• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月16日

新型か⁈

新型か⁈


6月7日トヨタがEVについての記者発表をしたそうです。その中で(新規格)マイクロカーについても挙がりました。「新規格」に関しては国政の決める事なのであまり言えないのでしょうが、トヨタが動いたのならほぼ決まったみたいですね。(経団連モニョモニョ…)

トヨタのHPやネットニュースで公開されたみたいです。ネットニュースは疎い私はみん友のKunuuさんのブログで知ってビックリしました。(リンクを貼ってくださったので有難く拝見しました)

やっとというかなんとか決まったようですね。まあよかった!
航続距離100kmで最高速度60km/h。いよいよ「全固体電池」の登場ですかね?。



見た目は「予想通り?」のシティーコミューター箱型サイコロ型。業務用の配送型も考えられている様ですが、私としては「レジャー遊び趣味志向のモデル」も加えてほしいところですね。





ルノー日産ツイージーも新規格マイクロカーに入って、晴れて軽自動車枠から外れて市販化されるといいですね。2人乗りOKになってもマイクロカーなら「縦乗り」の方が私的には好きですし合っていると思います。





「KERS」や「ERS」も取り入れられればいいですね。





でもやっぱり私は「i‐TRIL」が理想だなぁ… 出ないでしょうが。



(リアは「モノクロスサス」だろうな)


まあ下々のカングリはどうあれ、大トヨタは手堅く抑えてくるでしょうからまず行けるでしょうね。と、これからを期待しています。


そうなってもコムスは既存の規格車として残りますので。
新規格車が街を走る様になると、登坂でも難なくスイスイでいいでしょうね~。
コムスは置いて行かれますかな~。(古臭い鉛バッテリー)




「原付とは違うのだよ!原付とは。」と言われそうですね。(でも原付ならではのメリットもあるのです。「柔よく剛を制す?」)

原付枠は残ってほしいですね。



オマケ 道後温泉観光EVマイクロカー「道後トライシクル」


~追伸~
1日半降り続いた雨もやっと上がり、今日は午後からコムスリコールのバッテリー交換。





新品純正になりました。 バッテリーの事やらはあれこれまたまた色々長~くなりますので次回に。



代車もあるでよ。




また らい 「シュウッ!」













ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/06/16 19:56:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あがり
バーバンさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

AUTECHグッズ 新アイテムのご ...
すて☆るび夫さん

トヨマツミーティング2.0
ryu_nd5rcさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2019年6月16日 21:32
こんばんは。😃

超小型車登録制度=新規格と思えばよろしいのでしょうか⁈😆
未だ、夢の中にいるようです。

思えば、途中、宙ぶらりん状態になりながら、よくここまでたどり着いたと思います。

国産勢もトヨタやFOMM、だけじゃなくホンダも参入して、このジャンルを盛り上げて欲しいものですね。(ピアーナは、どうかな?)

個性的な輸入車組の動向も、目を離せません。

このジャンルの雑誌が、発売されるぐらいに盛り上がって欲しいです。
コメントへの返答
2019年6月16日 23:01
こんばんは。
マイクロEVカー新規格車がはたして広がるかどうかは、まだ世に出ていないのでわかりませんが、一番は一般のユーザー市民に受け入れられるかですね。

くしくも今日コムスの代車で軽に乗ってみて新たに実感しました。軽自動車を小さくしただけのEVで現実問題そちらを選ぶのか?
それ程今の軽自動車はよくできていると思います。

メリットとデメリットと成果とリスクとコストと労力を総合的にバランスさせて考えてみると、そう簡単には行かないと思いますよ。

私達のような変わり者には受け入れられるかもしれませんが、一般的大多数にはまだ?ですね。

とにかく新規格ができれば土台受け皿ができるので後は自然淘汰されて民衆の意志に任せて自由に嗜好を変えていけるでしょうから。

2019年6月16日 23:09
トヨタも動いて、新規格になるんでしょうかね。

堅実なデザイン? 面白味は少ないかなと。

みちのくトレードのシャープシューターは奇抜なデザインでしたね。あんな感じのが出て来れば楽しい。モビリティのルノーバージョンかっこいい^_^

定格出力も上がってくるんでしょうね。


コメントへの返答
2019年6月16日 23:49
こんばんは。
まだ先の話なんですが、私の勝手な妄想ですと…

(ナイショ話)
トヨタのプレゼンでの新型EVでは「軽自動車を小さくしただけ」で価格的にもそうメリット無いし、「だったら軽自動車の方がいいや」で世間にはイマイチ受け入れられず… でも法で決めた新規格は出来ているので海外の個性的な(ヘンテコリンな?)規格適合車が入って来る。国内でも「もうけ主義」の大メーカーは手を引くが、中小のこだわり企業がマニアックな遊び車を小規模生産で創り出してくる。

勝手な変態趣味願望ですが。

定格出力は原付枠に縛られないのでアップして走りは余裕のはずです。

2019年6月17日 10:51
軽自動車規格の衝突安全基準に準じた車になるんでしょうね。

アメリカにはこんなリチウムイオンバッテリーEVカーを売り出そうとしてる会社があります。
参考までに。
https://www.arcimoto.com/
コメントへの返答
2019年6月17日 18:00
こんばんは。

先ずは都市部の近距離移動や法人自治体や地方の高齢者やに向けて 受け入れられて一般的になって(メーカー潤って…)からの余裕?のレジャースポーツ遊び車でしょうかね。

新規格が確立施行されれば国内でも光岡やタケオカやらが参入してユニークな新型マイクロカーを創り出してきて欲しいですね。

櫻星も新規格ではれて2人乗りとなり、出力もアップして。

ヤマトンチュさんが「また欲しくなる」新型マイクロカーが出てくることを期待してます。
2019年6月17日 14:04
書き足りなかったので再投稿です

上記で紹介した乗り物は分類からするとトライクですね。

カンナムスパイダーと同類で、バイクの一種ですが、バイク免許では乗れず
自動車免許があれば乗れるので
このような乗り物もありなのではないかと。

衝突安全基準も車のような厳しさもなく
自由度もあるのかな。

高齢者には手元で全て操作できるので、踏み間違いはおこしにくいはず。

マイクロカーばかり注目されてますが
こんな車も?選択肢に入るならば
嬉しいかな。
コメントへの返答
2019年6月19日 17:53
こんばんは。お返事遅くなりまして。

「アーキモト」見てみましたよ!リバーストライクだけどバイクっぽくなく、ポジションもいたって普通4輪車で良さげですね。屋根も付いてて縦乗り2名乗車で、気楽に乗れそうでこれならおっしゃる通り日本でも日常の足として一般的に使えそうですね。

ドア無しのはなんかコムスと雰囲気似てますね。

オプションでドア付きクローズドボディも選べるそうですが、価格がやはり…ですね。

「新規格」ができれば やっと日本も世界と同じ様なカテゴリーができそうですね。そうなると他国のユニークな魅力的なヘンテコなマイクロEVカーが入って来て乗れるようになるのは嬉しいですね。
2019年6月19日 13:01
トヨタ2人乗りマイクロカー電池は中国CATLのようです、来年ですが興味あります。走行距離は100kmなので10kwhくらいの電池容量と思います、急速充電に対応していると良いのだが、如何でしょう?
コメントへの返答
2019年6月19日 21:39
こんばんは。全固体電池は開発中らしいですが製造に高度な技術と設備が要るらしく、大量生産量産化にはまだらしいです。(聞いた話)

トヨタの車の生産量を賄うとなるとやはり中国世界大大手になるのでしょうか。(コストとか規模とかもあるでしょうが⦅政治 国家⦆の匂いもプンプンで)

やはり問題は「充電(&時間)」ですね。私がリチウムに今一つ踏み切れないのの最大理由です。
「充電時間5分!」をうたう全固体電池は驚きの感激大期待なんですが…

でもリチウムイオンバッテリーも 長きに熟成されてきて、より高性能に安全に汎用に安価に手軽になってくれればむしろ新技術よりも身近に手が届くかもしれませんね。


~追伸~
オフグリッド先生の「机上の理論からの製作そして実走行」のご姿勢は敬服しております。200V充電にさらなるチャレンジですかね?

ブラックボックス化していくばかりの車ですが、これからも先に立って教えてください。

プロフィール

「お盆 http://cvw.jp/b/2431721/48594116/
何シテル?   08/11 19:39
なんちゃすとらとすです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

C+podの事故 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 02:16:36
月は見えたけど…😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 19:24:11
10年ぶりの1年点検⁉️😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 21:09:38

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
最近ではもっぱら人の送迎or遠出の足で、走る機会が減りました。 エボの中でもさらにマイ ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
3月1日納車されたトヨタコムスP.comです。 ガソリン代節約の為に通勤とチョイ乗りに使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation