松山行きはまだ終わらない… 北条バイパスから環状線へ自然合流。
市内中心部へ向かう道すがら
アストロプロダクツ松山店寄って。
仕事で使っている樹脂製工具箱の取手&キャッチが緩くなって中身ぶちまけてしまうので新調。やはり金属製の丈夫なのがいいや。(なんせ使い方荒いもんで)
他にもラチェットやらエクステンションやら補充。曲がって海方面へ。まだ1時頃。意外と市内混んでない。
「バイクハウス阿部」。昔から輸入バイクを扱ってる老舗ですが、近年の輸入ビッグバイク人気?認知度アップ?一般化?で近頃は盛んに宣伝しています。
2輪バイクに乗れない私のお目当ては…
「カンナムスパイダー」 この度取り扱いしだしたという事で 田舎もんが見に行った。
やっぱり「デカい!」。隣りのハーレーと比べても一目瞭然。
店内は来客商談中?で おとりこみのもようで 勝手に見て回ります。
外の展示車にメカの方でしょうか?促されてまたがってもらえさせて頂きました。
「やっぱデカい!」 まるで岩の上にポツンと乗っているか、猪にまたがってるみたい?
これは正直手に余る? 「乗ってるというよりも乗らされている感じ?」
自在に振り回せるという感じではないな…
~余談~
でも若いスタッフの人に「フロントロックでマックスターンその場旋回簡単?」とか「フロント抑えてリア押し出しで『多角形コーナリング』できる?」とか こっちはほとんど冗談なんですけど 苦笑いでしたね。(ゴメンナサイネ)
実際3輪の挙動は全く未知の感覚です。前1輪後2輪ならまだわかるのですが前2輪の「リバーストライク」は未知数です。興味深々。(前1輪のトライクはコーナリングにクセあり難ありでしたが、リバーストライクはむしろすごいコーナリング?)
(現実に戻って)お値段は265万円~だって。 いろんな意味で手に余る持て余す?。
やっぱりコムスがいいや。(身の丈に合ってる)
冷やかしですみませんね。その後また市内へ。途中道すがら 「ヘンテコ車レーダー反応!」
トラクターかっこいい!
俺にはこっちがいいかな?
まだ今回はもう一軒寄るとこがあるのです。
思はぬ長くなってしまいました今回の締め。「決めろ!フィニッシュ」。次回やっとラスト。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2019/09/20 19:21:05