• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月04日

コムス九州横断の旅 その7 ~帰還~

コムス九州横断の旅 その7 ~帰還~  集中力が続くうちに 一気に終わらせる!


 久留米から日田を経て別府への帰り道。 行きで解ったのですが、「最高地点」と思われる「水分峠」は由布のすぐ先、極端に東寄り。 そこからは延々下り。 ということは反対の帰り道は「延々登り」ということになります。 行きがあまりに簡単に行けたのでその時から「帰りが心配」でした。


 緩いけど確実に登り傾向の道を進んでいく。 ガソリンを補給して万全で挑む? (今日も暑い)



 日田を過ぎて気持ち徐々に登り勾配がきつくなってきつつあるような… 電圧計とにらめっこで進む。モーター過熱警告灯はまた点いたり消えたり。





 すると!「道の駅慈恩の滝くす」入口交差点坂で 「警報!」 ビックリ! 


 まだ電気はあるはずだが?  「モーター過熱」だ! 無音の点滅ではなく警報付き!

 さすがにこれはまずい?かもしれないので道の駅に入る。 電気も減ってきていたのでちょうどいいや。休息。




 人間も、隣の滝でマイナスイオンと凉を得て…    「ジークジオン!」 (お約束)



 気を取り直して出発。 どんどん上る。 休憩充電マージンもみるみるうちに減ってくる。





 水分峠目前の、九重町「九重ふるさと館」でじっくり充電して備える。



 ~余談~

「くじゅう」じゃなくて「ここのえ」なのね。 「くじゅう高原」「くじゅう連山」の音からの記憶があるので混乱する。「久住高原」の記載もある。 「ゆふいん」の例もあり 大分の地名はややこしい!


 ~脱線~

 「九重佑三子 ここのえゆみこ」 は 「コメットさん」   (失礼しました)



 しっかり充電して水分峠に挑む。 何とかクリア。 少し下って由布院。


 ここからまたも難関。 由布院から由布岳への急な登り。 電気は持ちそうもない。 止まって充電していると… 別府発フェリーの時間に間に合わない。 (16時45分発)

 一便遅らせると20時50分発。 4時間後。 どおする? 決断の時。



 帰り、帰った後のことも考えて… ここは一発大勝負!

 ついに最後の切り札 禁断の 「三倍剣」を抜く! 

 自らの命をも縮める「諸刃の剣」   勝負‼








 「ボルテッカ 三段返しぃ~‼」



 爆音上げる発電機。 電気はかろうじてキープ。 でもじわじわ減ってくる…


 頂点目前で発電機がオーバーロードダウン!  止めて再起動。 何とかやり過ごせた。






 ひとまず山は越えた。  頂に雲をかぶった由布岳。 「リアルガボテン島」。


 残りの電気でなんとか城島高原をやり過ごし…  一気に別府へ急降下~。

 ここの下りはコムスの真骨頂。 3ナンバー1BOXなど目じゃない!

 フェリーの時間ギリギリ。 別府の街を下る下る!





 着いたのは出発10分前。 手続して滑り込む。 「ヒュ~ゥ」。

 やれやれ これで一安心。







 夕暮れの佐田岬。


 19時30分八幡浜港着。 もう安心?


 宇和を過ぎ法華津峠下り。






 復旧工事片側交互通行待ち。




 いつものみかん売り場。

 だが! ここで!  信号待ち中発電機ガス欠!! (実は八幡浜で入れようかと思っていたんだけど 空いてるとこなかった)


 法華津峠はここから急下り。 でもその先吉田町市街&知永峠&宇和島市街。 20km以上はある。

 またも決断勝負!  バッテリーのみで行く!


 鬼門の知永峠を辛うじてクリアし、宇和島市街。 一応エコ走行で加減して走る。

 市内の緩いアップダウンをヒヤヒヤでやり過ごし


 




 午後9時前 家に帰り着きました!  電欠警報は最後まで鳴らず。 ちょーど空でたどり着けたようです。  これは車載充電器との兼ね合いでもとても良い具合。


 「計算どお~り!」  (ウソつけ!)



 ハハハ とにかくなんとか帰り着きました。 長々と失礼いたしました。


~総括 まとめ雑感は また後日~

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/09/04 21:00:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

養蜂体験の巻🥷🐝🌬️
メタひか♪さん

みんカラ定期便【4/23便】ありが ...
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

ジムニーシエラ、撮る ~ 最速リベ ...
九壱 里美さん

皆さん〜こんばんは〜🙋🏻今日は ...
PHEV好きさん

愛機にウエルカムボード(A3)はい ...
P.N.「32乗り」さん

日光カステラといちごの里カフェ
みぃ助の姉さん

この記事へのコメント

2018年9月4日 22:16
今年はお互い
モーター過熱に悩まされましたね(笑)

それにしても、私もこんな旅をしてみたいですよ

無理ですけど😋
コメントへの返答
2018年9月5日 3:30
こんばんは。

櫻星はコムスよりは少しパワーありますが、原付枠の出力だとやはりモーターの負担が大きいみたいですね。 (それと夏の暑さ…)


 ACとDCの性格の違いもあるでしょうし。

 
~9月の六甲山チャレンジに向けて また少し悪あがきしてみようかな…~

2018年9月4日 22:50
今年の夏も、『コムス乗りの夢❗️』観させていただきました。😃

小さな車体に、大きな夢‼️

あれ…。ちょっと昔の軽自動車メーカーのセールスコピーみたいですね😆
コメントへの返答
2018年9月5日 3:36
こんばんは。 台風は大丈夫でしたか?


 毎回毎回行くたびに新しい発見があります。
いいことも悪いことも…。 (だから面白い!)


 ~追伸~

 「おはようございます。 鈴木杏樹です。」

 AMラジオで今でも毎朝やっていますよ。

 いいですねぇ~。


プロフィール

「だらだら~(笑) http://cvw.jp/b/2431721/48396971/
何シテル?   04/28 14:50
なんちゃすとらとすです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12 345
678910 1112
13141516171819
20212223 24 2526
27 282930   

リンク・クリップ

C+podの事故 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 02:16:36
月は見えたけど…😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 19:24:11
10年ぶりの1年点検⁉️😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 21:09:38

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
最近ではもっぱら人の送迎or遠出の足で、走る機会が減りました。 エボの中でもさらにマイ ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
3月1日納車されたトヨタコムスP.comです。 ガソリン代節約の為に通勤とチョイ乗りに使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation