
思えば 天涯孤独の身になって 年末年始はずっと籠っていました。
YouTubeでアレコレ… なんでいい加減脳沸いて?(笑)
コムスは発電機排気管マフラーもげてですが、前回とりあえず応急処置。
籠ってネットばかりだとついつい酒もかさんで飲み過ぎて... 身体的にも精神的にも健康上 少しは気分転換せにゃ⁈
昨日とりあえず組んで...エンジンかけてみて様子見。
排気漏れも振動も無し。なんやけど しばらくいっときしたら パテが熱くなって臭いが。そのうち煙がモワモワ上がりだして...つついたらパラパラ崩れ出し
やっぱ長うはもちそうもないやな⤵😢 ドタバッタン走り回ったらひとたまりもない??天気もあやしいし、諦めよう!
寒い雨の中路上整備はイヤやけん(笑)。
というわけで エボ再出動! 正月気分無かったおせちも無かったんで「プチ贅沢」? バビューンと宿毛片島大島へ。
「宿毛リゾート椰子の湯」♡ 元々は「国民宿舎 椰子」として昔からあった施設ですが、近年リゾートホテルとしてリニューアル。
名残り?(自分としてはこっちのほうが馴染み(笑)。
「年金たのむでぇ~!」‼
こじゃれたレストラン&温泉? ネットやらで言うほどでもなく昔の面影も色濃くしっかり残ってます。「ご飯~♡」(柴犬風に♡)
メニュー豊富。目移りするなんにしょう♡
さんざ迷った挙句「藁焼きたたき&カキフライ御膳」
(釜炊きご飯美味い!)
そして~ 「お食事800円以上でお風呂無料サービス」とネットでもメニューにも書いているんですが~ 「平日のみ」!なんなんっ‼⤵😢 せっかくやけん750円払って風呂入ったわ!(笑)。
噂に名高い?展望露天風呂♡
浴室内はスマホら禁止なんで脱衣場から。
でも?アレ? なんか思ってたより狭い小さい?
たしかに棚田式露天風呂なんですが...
(別府杉乃井ホテルのイメージがあってか?(笑)。
ま こんなもんでしょ♡ お湯は良さげお肌ツルツル。そして何より熱いの苦手な私には程よい湯加減!♡
でも外湯は露天なんで風がビュービューで。(宿毛湾も西向き季節風。この日も強風波浪注意報♡)出ると寒くて湯船から出れん!(笑)。
まぁ良かった♡じっくり浸かって。ほして。
すぐ先のこれも鳴り物入りの?「グランヒルズ ヤシ」やし?(笑)。キャンプ場?コテージ?グランピング?
失礼ですが...これもなんかネットやTVCMらでたいそに宣伝してますが...
現物見てみると...なんかひと昔前流行った「コンテナカラオケボックス」?みたいな感じ?(誠に失礼いたしました)♡
毎度おなじみ「咸陽島」♡
子供の頃からしょっちゅう来てますが、殆ど下の海回りの道ばかりで 山の上まで登ったのは久しぶりです。(高校時代はチャリで走り回ったような(笑)。
~余談オマケいらん事~
コムスマフラーはやっぱ溶接しよう。
なんで 今日はまたYouTubeで100V溶接機検索しまくり。また増えた~⤵!(笑)
年末年始YouTubeで 年金やら工具やら発電機やら勉強探しまくって..さらにまた溶接機も?(笑)
~ナイショ~
さらにド変態マニアック悪い事に
ガソリンエンジン発電機に変わる新たなる電源を探って...
「フリーエネルギー?」とか言う外国のいかがわしいのに興味津々?(笑)
モーターと発電機のベルト駆動では「エネルギー保存の法則」で損失多くて無理でしょうが(笑)(同じプーリー比ではなおさら?)
でも風力発電用軽い発電機では? 物理的なベルト駆動やなしに、フルダクトでブロワーファンで「強制風力発電」では?
妄想は膨らむ(笑) またよろしく♡
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2024/01/08 16:27:16