• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のび太S4の愛車 [スバル WRX S4]

整備手帳

作業日:2017年1月21日

台湾製リアアンダースポイラー サビ対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
台湾製リアアンダースポイラーのサビ対策を行います。

私のS4にも他の台湾製リアアンダースポイラーを装着しているみなさんと同じくネジ周りを中心にサビが出ていました。(;д;)

うーん・・・(´-ω-`)
中々ですねぇ〜
2
という訳で、風も強く洗車に適さない状況なので(寒いからめんどくさry・・・)サビを取っちゃいましょう!(=゚ω゚)ノ

今回使うのはこちらの方々!
まずはソフト99の「サビ落し&再発防止」セット!!
3
続いて武蔵ホルトの「サビ止めペイント」

今回はブラックをチョイス(=゚ω゚)ノ
4
まずはサビ落しを塗ります。

少し待ってから雑巾で拭き取ります。
ちょっとボケてるけどこんな感じ。
まだ少し物足りないのでもう一度施工しました。(^◇^;)
5
仕上げにサビ止めペイントを塗ります。

なお、今回は塗装をするのでサビ落しセットに入っているサビ止油は使いませんでした。

塗装をしないならサビ止め油を塗ります。

こんな感じです。ヽ(´∀`)ノ

素人にしてはまぁ合格点でしょう(笑)

せーの!お疲れー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントアンダースポイラー修理・取付

難易度:

リアアンダースポイラー取り付け

難易度:

VARISサイドアンダーボード サイドステップに取付

難易度:

チェリーパールクリスタルシャイン

難易度:

カナード流用

難易度:

フロントリップスポイラー修復 VOL.5

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「12ヶ月点検にてミッションからのオイル漏れ発覚、修理費15万とか軽く死ねる」
何シテル?   03/12 13:51
のび太S4です。よろしくお願いします(´・∀・)ノ R34スカイラインを2台乗り継ぎ、WRXを購入しましたヽ(^ω^)ノ ながーく付き合って、スカイライン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フェンダーシュラウドの取り付け🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 23:40:02
WEBER SPORTS キャリパーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/16 15:52:57
台湾製リアアンダースポイラー取り付け その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/06 11:24:05

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
R34スカイラインGT-tから乗り換えました。 某豆腐屋の親父曰く「実用的で楽なやつ」 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初代&2代目の愛車〜 初代はNAの2.5リッターだったが、僅か4ヶ月で後ろから突っ込まれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation