• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月20日

愛媛輸入車ショー まだまだよもだくり(笑)

まだまだ続く輸入車ショー♡ (酔いたんぼ失礼いたします(笑)



BMWとminiは 愛媛では昔からのディーラー「アルスターオート」さんの関係いきさつで?なんかちと複雑?(貧乏人やもんで知るよしも無く(笑)



で! こんなBMWはいらない⤵ 現車だと写真らよりもまだ見やすいけど、やはりバカな「豚鼻」⁈マキバオー?(笑) わたくしてきには「3.5CSL」のみ!(老害私感嗜好失礼)



同じくポルシェ。?????ですわ(笑) 全く解らんついて行けん(笑)

くしくも



これがポルシェよね♡(老害失礼)



でも実は私には古すぎて?ようわからん のですが?(笑)
(わたしは70年代スーパーカーブームの「911カレラ」「930ターボ」「RSR」早瀬左近世代ですので♡(笑)

詳しい歴史やらよう知らんくせにスミマセン⤵

(現役ポルシェ911所有のオヤジッチ総長様にお任せ♡(笑)

まだよもだは続く



VolvoのEV。



全く興味なし!



文字通りの「ブラックボックス」⤵なんちゃオモロもくそも無い!(失礼)

なんで メルツェデスやらジャグァやら全く興味無く(失礼)

でもまだまだ飽きることなく好奇心は続く♡(笑)



次回「BYD」!♡ 失礼いたしました。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/02/20 18:57:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

令和基準!モディファイは付加価値へ ...
ペッキーさん

これイイね! ~ Porsche ...
ペッキーさん

もし、ブルカルト爺さんなら
sleepykoalaさん

ポルシェ パナメーラのご先祖さまたち
トレボンさん

ナイトミッション911に行ってきま ...
ポルシェですわさん

ようや秋気配?♡
なんちゃすとらとすさん

この記事へのコメント

2024年2月20日 19:51
BMなら02でポルシェは356か911以外興味無しっつうか知らんのよ。
コメントへの返答
2024年2月20日 20:15
もうそろそろ寝るで~(笑)

マル二は有名ですが、わたくしてきにはあくまでも「ターボ」(ポルシェを本気にさせた?♡(笑)
(カクカクダサダサの頂点が「3.5CSL」♡未だに。迫るランタボ惜しい!(笑)

そうよ くしくもこの画像のポルシェ、ナンバープレートが「356」やったんよ。よう知らんけど(笑)

わたくしてきには「サンゴロー」と言えば岐阜長良川河川敷の四駆やバギーオフロードレース喫茶♡(笑)

~追伸~
また老舗大衆食堂巡りは♡
今度の休みは地元宇和島あらためて♡(笑)
2024年2月20日 22:50
お呼びですか〜❓😅
 
 実は、これはホンマのお話ですが、モーターショーの赤いPorsche356の設計開発した、フェルデナント・ポルシェ博士が、最初に就労した自動車会社で、電気自動車開発に関わったと、有名なお話があります。(ローナー・ポルシェ)

当時の駆動バッテリーは、現在と比べものにならないぐらい、低性能だったので、発電機を搭載して航続距離を伸ばしたようです。

 ポルシェがBEVのタイカン開発に、傾倒したのも、ポルシェ博士のリスペクトの賜物だったと思われます。

 ここで、言ってしまうと、なんちゃ さんのレンジエクステ・コムスこそ、ポルシェ博士の魂が、色濃く反映されているような気がしていたのは、僕自身の勝手な思いです。😅

 
コメントへの返答
2024年2月21日 19:18
おいよ~♡

そんなたいそな!(笑)

自動車黎明期はまだ蒸気や電気の方が内燃機関よりもすぐれていた実用的だったのは皆ご存知でしょう。
でもそれから100年以上経って ガソリンエンジンは目まぐるしい進歩を遂げ。かたや電気自動車は基本あまり進化せず...
ひとえに何より「バッテリー」ですが
未だ画期的ブレイクアウトは難しそうな...(複雑貴重高価ではない簡単単純シンプル利便性汎用性&安心信頼性に価格庶民性)

やっぱオヤジッチさんとは旧知周知の仲やけん またガッツリ話したいですね♡(「語り合う」なんてスマートカッコイイもんやなし、いつも結局グダグダよもやま話やけど♡
オヤジッチさんは旧車スーパーカー外車の 特に歴史ら詳しいオモシロエンスーエピソードいっぱい知ってるんで、もっともっとジックリ聞きたい ですね♡!いつもコムスでいっぱいいっぱいなんで(笑)

親父さんの911カレラはお元気ですか?♡弟さんも

また♡(いつか 「デカ尻女」の後を追っかけたいですね♡)(実は違う930ボディ以前?ようわからんけど薄々...(笑)

~いらん事~
レンジエクステンダー発電は 、いたって自然の発想だと思いますが?
「エコロジー」?とかの宗教政治金儲けヤカラ○○ガイの極端な宣伝謳い文句洗脳⁈

純粋に機械を自動車を考えれば「エネルギー動力源を何にするか」だけの事でしょう?
変なやらしいゲスどもの思惑やなしに

失礼いたしました⤵

さらに

「フェルナンド ポルシェ」「コーリン チャップマン」
神!当時時代としては異端中の異端 変態だったのでしょうね(笑) 気持ちだけはあやかりたいです♡

まだまだ言い足らん! けど また♡
2024年2月21日 22:13
こんばんは
電気自動車のエンジンルーム(モータールーム?)に期待したらダメですよ、スッカスカなのでカバーしとかないと「エンジン何処に入ってるんや」になりますからね。
ピカピカエキマニなんてありえないし、オレンジ色のケーブルがのたうち回る全然エロくないエンジンルームなので・・・
空冷ポルシェですか走り味はEVより全然面白そうです。
コメントへの返答
2024年2月22日 18:09
おおよ!
なんのなんちゃ!メカ好きには電気モーターやらインバーターやら制御装置配線基盤らでも、「全く全然解らん!(笑) けど なんか萌える燃える~」んよねなんよ♡(笑)
線をたどって こっからこう行って~… が楽しい♡(笑)

フルカバーブラックボックスは今ではEVだけだからじゃなくても内燃機関ガソリンエンジンだって同じですね⤵

「肌身で感覚的に理解できる。手が入る いじれる余地がある」親近感身近感。道具機械でなくちゃ♡

あ~言い足らん全然ですので、また折々コメントみんカラブログにて♡

変態よもだくり失礼いたしました。(笑)



プロフィール

「お盆 http://cvw.jp/b/2431721/48594116/
何シテル?   08/11 19:39
なんちゃすとらとすです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

C+podの事故 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 02:16:36
月は見えたけど…😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 19:24:11
10年ぶりの1年点検⁉️😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 21:09:38

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
最近ではもっぱら人の送迎or遠出の足で、走る機会が減りました。 エボの中でもさらにマイ ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
3月1日納車されたトヨタコムスP.comです。 ガソリン代節約の為に通勤とチョイ乗りに使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation