• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マチョ鍋の"プリケツ" [スマート ロードスタークーペ]

整備手帳

作業日:2018年12月20日

フロントからのギシギシ音🤔

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
サンバーの記事しか投稿していませんが、一応週一回くらいはスマートロードスタークーペ(愛称プリケツ)にも乗っていますよ😇

乗り換えてすぐの12月に車検があったので、初車検だから気が付いたところとか消耗品はまとめて交換じゃあってガッチリ整備してもらったのでたまにしか乗っていなくて比較的調子よく走っています。たま〜にエンストする時があるけど😇😇

交換は油脂類全部、スパークプラグ、閉じなくなっていたサーモスタット、フロントサスペンションアームのブッシュです。
2
乗り換えて乗り出した時からフロント周りからギシギシと音がするので相談したところ、音の発生源はサスペンションアームのブッシュで間違いないという事だったので、4ヶ所のブッシュを入れ替えてもらいました。

本当は写真のように抜けてこない部品らしいのですが、見ての通りスカスカの状態でした。

これを取り替えたらハンドルのセンターがズレるほどアームの位置が戻り、音が消えるどころか足回りの挙動が非常にしっかりしたものになりました!

昔はアームごと取り替えだったようですが、今はブッシュだけで取り寄せ可能になり、修理コストは下がったらしいです。

ロードスタークーペはプラグ交換の工賃がリヤクオーターガラスを外す分高いらしいのですが、サーモスタットと一緒に交換で工賃節約!
車検代は普段より5万円上乗せ程度で済みました😇

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( スマートロードスター の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

給油キャップのゴム

難易度:

オイル・エレメント交換

難易度:

メーター上ボタン

難易度:

スピーカー交換

難易度:

バッテリーは突然に

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「現代において唯一無二のマシン http://cvw.jp/b/2431034/48035814/
何シテル?   10/19 11:23
車が2台とバイクが12台もあって完全に持て余しているおじさん。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スマートロードスターのワイパーモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 23:52:42
荷台にチッピング塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 10:58:01
mnetさんのスズキ ZZ (ジーツー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/22 09:33:52

愛車一覧

スマート ロードスタークーペ プリケツ (スマート ロードスタークーペ)
スマートロードスターからスマートロードスタークーペに乗り換えました
スバル サンバートラック んばぁw (スバル サンバートラック)
あああああああああああんんんんんんんんんんばァァァァァァァァァァァァァァァァァwwwww ...
SACHS マダス125 ザックス (SACHS マダス125)
ザックス マダス125です。通勤に大活躍。
カワサキ KLX250 カワサキ KLX250
オフロード担当のKLX 05をベースに新型のRフェンダーとかKXのFフェンダーを付けた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation