• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

渦巻きポンプのブログ一覧

2020年05月06日 イイね!

「メルカリ」でサブウーファーとツィーターをGetぉ~。。

「メルカリ」でサブウーファーとツィーターをGetぉ~。。先日のバイアンプを実現する為に、機材を日々探していると、希望の品を「メルカリ」で発見しましたぁ~。

商品構成は、
①サブウーファー(TS-WX110A)
②ネットワークとツィーター(たぶんTS-C1720Aのもの?)
なんとも探していた物とピッタリです。

購入価格は、送料込みの「8,500円」です。







サブウーファーは、サイバーナビで使用していたそうで、RCAを分配する部品なども付属しているみたいです。
商品が届くまでわかりませんが、これでバイアンプ接続の機材がそろったと思います。ヤッホー!!!
Posted at 2020/05/06 18:25:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月04日 イイね!

カーオーディオのバイアンプ接続って良い音が聴けそう。。。

カーオーディオのバイアンプ接続って良い音が聴けそう。。。ヤフオクで落札したスピーカーは届いていませんが、カーオーディオについてネット&Youtubeを熟読しています。ハハハ。

ステイアットホームで時間はたっぷりあるので、いろいろ考えていま~す。
っで、見つけたのが「バイアンプ接続」なるもの!!!

簡単に説明すると、通常は
フロント→ウーファー+ツィーター
リア→リアスピーカー
となっています。


バイアンプ接続では
フロント→ウーファー
リア→ツィーター
にして、フロントで良い音をだそうみたいです。


っで、なんで良い音になるかと言うと2つあるみたい。
一つ目は、ウーファーとツィーターそれぞれアンプから信号が直接いくので、パワーフルに鳴らせるそうです。(信号を分配していない)

二つ目は、タイムアライメントの調整がスピーカー毎にできるので、音の定位がバッチリできるそうです。
(タイムアライメントとは、スピーカーの位置を入力して音の出すタイミングをずらすことで、同じ位置に各スピーカーが配置されているようにできる機能)



ここのYoutubeとかみると、原理がわかりやすいです。

すこ~しカーオーディオのことが分かった気がします。
また、必要な機材が増えたような。。。。
Posted at 2020/05/04 16:10:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月03日 イイね!

オークションでちょっと良いスピーカーをGetしてみたぁ~♪♪♪

オークションでちょっと良いスピーカーをGetしてみたぁ~♪♪♪純正の紙スピーカーも普通に音は出ているのですが、更に上質な音を目指して高級スピーカーを購入してみました。

色々考えたんですよね。
①新品の安い(6,000円くらい)のコアキシャルスピーカー
②新品のまあまあなセパレートスピーカー(15,000円くらい)
③新品のちょっと良いセパレートスピーカー(30,000円くらい)
④新品の超高級セパレートスピーカー(60,000円くらい)

予算は①くらい。希望は③~④なんですよね。。。
2月の車契約後から考えに考えを重ね。

ヤフオクの中古を選択です!!!
今回購入した「TS-C1710A」は、落札価格”6,500円”
新品価格は30,000円くらい。発売は2012年くらいですかね。
ヤフオクなんで、物は届いてみないと・・・???







あー、早く届くといいなぁ。。。
Posted at 2020/05/03 20:44:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月02日 イイね!

とりあえずバッ直でしょ~~~♪♪♪

とりあえずバッ直でしょ~~~♪♪♪コロナでどこも行けないので、GWはくるま弄りぃ~。

LED化も楽しいんですが、お金がかかるのでガマン・ガマン・・・
っで、まずはバッ直のケーブルを引いておきました。

室内の電源確保が、自分的には一番大事なんですよね。
車両の常時電源やACCでは、将来足りなくなると困るんで、、、。
(どんだけ電装品積むつもりなのか????)

使用したのはエーモンのヒューズとケーブルがセットになった製品。
安くてお勧めですよん。パーツレビューにあげときます。
あ、あと整備手帳もアップしたいなぁ。

あー、くるま弄りは楽しいなぁルンルン。

Posted at 2020/05/02 18:07:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月27日 イイね!

初めての車弄りぃ~。ライセンスランプLED化!!

初めての車弄りぃ~。ライセンスランプLED化!!車を買ってから初めて車弄りをしました。
記念にブログに残しておこう。。。

ルームランプは純正ですが、まずはライセンスランプをLED化。
自分的には、後ろ姿が一番大事なんです。
あとは、いらないステッカーとかとりたいなぁ~。

あと、愛車プロフィールも更新しておきました。

以下の写真も追加!!






楽しくなってきたぁ~。。。。
Posted at 2020/04/27 18:59:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「メンテナンス洗車して貰いましたぁ~♪ http://cvw.jp/b/2431245/48332417/
何シテル?   03/25 17:52
お金をかけずに個性が出せればいいなぁと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナンバープレート移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 21:19:45
[マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド] グローブBOX照明設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 19:43:11
[マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド] グローブボックスLEDライト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 19:42:55

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド 赤スニーカー (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
2025年01月11日 契約 2025年02月16日 納車 2025年02月21日 コー ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド 黒チョロQ (スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド)
2020年02月23日 契約 2020年04月19日 納車 2020年04月23日 コー ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
通勤車として、初めてMTを導入です。 2021-09-05 レッドバロンに発注(入荷待ち ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation