• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はつ@沼津のブログ一覧

2019年01月13日 イイね!

1月2日、1月3日

三が日残りの記録です。

2日は富士市の夢大陸(中古の物が色々売ってる所)に遊びにいってきました。
で、帰り道ちょうどお昼ご飯タイムなのでコメダにイン!この時期お昼ご飯はお餅ばかりになりがちだし♪
不思議な天気の日で…変な雲がかかってると思い駐車場から富士山の方見ると…

おやまあ!虹だ!またまた昨日(1月1日に1月1日誕生日のダイヤちゃんタクシーと遭遇から引き続き)縁起がいいねえ!

味噌カツサンド(写真無、大人二人でシェアしました)と…

シロノワール(普通サイズ。4人でシェアしましたよ!(^o^;))

その後はうちの工場の1階がラジコンやるのによさそうということで…

先程、夢大陸で買ったラジコンを持ってラジコン大会。

3日は
スズキさんへ次期候補を探しながら福袋回収。

やっぱり候補は子供自転車2台積めそうな、あの辺りかなぁ…ここで息子(4歳)のイチオシのスイスポがどこまで食い込んでくるのか!ちなみに息子は試乗車の後部座席に座れてご満悦でした(運転席じゃなくていいのか…(-_-;))。

その後はまたラジコンやりたいというので工場…
なのですが、
たけさん(パパちゃん)から
「確か半田付けできたよね?ラジコンのモーター取り替えてやって?」と朝、委託されたので…

あらかじめ家から持ってきた道具使ってラジコンばらし(写真は間違えて取り替えない方のモーターはずしちゃった所)

とりあえず、取り替えられたのですがチャイニーズ製、おまけに元々ゲームの景品っぽいので…線が細くて作業してる間に配線がズタズタ切れる(-_-;)
あげくの果てに基板側の線が切れて手に終えなくなりました。失敗しました(今度やる時は基板の写真撮らないと…)。
※家に帰ってたけさんが家にある線で直してましたがそれでも問題発生。
ここで名言「改造に問題発生は付き物」byパパちゃん

ちなみに、福袋の中身は

うわー!すごいありがたい( ^∀^)
お夕飯やお昼ご飯にしっかり役立たせていただきますm(__)m
(タッパーとかより嬉しいわ♪)

後日談
「私もラジコン欲しいー!」となった娘。
またまた夢大陸に行って買って貰いました。
ただ…自分の好みの車の色が無くて(スズキのお店行った時も車を色で選んでたぐらい色にこだわる)
「じゃ、何かシールでも貼ったら」と言ったら…
手持ちのいかにも女子なキラキラカワイイシールをちょっと貼るのかな?と思いきや…



見事!痛車風になりました(;´∀`)
見慣れてますからね♪


Posted at 2019/01/13 23:51:47 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年01月06日 イイね!

1月1日

1月1日

無事今年分の更新です。

1月1日は天城までラスクの福袋買いに行った帰りに修善寺帰り道にある実家とその付近で遊んできました。

alt

お正月…以外と穴場です。修善寺。

去年から我が家の定番になりつつあります。

修禅寺(歴史のあるお寺、日本史の教科書のすみっこで見たこともある人もいるのでは?鎌倉時代辺り)というお寺があるのですが…

alt

手を洗うところがお湯(温泉)!写真だとわかりにくいけど湯気出てます。

alt

みたらし団子。美味しい厄除け♪

(娘はきな粉どっさりのお団子。なぜかうまく載せられないのでカット)
alt
と甘酒。
alt

駐車場側の日帰り温泉?の謎の塔(やぐら?)に登れることを発見したので登ってみた。

alt

こんな感じ。

修善寺から実家に向かって…ある目的の為少し通りすぎて…

牛臥山公園。

alt

で子供達のリクエストの凧揚げ。

alt

この日は風がまったく無かったので気合(走り回って)で飛ばす。海からなんとか風が来たのでなんとか、すみっコの凧はお空のど真ん中に上がりました。
alt
家は立地的にTHE!初日の出な環境ではいので、初日の入りを狙ったけど、実家に行かなきゃならないのでこれが精一杯(駐車場も閉まってしまう時間が早い)。

alt

駐車場に戻ってみると

おお!この日(1月1日)がお誕生日のダイヤちゃんのタクシー!これは新年早々縁起がいいねぇ♪


んで実家…近所のとある場所。

alt

ここでお世話されてる地域猫さん。3が日はお休みだからね~でもお姉さんお家近いからご飯のことは忘れてないと思うよ~。


んで、実家。

alt

ヤマにゃん…写真に撮るとじいニャンになったね~

alt

頭、いつみてもかわいいね~

alt

コタツの板をどかしてもらってコタツにあたるのが好き♪


お年玉回収してお夕飯食べて帰りました。

Posted at 2019/01/12 22:25:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月05日 イイね!

12月

12月




遅めですがお正月休みができたので。遅いですが2018年12月のことをUPします。
(喪中なので、誰かくるわけでもなく、実家に帰省っても市内なので内職を三が日もボチボチやっていたら仕事始めに間に合ってしまい、仕事も薄い様子なのでお休みとなりました。)

12月といえば…
オフ会
その①
12月8日十国峠からの伊豆スカイライン滝知山にて。参加させていただきありがとうございますm(_ _)m
alt
といっても、お子様達に引きずられて車のある方にはほとんどいなかったので…
alt

↓ここから先12mmレンズ
alt


alt


alt
空ばかり撮っていた!

夕方に撮影なんて小さいコいると滅多にできないもんだから♪

思い切って買った12mmのレンズいいねえ~空撮ってて気持ちいい!

このカメラに変えた頃、カメラ屋さんから「フィルターも色々そろえると楽しいですよ」と言われたけどこういうことか。夕焼け撮る用のフィルター欲しくなった(爆)


オフ会
その②
12月16日

裾野市某所のメタセコイヤ並木にて…

参加させていただきありがとうございますm(_ _)m。

alt

(みんなピリっとカッコイイのにMRちゃんだけほんわかモードで浮いてる(涙))


我が家のメインは…

alt

どこいっても大人気のすぐ前にいる白いコだけど…


数日前からチビチビ黒樹脂を磨き、前日に幼稚園のお遊戯会にやってきたサンタさんに貰った貴重な時間でピッカピッカにした

alt

MRちゃんをそのままにしたくなかった!ので後を追いかけてきた。


Rちゃんは我が家に永久就職が決まっている(らしい)けど、MRちゃんはそろそろ…家庭の変化には勝てない…

ピッカピッカの状態で写真撮れるのはあと何回?

(今年で13年もののノートさんが4月以降も義母さんお散歩号としてがんばってくれるのなら、もう少し我が家にいてもらうのですが…あ、ノートさん自体はバリバリ元気です。前にちょいと借りたらグングン走りました。おまけにこれまでノントラブルらしい)。

alt

男子二人だけ乗車のRちゃんに、すみっコぐらしの「しろくま」を乗せておくのは怖い(落とされて忘れられそう→娘が口きかなくなりそう)ので、この日ははMRちゃんにお引越し(1月5日までこちらに住み着いてました)。

alt

MRちゃんばかり撮っていたら…

alt

「私も撮って~」といわんばかりのRちゃん。

2018年はお出かけあんまりしなかったもんね…どうしてもガサガサ物大物が詰められるMRちゃんのが有利だったから…お留守番も疲れたでしょ。いいよ♪カシャ!

お子様達がもう少し自分一人で色々できるようになったら車庫入れの練習したいね…そうすれば…(遠い目…)。


っても何年後だろ…それまで体力あるのだろうか!


新年の抱負は「体力つける」かな?体力と気力があれば1月の出来事も近いうちにUP予定。

Posted at 2019/01/05 20:49:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「娘の陸上の大会で早朝からエコパへ。その帰り道に有名な水飴が入ったソフトクリームでエネルギー補充。心も体も落ち着く甘さ(^^)」
何シテル?   05/03 14:36
はつ@沼津です。 たけ@沼津の嫁の方。 2012年生まれの娘と2014年生まれの息子を育てている通りがかりの主婦。 たけさんのやってるハイドラが楽しそ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

第4回みんカラクロスビーオフ会お知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 21:31:23
リアドアの鉄板部分に貼り(^^ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 20:20:49
バスク風チーズケーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/05 22:51:17

愛車一覧

スズキ クロスビー ビーちゃん (スズキ クロスビー)
MRワゴンからの乗り換え。 子供達も大きくなったし、義母さんも免許更新しないと決断したの ...
スズキ MRワゴン MRちゃん(キイロちゃん) (スズキ MRワゴン)
普通の子。でもスピードに乗っちゃえばパワフル。 娘はキイロちゃんと呼ぶ(MRちゃんと覚え ...
日産 キャラバン キャラバン君 (日産 キャラバン)
2023.4.2 納車。 旦那ちゃん(たけ@沼津。私にはパパとよくブログに書かれる)の愛 ...
日産 スカイラインGT‐R Rちゃん助手席 (日産 スカイラインGT‐R)
二人で同時ハイドラ起動用(長距離ドライブとか) 2回しか運転したことないけど、アクセ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation