• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶいろっどの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2007年5月20日

アンサーバックとダミーセキュリティの配線変更  追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
先日 Dにステップの配線図を見せてもらいに行った時

私の配線に指摘を受けたので変更しました。

ACCキーOFF時からのアース取りはOx△etcとの理由で
ACCから取らない方がいいヨ  らしいです。



2
写真は4極リレーです 間違えて買わない様に!!

5極リレーを使います

+-常時電源取れるようにして ACCオンの状態で
アンサーバックとダミーセキュリティがOFFに成るように配線し直しました。

ACCからのアースはやめましょう♪
3
一番上の写真のような使い方はしません


アンサーバックの(+)はロック信号
ダミーセキュリティの(+)は常時電源
青→ACC
黒→アース
赤→アース
白→アンサーバックとダミーセキュリティの(ー)線
黄→封印

↑のようにしました。

もちろん走行中はアンサーバックとダミーセキュリティ
OFFになっていますので オートロック時に鳴ってしまう事は無くなりました ヾ(*´∀`*)ノ

これで問題ないかと思います♪
4
追加 

ダミーセキュリティの点滅じゃが
可変点滅回路を追加して(大須の店主に教えてもらった)

3回光って2秒休み とゆう感じにしてみた 可変抵抗を回せば間隔は自由に変えることが出来る

大須の店主に感謝♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリングカバー取付

難易度:

タービュランス GA-01 ②

難易度:

いつものやっつけ洗車

難易度:

320,000km

難易度:

ホイール交換

難易度:

非常信号灯・停止表示機材

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年5月28日 23:37
これで完璧になりましたね!
オメデトウ御座います。
ネタはパクらせていただきます。
(何時出来る事やら??)
いい仕事してますね。
コメントへの返答
2007年5月29日 20:25
プロパン屋さん まいど です。

先日朝また巡り会いましたね♪
(久しぶり~)

リレーを間違えて買ってきた時は
滝涙でした(*≧□≦*)
プロパン屋さんは ちゃんと確認して買ってくださいネ!

4本だしマフラー
拝める日は何時だろう??



プロフィール

「うふ♪(* ̄ω ̄)v 」
何シテル?   06/20 18:01
2006.3月にRG-1のオーナーになりました、 初のHONDA車です。 ネコ2匹と共に寝起きしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
久しぶりに興奮できそうです。 かっこよく仕上げたいですね
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
オヤジじゃが頑張ります
トヨタ ノア トヨタ ノア
6台目、アストロで金を使い果たし3年落ちのノア 弄る気力もなく完全どノーマルもちろんアル ...
シボレー アストロ シボレー アストロ
5台目、子供も生まれて ”ミニバンじゃないといかん!!”と言い張って 駄々こねて手に入れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation