• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

良郎のブログ一覧

2022年08月30日 イイね!

デイリーランキング1位の御礼

デイリーランキング1位の御礼本日、何と昨日に引続き、
デイリーランキング1位を
いただくことができました。
みなさまのPVに
心より深謝申し上げます🙇‍♂️。



2日連続は初めてですが、
昨日は御礼のブログを書いたのみですので、
完全に前日の勢いのみ…😓。

にもかかわらず、
PV 1,615件(PVレポート 2.325件)もいただき、
皆さまへの感謝に堪えません。

本当に、ありがとうございます❗️🙇‍♂️

昨日に引続き何が起こっているのか見当がつかず、
完全に浮き足立っておりますが😵‍💫、
まずは目先の仕事に集中して頑張ります。

本日も、皆様にとって良い一日になりますように❗️

皆様の安全で楽しい愛車生活を祈っております。
改めまして、今後ともよろしくお願いします🙇‍♂️。

良郎


追伸、本日もいただいたコメントへの返信が
夜になる見込みです。
ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます🙇‍♂️。
Posted at 2022/08/30 07:59:23 | コメント(8) | トラックバック(0)
2022年08月29日 イイね!

デイリーランキング1位の御礼

デイリーランキング1位の御礼本日、デイリーランキング1位を
いただくことができました。
みなさまのPVに
心より感謝申し上げます🙇‍♂️。



LFMまでは仕事が忙しく、
それまでに最終調整を仕上げるべく、
危惧された雨も上がったので、
作業しながら一気に書き込みをしたのですが
(たくさん書き込んですみません🙇‍♂️)…

😳3,664PVって、何だ!😵‍💫
……PVレポートは4,248。

1,000を若干超えることがたまにある位なので、
正直、腰を抜かしました😵‍💫。
相変わらずPVが何なのか判っていませんが…

全ては、皆様のおかげさまです🙇‍♂️。
本当にありがとうございます❗️


LFMへの最終調整が終わったら、
あとは車検に向けまっしぐらの予定です。

もう維持以外にすることもなくなりますが、
これからも愛車生活を楽しむ所存ですので、
改めまして皆さま、今後ともよろしくお願いします❗️🙇‍♂️


良郎


追伸、コメントへのご回答は夕方以降になりますが、ご理解いただけると幸いです🙇‍♂️。
Posted at 2022/08/29 07:53:20 | コメント(10) | トラックバック(0)
2022年08月16日 イイね!

'22年8月14/15日(日/月) ダムと25kkmと帰路

'22年8月14/15日(日/月) ダムと25kkmと帰路前日滞在した富山市内を朝6時に離れ、
ヒイロVM4さんと黒部ダムまでツーリングへ。

観光後の嫁実家(長野市)へのアクセスも踏まえ、
糸魚川から148号で白馬を超え信濃大町を
目指しました。

糸魚川までは高速をひと走り、
そこからは軽く山道をエンジョイ🥰。

途中、白馬のセブンイレブンで
走行距離が25,000kmに到達❗️

タイトル写真のとおり、
立山連峰が綺麗なロケーションでした。

そこから1時間弱走ったか、黒部ダムに到着。


ここからダム行きのトロリーバスに乗り、
困難を極めた関電トンネル建設の説明を見ながら
15分進むと、そこにはダムが❗️


何これ崖じゃん!マジ怖え〜‼︎

とビクビクしながらシャッターを切ります。

ダムの上からは絶景が…


ヒイロさんに記念撮影してもらいました。


と、本当に楽しかったツアーもここで終わり。

ヒイロVM4さん、今回の訪問では徹頭徹尾、
本当にありがとうございました🙇‍♂️。

おかげさまで、悲喜交々の思い出が
たくさんできました❗️

この御恩は必ず…どこかで。


そこからナビで長野の嫁実家を目指したところ、
ダムから信濃大町に出る道をまっすぐ行くと
そのまま白馬有料道路に出ることが判明。
1時間かからずに嫁実家に到着。

何だ、近いんじゃん😅❗️
もう少し大きくなったら、
子供たちも連れてきてやろう…

一番下、西から東に行く道です。
(一部ワープしてますが)

14日はそのまま嫁実家に泊まり、
15日は渋滞を避けるべく、朝8時に長野を出発。

そこそこ車はいましたが、スイスイ。

ただ、東松山から坂戸西が事故で通行止めに
なっていたので、東松山から下道を決断、
その分、そこまでを急ぐことにしました…

が、これが運の尽き。

関越道に入ってすぐ、上里SAの合流あたりで
徴税請負人のお呼び出しが。


富山での豪雨で被害が最小だったからか、
自分でも不思議なくらい素直に対応。
本日納税しました。

いいことばかりはありゃしない、と
以降、アイサイト100km設定で法定速度遵守。

ただ、東松山はすでに出口手前数kmから渋滞。
ならば、と一つ手前の嵐山小川で下線するも…

出口から254号への左折ルートにも既に列が。
初めて右折ルートを選択しました…

が、今度はこの選択が運のツキ❗️

しばらく行くと、信号待ち逆車線に青いVNが。
グリルの赤いラインに加え、凄い存在感。
すれ違いざまにリアを確認すると、
印象的なステッカーが…

ひでっち555さんと初対面でした🥰❗️

青が遭遇地点付近、赤は納税書受領地点付近。


本当に、色々な方々に出会い、お世話になり、
また、経験もできた今回のツアーでした。

おかげさまで、
色々なところにツーリングしたい!という
年始の抱負が、実現できつつあります。

次はLFM。楽しみです❗️
Posted at 2022/08/16 20:55:09 | コメント(5) | トラックバック(0)
2022年08月15日 イイね!

'22年8月13日(土) 富山ツアー

'22年8月13日(土) 富山ツアー2020(令和2)年2月納車のレヴォーグ同期、
ヒイロVM4さんにお会いしに、
富山に行ってきました❗️

以下、長文失礼します🙇‍♂️。

まだみん活の右も左も判らない頃から
事あるごとに励まして下さったヒイロさん。

いつかお会いしたい!と言ってから早や2年、
コロナ禍が開けたら必ず!と思いながら
なかなか機会が作れませんでしたが…

今年は嫁と子供がお盆前から長野に帰省し、
その帰路のドライバーを頼まれていたので、
「いつやるの?今でしょ‼︎ 」と一念発起。

とはいえ、Xデーはお盆の初日😥
お忙しいなか時間をとって下さった、
ヒイロさんをはじめ、富山のみん友の皆様、
本当にありがとうございました🙇‍♂️❗️

当日は、予定通りのお盆渋滞と、
想定外の台風接近が予想されたため、
これらを避けるべく5時前に出発。

雨なのに朝焼け、という変な天気からスタート。


途中、埼玉北端の上里で朝食。
埼玉名物、肉うどん…
ですが、埼玉のとは何か違う…🤔


次は横川で森林浴しながら一休み、を目指すも、
たどりついたら雲の中で大雨。

仕方なく山を超えたら、長野は一転して快晴☀️❗️
〜気持ち良く走っている間に妙高。新潟。

気が早ったのか、法則発動。


その後も好天のなか快適なドライブを続け、
待合せの有磯海(ありそうみ)SAに到着、
ついにヒイロさんとご対面❗️


そこからカルガモ走行で富山市内に入り、
空腹ごなしにブラックラーメン大喜さん!


メニューは並か、大盛りのみ。
大盛りを食べようかと思いましたが、
ライス付きが定番とのことで、並ライスに変更。
レンゲがないのにビックリしましたが、
飲むには濃すぎ、ライスお薦めにも納得👍。


そこからヒイロさんが市内を案内して下さり、
まずは市内を一望できる、呉羽山公園に。


次は、新湊大橋を渡り、海王丸へ。
ここでは、スパマガ41号に載った りしあんさんが
たまたま合流。

これが新湊大橋。
対面二車線でレインボーブリッジ並みの高さへ。
少しビビりましたが、皆さん安全運転でホッ😅


そして、海王丸。


この頃から、不穏な雲が…


少し降り出したので、
近くのきっときと市場に避難。
TVで見たことあります!


富山では白えびが名物とのことでしたが、
まさかソフトクリームにまで…!


しばらくまったりしていると、
ヒイロさんのお声がけにより、
はるとしさんと、こしのさるさんが合流!



この後、こしのさるさんの計らいで、
奥様とヒイロさんとの晩餐に向け一旦解散、
ヒイロさんと私は宿泊地スパ・アルプスに向かうも…


途中で、線上降水帯の餌食に😭。

ヒイロさんは左車線を走って水溜りにハマり、
後ろにいた私は少しでも高い右車線に移動。

目的地に着いてから、ヒイロさんのバルスは
フロントスポイラーを失っていたことが発覚。

私のLeviも帰宅後、アンダーカバーが一部外れ
電装系が垂れ下がって来てるのを発見🥲。

目的地前には動かなくなった水色のVMも…😭。
不謹慎ながら、ちゃんと走る幸運に感謝です。

気を取り直し、こしのさるさん主催の晩餐へ。

日本の四川料理の祖、陳建民の直弟子のお店で、
美味かつ良心価格のお食事にビールも加わり…

コースの写真;







車やみんカラ談義に花が咲いていく中で、
店の両側2ヶ所で想定外の花火大会まで始まり…

大変楽しいひとときを過ごしました❗️
こしのさるさん、ありがとうございました🙇‍♂️❗️


ヒイロさんが書かれた同日のブログはこちら↓

https://minkara.carview.co.jp/userid/3245570/blog/46319926/


(翌日につづく)
Posted at 2022/08/16 04:50:10 | コメント(5) | トラックバック(0)
2022年08月06日 イイね!

'22年8月6日(土) SAB戸田での再会

'22年8月6日(土) SAB戸田での再会昨日は、新しい車高調を取付けにSAB戸田に。

そこに、私が初めてお会いしたみん友さんで、
ここまでイジるキッカケとなったよしなりさん
(当時のHNは、よしレヴォーグさん)が
駆けつけて下さいました。


以下、よしなりさんとの再会の備忘のため、
長文失礼します🙇‍♂️。

もともと戸田ご訪問は先週のご予定でしたが、
私の都合に合わせ今週に変更して下さいました。
ありがとうございます🙇‍♂️。

確か初めてお会いしたときに買ったのは、
ホイールスペーサー。
その後ホイール交換して不用になったことで、
それを探されていたrereoji師匠と繋がり、
大黒デビューのキッカケになりました。

レヴォやすさんやのりたんさんも
よしなりさんの御紹介でした。

当初予算外だったインタークーラー購入時にも
背中を押してもらい😎、その結果、後日
ラジエターやボンネットまで交換…😅。

その後、よしなりさんはレヴォーグを降りられ、
昨日は約2年ぶりの再会でした。

嫁が仕事だったので、子連れで行かざるを得ず、
結果、落着いて話す時間が限られ、
まだまだ色々駄弁っていたかったのですが…
何よりお会いできて嬉しかったです😄。

私にはクラウン購入の予定はありませんが😎、
また、是非❗️

そんなこんなで、車高調。
推奨値まで下げたら、想像より低く…
嫁が乗ることも踏まえ、 少し上げねば…😅。
Posted at 2022/08/07 05:45:32 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 母の誕生日🎂と弟の海外赴任により、
子連れツアー/ 一筆書き。

2025/06/22 08:37 - 11:58、64.21km 1時間25分、MFD 12.2km/ih。
コレクション1個、バッジ23個、テリトリーポイント210ptを獲得。」
何シテル?   06/22 18:38
良郎です。好きなものは、浦和レッズとローリングストーンズです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123 45 6
78910111213
14 15 1617181920
21222324252627
28 29 3031   

リンク・クリップ

パワーウィンドウ初期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 10:07:54
バッテリー交換とバッテリーの基礎知識 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 10:02:43
ホイールガリ傷の補修(2回目)(2025/1/12・1/18・1/26・2/1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 07:38:27

愛車一覧

スバル レヴォーグ Levi The Family Car (スバル レヴォーグ)
目指したのは、大人の快速ファミリーカー! VM4 F型 GTに乗ってます。  いつか ...
三菱 アウトランダーPHEV プラグランダー (三菱 アウトランダーPHEV)
ガスランダー購入前に試乗した際の あのモーター音が忘れられずにいたところ、 ディーラーの ...
三菱 アウトランダー ガスランダー (三菱 アウトランダー)
ガスランダーに乗っています。 快適です。
スバル プレオプラス Pleppy (スバル プレオプラス)
嫁用スーパー買い物car。 Pleppy for daily use。 購入経緯は、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation