• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月08日

追伸

追伸 前回のブログで、私のコムスの汚い汚れ痛みまくったボロいシャーシをさらけ出してしまって(笑)。
その中でみん友にゃんこRさんからのご指摘質問。リアサスショック。



そういえばすっかり気にもしていませんでした。というのは、これを細工したのはもうずっと前。コムス買って間もないころでしたから(笑)。
みんカラブログひっくり返してみたら 2015 10・26のブログにアップしてました。コムス買って半年過ぎ? 6,7年ぶりに外してみた♡



構造は至って簡単。肉厚のステンパイプを切っただけ。バネの線径よりも厚い物。そこいらの適当ななんかの部品スペーサーらでも流用出来ます。



ショックアブソーバーのロッドが通る程の切れ込みを入れて組み付け。
コムスのコイルスプリング小っちゃいのでスプリングコンプレッサーらはかからないので(笑)、会社の油圧ハンドプレスで無理矢理潰して組み付け♡(まぁそんな固くは無いのやけど)

ホースバンドはコイルスプリングの一応ずれ止め外れ止め♡

内容は以前のブログに書いてある通り、コーナリングでリアの腰砕け座屈感引きずり感対策としてでした。バネは替えてないのでバネレートは一緒ですが、あらかじめ縮めていますので実感覚固くなります。(プレロード?そんなたいそな(笑))


でも奇遇偶然にも?今回リアのトーインを調整してみて、今までのリアの引きずり引っかかり&からの突然の横っ飛び。の訳が解った様な?

ただリアサスが乗り心地重視で柔らかかっただけじゃなかった?
少し抜いてやって限界は落ちたが逆に扱いやすくリニアになった?

この頃はまだ重い発電機積むなんて思ってもいないでしたが、後に積む事になって
また別の意味でも役に立ちました♡

なんか面白い笑えますね♡

~補足余談~
フロントももちろん同様な試行錯誤してます。♡




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/05/08 13:37:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

箱根ドライブ
青色大好きさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お盆 http://cvw.jp/b/2431721/48594116/
何シテル?   08/11 19:39
なんちゃすとらとすです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

C+podの事故 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 02:16:36
月は見えたけど…😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 19:24:11
10年ぶりの1年点検⁉️😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 21:09:38

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
最近ではもっぱら人の送迎or遠出の足で、走る機会が減りました。 エボの中でもさらにマイ ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
3月1日納車されたトヨタコムスP.comです。 ガソリン代節約の為に通勤とチョイ乗りに使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation