
昔の子供テレビ番組。私はもちろん知っていますが、当時は「怪獣、ロボ、怪人戦闘ドンパチ」に夢中で、ゆるいほのぼの人情紀行ホームドラマ的なのは興味あまりなく、あまり見ていませんでした。
6輪の水陸両用作業車の上にSL風のかわいいボディを乗せたモノ。(設定では蒸気機関車という事だが、子供の目にもバレバレ) 日本各地を回り人とふれあうエピソード。
劇中で とにかく遅いトロクて当時の私には好きにはなれませんでした。
でもケー100の個性的ないでたちはインパクトあって、メカ好きの私にはしっかり記憶には残っています。
最近、松戸ではレプリカを作った方がおられるようです。(まさに「好き者」!)
オリジナルに忠実に6輪作業車。 でもなんと「電動」!らしいです。(色のブルーがだいぶ薄いぞ)
オリジナルに忠実に? 走りはトロい…?
ある日偶然YouTubeで見つけた「帰ってきた走れ!ケー100」
これはいい! ベースは明らかに櫻星だ! 見た目も走りもイイ!(櫻星はコムスより加速はいいのだ)
本家SLやまぐち号C571よりも、こっちのほうに興味そそられる…
「SLカー ふるさと山口号」と言うらしい。 地元のイベントに色々出ているようだが、いつもはどこにいるのか常設施設はあるのか? ネットで調べてみてもイマイチはっきりしない…
くしくも この夏は「角島」へ行こうと思ってたところ。 松山~柳井~山口の途中経路。
もう少し調べてみて 是非とも見たい触れたい乗りたい?
~追伸~
それよりも そろそろGWの関西遠征の具体的な計画を詰めて行かなくては… ですかね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2019/03/04 20:45:41