• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月08日

加速装置!

加速装置!  不謹慎かもしれませんが。 台風が通り過ぎたため空気も海もかき混ぜられて 爽やかになりました。夜は涼しい。空と海と大地と川と草木に感謝。(被害に遭われた地方の方々にはお見舞い申し上げます)。


 この夏はコムスの暑さと登坂能力の低さをまざまざと痛感させられました。

もうちょっとトルクアップさせたい! 登りも普通に制限速度で気にせず走りたい。

トルクアップすれば当然加速も良くなり、平地では無敵だ!(最高速は除く)



 現実問題はこれから少しずつ進めていくとして、チョット雑談。

加速がいいといえば「ランエボの加速はすごい!」とよく言われますが、そうでもないです。

いや そうでもあるのでしょうが、体感加速があまり感じられません。私のはATなのでタイムラグがありますが、ターボが効きだすとあっという間にスピードメーターが跳ね上がり100km/h越。タイム的には凄いのでしょうが運転している人間にはいたって穏やか。スピードを抑えるのに大変。

「体感加速」では昔乗ったことのある ファミリアツインカムターボやシティターボⅡブルドックの方が荒々しかった。 残念ながら運転する機会がなかったパルサーGTi-Rは是非運転してみたかった。

あと運転はしていないですが、以前名古屋の取引先の方のランチャ デルタ インテグラーレの助手席に乗せてもらったときは 軽量国産車とはまた違った迫力ある鋭い加速を味わえました。

往年のボーイズレーサー達の加速感が「ゴムのパチンコで打ち出される」感覚ならば、エボやランチャは「空母のカタパルトから射出される」とでも言いましょうか…。

 でもでも 私の経験上一番強烈だったのはやはりケーターハムスーパー7!

三河の中古車屋のボンボンの助手席に乗せてもらって、信号待ちからフル加速スクランブルダッシュかけられた時には 目を開けていられませんでした。 ホント「GTロマン」の世界でした。

 GTロマンといえば、昔本家AMCjeepCJ-7ゴールデンイーグルに乗っていまして、私のはノーマルのスモールブロックV8でたいしたことなかったのですが、4駆のイベントでビッグブロックV8+エーデルブロックフルチューンのCJ-7を運転させてもらって。あまりのパワーとシャーシのプアさで真っ直ぐ走れませんでした。コーギーの様にお尻フリフリ…。

 カオルちゃんのACコブラもこんなんかな・・・と思ったりしました。(だいぶ後の事ですが)


なんか話が大脱線して昔話ばっかりになってしまいましたがご了承下さい。

まだまだコムスでいきますよ~!



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/09/08 22:25:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あがり
バーバンさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2016年9月9日 15:58
こんにちは。
今日も楽しく拝読いたしました。

まずは、いつもながらお写真が ユニーク & オシャレ です。!
有名なイラストレーターも真っ青って感じですね。♪

やはり、なんちゃさんは私が思っていたとおりご経験が豊富でいらっしゃる。♪
しかも今回のネタは、まだまだごく一部と推察しております。

そのご経験の集大成が、コムスへの情熱に集約されているのでしょうか。・・・「う~ん 深い!」

もちろん、これからもコムス中心に、そしてたまには昔話もまた披露していただければダブルで楽しいです。楽しみにしてます。♪

~追伸~

ランチャ デルタ インテグラーレ や ケーターハムセブンは、私の大好きなテレビ番組、スカパー676チャンネルの「名車再生!クラシックカーディーラーズ」でも扱っていました。
この回は私も特に興味深く観ました。さすがに名車ですね。♪
コメントへの返答
2016年9月9日 23:34
こんばんは。コメントありがとうございます。

今にして思えば 赤面物のバカなことばかりしていましたが、全く無駄な遠回りにみえても 今の自分の血となり肉となっているんだとやっと最近思えるようになってきました。


 「昔はよかった」と老いぼれるのは絶対いやなので、いつまでも走りつづけていきたいです。

 コムスでもエボでも現在進行形でバカやってます。 ただ、暴走族、ヤンキー、暴力的な事はやってないのが私の唯一の誇りです。


 昔を懐かしむのはあまり好きではありませんが、つまらん私の体験でも喜んでいただけるのなら いくらでもお話しします。

~追伸~

旧車はメンテナンスが大事ですので大事に触れ合ってください。それも楽しみですがね…。
2016年9月9日 22:15
こんばんは。(*^^*)

 なんちゃさんも、GT ロマンの世界観を感じていたんですね。( v^-゜)♪

 ケータハムセブン乗ってたヒロシ君、女友達に愛想つかれたときの一言、

 『いい車なんだけどな~…。(´;ω;`)』

哀愁帯びた、一言を思い出しました。(^。^;)

 なんだか、コムスにもあてはまりそうですね。

ケータハムも、コムスも走るためだけの機能に特化してるからでしょうか…。

 パフォーマンスは、全然ちがうけれど。パワーアシストの類いは、全くないのと女性受けが全く無いのが同じかと思われます。(笑)

 
コメントへの返答
2016年9月9日 23:53
こんばんは。

私も久々に「GTロマン」を思い出してしまいました。

 コムスはGTロマンの世界をも超えた究極のパーソナルカーだと思います。 なんせ一人乗りですもの。フォーミュラーカーやバギーと違って公道を走れるし、チョイ乗りだってできる。(おっと、そっちが本筋か…)


 GTロマンのエピソードで、横柄なロータスセヴンの連中に対抗して マーコス・ミニをひっぱり出してくる。という話がありましたよね。あのミニが今ではコムスにかぶって見えてきます…。

 スーパーセヴンVSスーパーコムス!

夢の対決です。 ~また変な妄想を~

プロフィール

「お盆 http://cvw.jp/b/2431721/48594116/
何シテル?   08/11 19:39
なんちゃすとらとすです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

C+podの事故 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 02:16:36
月は見えたけど…😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 19:24:11
10年ぶりの1年点検⁉️😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 21:09:38

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
最近ではもっぱら人の送迎or遠出の足で、走る機会が減りました。 エボの中でもさらにマイ ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
3月1日納車されたトヨタコムスP.comです。 ガソリン代節約の為に通勤とチョイ乗りに使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation