• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月25日

one step closer

one step closer 秋の大改造祭へ向けて 前哨戦。



実益はあまりだけど、とても頼もしい発電機の改造。



前にも書きましたが、排気だけでなく冷却の送風もサイドから出ています。それも後方へ流すように細工します。



電動ファンの吹き出し口は 赤丸の小さな穴。風速を稼ぐためか思ったよりとても小さい。



コーナンでステンの排気ダクトを買ってきて。



バラバラにして導風板だけ使う。


吹き出し口は小さいが、冷却の事を考えて、排気も含めて全体を覆うようにする。





こんな感じ。


 一つの事は目に見えない色んな事とリンクしています。一足飛びに目先の事だけではなく、基礎となる小さな事々のバランスをとっていかないと結果上手く行きません。


賢明な方は気付いたかもしれませんが、以前失敗した発電機を下に下し、トランクに収めるように考えています。

 色々色々一つずつやっていく段階があります。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/09/25 20:15:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

たまには1人も
のにわさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

意外に臆病者
どんみみさん

入院🏥
おやぢさまさん

この記事へのコメント

2016年9月26日 6:19
おはようございます。(*^^*)

 コムスむレンジエクステンダー、バージョンアップ、いつも興味津々に拝見させていただいてます。d=(^o^)=b

 トランクから突き出た排気ダクト、1960年代イタリアのレース界で大活躍していた、アバルトのエンジンシュノーケル、なんちゃさんのコムスのカラーリングもあって、思い出しました!

 『山椒は小粒でピリッと辛い』、ちょっとレトロな感じのバケットシートもあって、僕が受けるなんちゃさんコムスのイメージは、

 『アバルト コムス』ですね♪(^^)b

めっちゃ、格好いいです!( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
コメントへの返答
2016年9月26日 7:18
おはようございます。コメントありがとうございます。

「アバルト850」でしたっけ? リアのエンジンフード開けっ放しのやつですね。

 オヤジッチさん読みが鋭い!
実は発電機をトランクに入れたら 熱と吸排気の都合で、フードを取っ払って簡単なヒサシを付けるだけにしようと思っています。

奇しくもアバルトみたいなイメージになりそうです。 言われて気づきました。

 もっとも私の場合は「アバルト チューン」ではなく、「アバウト チューン」ですがね…。

プロフィール

「お盆 http://cvw.jp/b/2431721/48594116/
何シテル?   08/11 19:39
なんちゃすとらとすです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

C+podの事故 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 02:16:36
月は見えたけど…😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 19:24:11
10年ぶりの1年点検⁉️😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 21:09:38

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
最近ではもっぱら人の送迎or遠出の足で、走る機会が減りました。 エボの中でもさらにマイ ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
3月1日納車されたトヨタコムスP.comです。 ガソリン代節約の為に通勤とチョイ乗りに使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation