ覗く。
 前に来た時、チビ達が気にしていたコレを購入。

ナンバープレートのボルトギャップ

 前々から何かつけたかったの…でもさ…MRちゃんはたけさんも運転するからさ…リラ◯クマとか肉球とか付けにくてさ…でも、これならさりげなくてイケる!(一応、名義主のこと考えてます)

 何故この組み合わせなのかは…

 娘「キイロちゃん(まだMRちゃんと言えない)は黄色だから黄色の花丸ちゃんがいい!」
って以前からご指名があったので、花丸ちゃんのを手に取ると…

 息子「ミカン!」

 え!ちょっと待て!一つが結構いいお値段なんですけど!なんでそこで意見別れる!つか、私の意見は!
 私、ヨハネちゃんつけたかったの…。

 あ…そいえば息子、しいたけ好きだっけ!(千歌ちゃんちワンコの方ね♪キノコの方も好きだけど)。あとミカンジュースも!

 という訳で、2つ買うことになりました…。前後で着ければ喧嘩しないでしょ…幸い軽自動車だから封印無くてボルトサイズ皆一緒。

 こんなやり取りしてる後ろでマダム達が「このハンドルカバー私にも取り付けられるかしら」「ハンドル外れたらどうしましょ」と心配してましたが、「大丈夫ですよ~!ご主人がいじってない限りはそう簡単に外れませんよ~♪」と伝えたくなったのはここだけの話。

 うちのRちゃんは最近取り外しできるようになりました。もうビックリしません。慣れました。
 MRちゃんも安いのでいいから何かハンドルカバー着けたいなぁ…「あーまた何か買ってる…」とか思ったが…悔しいけど、新しいRちゃんのハンドル…握りやすいわ!
 このぐらいの太さにしたいわ…。
 つか、マダム世代までこのアニメが浸透してるとは…。

 そして、買物終了後、ペンギンさんに挨拶して家に帰りました。
 またお小遣いたまったら水族館に遊びに行くね~♪


※最後に「ペンギンって真水でも大丈夫なんだって!」と叫んでおきます。
長期飼育は海水じゃないとまずいらしが、こういう出張の時とかは真水ですませることが多いそうな。
Posted at 2017/09/29 10:01:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月17日 イイね!

スタンプラリーはじめました

スタンプラリーはじめました前回のブログで触れた、突如始まったスタンプラリーの話です。








 8月21日

 淡島マリンパークに遊びに行って娘が買ってもらったラブライブ!サンシャイン!!のスタンプ帳、とりあえず設置してある2個を押しました。
 残りが気になってしまい調べてみると…駅前に集中してることを知る。(あと内浦地区ね♪)


8月23


 そういえば、今のモスバーガーの所は前は神戸屋でさらにその前はヴィドフランスだったよね。で、雄大フェスタの所が数年前まで西武でドンク入ってたよね。今はイーラdeとアントレに行ったけど。ミスドも前は仲見世の方にあった。

 夏休みも数日なのでちょろっと押しに行こうと思ったのが甘かった!(日付が違うのは明らかににミスしたので近くに用事があった時に押し直してます)

 このスタンプラリー…メチャクチャ社会科見学じゃないか!これ、夏休みの自由研究になるよ!

 私の子供の時は駅前はデパートもあって母のように車運転できなくても、バスに乗って駅までくればいつもと違う物を買ったり楽しめた時代。
 買物する為には駅前を歩いた。
 「あーそういえばこんな所もあったなー」とか思い出だし、チビッ子達に「ここにはこんな所がある」と覚えてもらいたくなってきた訳です(やるなぁ…商工会議所…)。

 そしてハイドラやってても白く残ったCPが気になるタイプ。

 さらには娘のクラスの友人には齢5才にして将来有望なラブライバーがいる…友人同士の話のネタに♪というか、小さな対抗意識(誰の?)

 そんな訳でボチボチですが全部押してしまおう!と本格的に始まりました♪

 悲しいかな、小さい子がいるとボチボチしか押して回れません。
 そしてこの日は猛暑の上、静岡トヨ○ットの夏の風物詩(?)のリアル宝探しも同時進行してしまい、親も子もしんどかったので反省したからです(ところで去年の沼津市の宝物はどこにあったのかしら…)。


 8月24日

 ボチボチやる言っててイキナリ連戦。
 いやね…あまりにこの日も暑くて

 寿太郎ミカンスムージー♪駿河湾沼津(上)の外の売店(ハンバーガー屋?)に売ってる。これが飲みたくなったから♪
 この日の数週間前にやっぱり暑くて家族で冷たいオヤツを食べにここに来たんだけど、その時これを食べて心の中で謝った…
「今までスーパーあおききで別産地のミカンばかり買ってごめんなさい」と…
 寿太郎ってこんなに甘くて濃かったんだね~(あおきって厳選素材を全国から集めるだけあって、どこの産地のミカンでも美味しくてさ♪)。

 前回からの反省として、この日から革でシフトレバーを作る時に生地への穴あけ作業の土台用に買ったスタンプ台を持ち歩くことになる。途中でコルクボードにしたので引き出しの肥やしになってたけど、こんな形で役立つとは!


 9月3日

 右側、これでも押してあるんだよ…色が淡いからか薄くてさ…キッチンカー(移動のジュース屋さん)なんだけどさ…予算組めたら押し直してくる!

 天気悪かったのでスタンプ2つで終わりにして氷が溶けて薄くならないように実家に大急ぎで移動。
 きっと子供連れできてテイクアウトして帰るってうちぐらいでは?(FANの方々に珍しそうに見られました…)。

左:息子セレクトの曜ちゃんドリンク
右:娘セレクトの梨子ちゃんドリンク

 梨子ちゃんはイチゴかき氷味&シュワシュワ♪娘大好物♪娘も犬苦手。
 曜ちゃんは驚き!青いしブルーハワイかな?なんて思ってたら、柑橘系の風味がほのかに…
「何♪このオシャレ味♪」
と思ってHP調べたらベースがスポーツドリンク!
これは眼から鱗♪
 背の高く細いオシャレなグラスに入れて癖のないお酒を少し入れてみたい…。

 ちなみにこの日は

 ウェイクのCMの場所の近く(郵便局)にキッチンカーいました。魚釣りでネコにいっぱい釣ってくるって約束してたCMね。そいえばカッパ寿司もここよね…。


 9月4日

 幼稚園、半日帰り&園バスお休みなので迎えに行って、そのまま駅前のしずてつストアで買い物するついでにゲーマーズ♪
 ゲーマーズ入るの何年ぶり?秋葉原デートぶり?何年前?
 あまねガードのところのコインパーキング、1台の間隔が広くなって乗り降りしやすくなった♪でも入り口わかりずらいね。


9月10日

 午前中用事が早く済んだのでついでに上土商店街。
 私、つじさんで成人式の写真を撮りました。
 宝石の市川さんはお店の人のスタンプ台にあったお手紙の字がすごい達筆だった!久し振りに身の引き締まる、でも温かくなる文字見たわ~♪こういう風にかけるようになりたい!
 残り2箇所は訳あってまた後日。この2つは我が家には難所。理由もその時に。
 今度は押しに行くついでにオシャレな八百屋さんで無農薬のお野菜と桃屋のパンを買ってこよう!


9月11日


 たけさんはRちゃんのお祭りに行っちゃったし、私は午後からバザーの打ち合わせ。なので難所の一つ大瀬崎へ。
ここは「あまんちゅ!」の聖地の一部でもあります。
私には1度で2度分の聖地巡礼です♪
(そろそろ伊東マリンタウンのシュークリーム食べに行けるかな?チビ二人共スイーツ食べる時だけは完璧♪)

 我が家が大瀬崎を難所とする理由
・車で走り慣れてる道といえども遠い。あの連続カーブをスイスイ行っても市内北部からは1時間。(それを以前、父親は戸田まで1時間で来いといってきた…鬼か…)
・海に入りたくなるお子さま達→海から中々出て来ない→時間がどんどん過ぎる。

 案の定、海に入っていったお子さま達ですが(ココいきなり深くなるので膝ぐらいまでの約束)、まさかダイビングショップがまだまだ海水浴やる気満々だったとは!ダイビングショップ兼海の家なんだね~。
 私、大瀬崎にいい記憶なかったんだけど、実家寄って(タダメ…お昼ごはん食べてる時に)父親に聞いてみたら「内側は混むからいつも外側しか連れてかなかった」かららしい(やっぱ鬼だわ)


こんなに水がキレイでサラサラ(温泉みたいだった)なら水着持ってくればよかった~。


悔しいけど集めて回るの楽しいわ~元々好きだけど♪

そいえば「コーヒードウデスカ?」のお店が移動してたような…。
Posted at 2017/09/20 00:16:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月15日 イイね!

最近アレコレ

 9月になり幼稚園のバザーの準備の季節なのでフラッと現れてはフラッといなくなる日々になりました。今日はみんカラで遊ぶ日です♪

最近何してたかというと…

1 ヤマトさんと遊ぶ×2回

ちゅ~るの袋覚えた様子。まだまだヤマトじい様ボケてない。


2 沼津御用邸近くのリヴァージュ(我入道の雅心苑)のシュークリーム食べたくなったので実家いくついでに買いに行く。

 よく実家から帰る時に抜け道でココ通って気合い入った痛車が停まってるの見るけど、聖地だったのね♪ちなみに、実家は法事の時とかよくここでマロンパイ買います♪あと雅心だんご大好きです♪

 息子ちゃん、クリームパンよりあんパン派なんだけど、ここのシュークリームは完食してました。カスタードクリームが苦手な人を納得させたよ~♪皮はパイ生地なのでサクサク!
 ちなみに娘ッコの体は主成分が牛乳・卵・砂糖・小麦粉・チョコレート・肉で出来てるので問題あるはずもなくアッサリ完食(なのにガリガリなのでちと頭に来る!)。
 贈り物価格なのでおかわりありません!


3 突如始まったスタンプラリー


淡島マリンパークで

↑誰かさんが娘に買ってあげてしまったが為に始まったラブライブのスタンプラリー。娘の夏休みの後半はこれでほとんど終わりました。沼津市民なら1日で終わりそうだが、半分ぐらいしか集まっていません。「子供が小さいので無理せずに」と自分に言い聞かせてるから(意味深)

詳細はまた別ブログ立てるかな?


4 初めてのビアガーデン

で、いきなりビックリ!
最新鋭のビールサーバーは下から注ぐらしい。






ジョッキの横の下の方に小さな注ぎ口があってそこから注入。注ぎ口には弁がついててこぼれない。


5 月見バーガーの季節ですね

たださ…野菜全然入ってないんだよね~わかっちゃいるけど…テイクアウトだったから家でカスタマイズしてやった!レタス入れたよ。もう少し入れてモ○バーガー風にすればよかったかな?


うん、やっぱり長くなったからスタンプラリーは別ブログで。
Posted at 2017/09/16 00:14:56 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「娘の陸上の大会で早朝からエコパへ。その帰り道に有名な水飴が入ったソフトクリームでエネルギー補充。心も体も落ち着く甘さ(^^)」
何シテル?   05/03 14:36
はつ@沼津です。 たけ@沼津の嫁の方。 2012年生まれの娘と2014年生まれの息子を育てている通りがかりの主婦。 たけさんのやってるハイドラが楽しそ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627 282930

リンク・クリップ

第4回みんカラクロスビーオフ会お知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 21:31:23
リアドアの鉄板部分に貼り(^^ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 20:20:49
バスク風チーズケーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/05 22:51:17

愛車一覧

スズキ クロスビー ビーちゃん (スズキ クロスビー)
MRワゴンからの乗り換え。 子供達も大きくなったし、義母さんも免許更新しないと決断したの ...
スズキ MRワゴン MRちゃん(キイロちゃん) (スズキ MRワゴン)
普通の子。でもスピードに乗っちゃえばパワフル。 娘はキイロちゃんと呼ぶ(MRちゃんと覚え ...
日産 キャラバン キャラバン君 (日産 キャラバン)
2023.4.2 納車。 旦那ちゃん(たけ@沼津。私にはパパとよくブログに書かれる)の愛 ...
日産 スカイラインGT‐R Rちゃん助手席 (日産 スカイラインGT‐R)
二人で同時ハイドラ起動用(長距離ドライブとか) 2回しか運転したことないけど、アクセ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation