
金曜日は仕事休んで病院へ。 別に具合が悪いのではなく半年に一度ペースの腰の術後の検診。MRI。 さすがにコムスでは不謹慎?と自粛して。
久しぶりの高速走行。 松山自動車道は宇和島~松山は1車線で無料区間もあるゆるい自動車専用道路。平日だから空いている。 松山ICからは2車線の本格的高速道路。
松山ICを過ぎたとたん急に交通量が増え、スピードも増す。今までのタルイのとは打って変わって。 ちょっとここでは書けないようなスピードでみんな流れている。
「やっぱぁ中予東予の人間はがいなのぉ~」 とびっくりしつつ… エボでバビュ~ンと。隣の川内ICで降りて。
~今後の電動マイクロカーも高速なんて走れなくていい。危なすぎる。(軽やエコカーも可哀想)~
それより「原付」のメリットをうまく使って、上手に渡っていけばいい。 「原付だも~ん」と言ってシレッと...。
病院は完全予約なのでサクサクと進み、今日は外来も少なかったのか昼には終わって。松山で昼食。 それにしてもいい天気だ。小春日和。ここはどこだ?久米らしい。
帰り道。 エミフルはもうクリスマス。
土曜日はタイヤ屋さんでコムスタイヤ取り付け。
毎日前を通って会社へ行く。
ヤンキー御用達超扁平から大型トラック重機建機まで何でもこなすプロ。
今回思わぬ出費でエボのタイヤはまた後回し。(可哀想なエボ)
冬のボーナスまでおあずけ...。 4輪バッチリチェックしてもらって。
~余談~
今コムスにはいているタイヤは 155/65R12。 少し変わったサイズ。普通は145/70なんだけど扁平上げて外径は同等。 こんな変なのはダンロップのみ。なんでかなと思ったら「オールドミニ」用のサイズらしい。さすがヨーロッパ伝統のメーカー。ミニ用ならコムスには十二分。(電費はちょっと落ちるかな?)
平日の通勤程度なら全く問題はないのですが、元に戻して。 (やっぱコーナーの踏ん張りが違うぜ! ほんとかよ?)
今日はもう一つの「リアカウル」の作成。(そんなたいそな)
テキトー。 一応取り付けは強化。 前回はタイヤの事で必死で気が付かなかっただけだけど。
とりあえず付けて、飾りはまた変えようと思っているので今日はここまで。
これは遠出する時しか付けないので特に焦る事は無いのだが
~来週は 松山行きだ~
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2017/11/12 19:05:00