• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なんちゃすとらとすのブログ一覧

2025年02月02日 イイね!

節分

節分来週にはまたまた最強ロボ(最強 最強 最強...)ダイオージャ寒波来るとかで?
意外とここんところはそんなに寒く無いもんで 。今日は節分とか? ほしたら今でしょ!♡



「鬼の町 鬼北町」へ♡



(ベタやな~(笑)



鬼王丸(おにおおまる)に



柚鬼媛(ゆきひめ)♡  鬼が城連山の北側に位置する高地盆地なんで、古くから慣例「鬼北」の通例通称名。(鬼北町では節分豆まきも「福は~内 鬼も~内! です♡)

~脱線失礼~
実はわたくしてきには「鬼王丸」のネーミングには何故か馴染めませんのです...
直感的に脊髄反射で?どうしてもついつい 「百鬼丸」って出て来る言ってしまいそうになってしまいます(笑) 今だに。





百鬼丸大好きでした!リアルタイム夢中で、サンデー&単行本持ってました♡

~さらに暴走~
そしたらほしたらやっぱしはずせないお約束「百鬼帝国」!







TVアニメ版では黒髭ショボい「ブライ大帝」でしたが...⤵





原作漫画版では極悪非道迫力満点ラスボスにふさわしいシビレル相手でしたね♡



(笑)♡ 





鬼舞辻無惨? 小物やね(あくまで私感 ファンには失礼いたします)

~さらにもっと暴走変態オタクモード突入!~




「百鬼夜行をぶった切る!地獄の番犬 デカマスター‼」キャァ~♡



地獄の番犬「ケルベロス」! キングギドラ?三つ首竜(スペクトルマン ザボーガー)?ヤマタノオロチ?











♪迷子の迷子の子猫ちゃん~⤵(笑)♡







もちろん「八咫烏」もね♡


脱線暴走長々と失礼いたしました(笑)♡ んで 我に返って



JR予土線「近永(ちかなが)」駅すぐ近くの「鬼北町展示交流施設『アエレール
きほく』」あんまり小さいこじんまり地味目立たんもんで行き過ぎてしまった(笑)♡(旧空き店舗利用?)



一般から募った「鬼の創作」













「一般公募」寄せ集めなんで、素人趣味手作りほのぼの系かと思ったら~

さにあらず! みんなクオリティ出来栄え凄い!









これらなんかもはやプロ並み!海洋堂フィギュアーツ⁈♡



後ろの山並み絵画が鬼が城山系。こちらは北側なので絵の右裏下降りたとこが宇和島です♡



個人自作手作りの素晴らしい高クオリティー。「鉄仮面」⁈ DR30?スケバン刑事Ⅱ?タイガーセブン黒仮面?(笑)♡

度々暴走妄想毎度失礼いたしました♡(笑)



始めに言ったとおり 来週は又大寒波襲来? またいっとき おこもりかな?(笑)





またね♡


Posted at 2025/02/02 22:45:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月29日 イイね!

グダグダ(笑)

グダグダ(笑)またまたカンパニョーロ到来?天気予報がいに脅かすけんど全然イマイチ⤵
雪はゆうべチョロッと降った程度。午後からはすっかり穏やか晴天でコムスいじり♡

んでも朝は放射冷却寒いもんでおこもり。午後から日が照ってから。

やけん冷やいうちは籠ってもっぱらネット三昧。やっと今さら「東京オートサロン2025」
旧い自分的にはやはり王道「東京モーターショー」があって、最近出のオートサロン?にはあまり馴染みなかったんですが。今では本家がすっかり衰えてしまい(日本市場論外 世界市場メインへ)昔は所詮「改造車」「カスタムカー」「ドレスアップカー」らの色物的だったのが今では逆にイノベーション元気?(笑)
でも見た目のケバイヤンキー系は受け付けん変態コムス乗りなんで、触手魅かれるのは



ヤマハのEV



フォーミュラーEなんてどうでもいいのだ(失礼(笑)



カッコイイ~!♡



チェーン駆動?リジット?デフは?
どうやらなんか「小型特殊」らしい?農村の人たちの免許返納らも踏まえて?
(たしかに 田舎の百姓漁師は軽トラが日常必須の足。MTなもんでコンビニ突撃ロケットもうちらは無いよ♡)





さらに広がる。「♪走れ 走れ はたらくくるま~♡」



これなんかモロ B・Comデリバリーやん♡(ヤマハらしくないブサイクやけど(笑)



でも…電気で油圧機器動かすん? 大丈夫かなぁ

バッテリーはホンダのカセットパックが共通みたいらしいです♡
変なプライドしがらみこだわり抜きにして ヤマハとホンダが手を組めば♡



思想はまさにコムス的。ヤマハ+ホンダ+トヨタ車体!♡

とにかく「絵に描いた餅」「やるやる」「かもかも」で期待させる煽るだけやなしに… 実現して欲しいですね。







去年?のこれはさすがになんなん? 使徒?(笑)



むしろこっちの方が潔いカッコイイ! モトコンポを超えた。(わたくしてき世代ではヤマハは赤白やなしに黄色黒なんよ。ケニーロバーツ♡)



クルマはパワーではない シャーシだ! チャップマン様~♡

なんで 見た目の派手さもいいんだけど やっぱし変態コムス乗り(笑)



こっちの方が興味津々。(モーターショーでも昔晴海の頃から きらびやかなはりぼてショーカーよりも、商用車産業車や部品ブースの方が好きだったりして(笑)
偉い頭いい大学研究室先生 頑張ってください!





~私感余談いらん事~
とにかく何より コムスの最大の利点は「普通に公道を走れる事」!
いくら性能がよくても、これに勝るもの無し!

https://www.msn.com/ja-jp/autos/news/%E9%99%A4%E9%9B%AA-%E8%BE%B2%E4%BD%9C%E6%A5%AD-%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E3%81%AE%E8%B6%B3-%E5%A4%9A%E7%9B%AE%E7%9A%84%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%A0%E3%83%A2%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E3%81%AE%E7%A5%9E%E9%AB%84%E3%81%AF-%E5%B0%8F%E5%9E%8B%E7%89%B9%E6%AE%8A-%E3%81%AB%E3%81%82%E3%82%8A-%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B5%E3%83%AD%E3%83%B32025/ar-BB1rpGsc#image=1
Posted at 2025/01/29 17:28:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月25日 イイね!

♪カキ 食っべ行こう~♡

♪カキ 食っべ行こう~♡「あいなん牡蠣まつり」へ。 愛南町は、夏は鰹まつり冬は牡蠣まつり恒例♡



10時過ぎに出て11時前に着。毎度お馴染み「南レク御荘公園」♡
案の定予想通り大賑わい。なんでやけん どうせ本命の牡蠣は大行列やろうけん
腹減ってのままでずっと並んで待つのはキツイもんで~...(ちーとは腹入れちょかんと(笑)。



やけんここは一旦スルーして旧市街へ。故郷の「みかど食堂」へ。11時過ぎすぐやったんでまだ開いちょらん⤵(笑) ちいとばか地元ウロウロチロチロ時間調整。



なせかハタと急に思いついて、外れにあるコメリに寄ってみた。YouTubeで知った興味津々人気品切れ状態で買えんのケミカル洗浄剤が あった!(さすが田舎‼)♡ 想定外予想外ラッキー!



もんてきてブラザーズで あらためて「みかど」。開いちょった!♡

今日はチョット変化球気分? (本命 牡蠣が控えちょるけん(笑)んでやし♡



はい これが私のソウルフード 愛南城辺の焼きそばです! ソースやない、でも塩でもない。 ましてや硬焼きそばや餡かけ皿うどんでもなし...

実に微妙で表現説明しづらい... 大雑把に言うと「チャンポンの汁なしの上だけをザっと炒めた?」みたいな感じ?(笑)。 麺はフニャフニャあっさり薄味具だくさん麺より以上ボリューム満点♡(子供の頃は てんやもん頼んだらこの焼きそばがあたりまえでした)

脱線老害失礼して ふたたび 南レク御荘公園へ。いざ



昼にかけてますます混雑⤵

なんちゃ! 必殺隙間斜め駐車‼♡ やけんど中はやっぱし予想どおり大行列!⤵





こればっかりはやっぱりしゃあないんでけんけん 並ぶし⤵



1時間まではやなしやったけど 4,510分並んでグダグダ...⤵ でやっと



並んでやっと⤵ 第一弾



何のこれしき足らんけんけんまた並んで第二弾!

やっと満足♡ で、いぬ。



なんしやっぱ帰りも帰りで予想どおり?
出口ノロノロ渋滞で⤵ (でもおかげでその間レンジエクステンダー発電充電モリモリ充電で♡過充電注意!くらいで♡)



今日は暖かかった。宇和島でさえ15℃越なら、愛南はさらにでしょう。(イージスでは暑いくらいで、暑くて汗かいて脱いでましたよ)数字やなく体感では全く違います肌身で。感じられます。

でも明日からはまた平年並み寒い? またいっとき冬ごもりかな?(笑)







Posted at 2025/01/25 18:58:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月15日 イイね!

スノーアタック!

スノーアタック!続き。いつものR320登り鬼北町に入ってすぐ「鮎帰(あゆがえり)」から
「黒尊林道」入口♡ 昔から何度も走ってるけどやはり険しい。(昔は非舗装ダートもあった)

ご存知の様に? 宇和島はリアス式海岸地形で平地が狭く、海からすぐ1000m級の山が文字通り城壁の様にそびえ立っています。冬は関門海峡を抜けて来た北西の季節風がぶち当たって雪を降らせます。でも里は基本そんなに寒くない暖かいんで積もる事は年に一、二度くらいです。なんでたまに積雪珍しい南国お気楽は大騒ぎ!(笑)
東北北陸日本海側の豪雪地帯の皆様には誠に心苦しいですが...



先日の雪もその日のうちにすっかり溶けてカラカラ。鬼が城黒尊林道もかなり登らないと雪は無い⤵ 尾根に出る手前でやっと。もうこれ以上はノーマルタイヤではキツイなと判断して



チェーン装着。「チェンジポセイドン スイッチオン!」♡



登って回って尾根へ出ると...どら積雪銀世界!♡



「鹿のコル」♡



何のこれしき!チェーンコムスはワシワシ進む♡
でも発電機しょってリア荷重で雪道なんで、フロントはますますグリップしない⤵
アクセルの加減ですぐ滑る横向く真っ直ぐ走れない(笑)



まさにランチアストラトス!(そんなたいそな親バカ失礼(笑)♡)





山頂まではここから歩き。登山者が作ったであろう雪ダルマ♡(ごくどは歩きはとても無理⤵(笑)凄いな~♡)

イケイケコムスワシワシガシガシ!



この辺にいます(笑)





宇和島の街が眼下に一望。木があるので写真撮れるのはここ一か所だけ♡

まだまだ最後まで行って~



峠越えて回って反対側の高知県へ。さすがに高知側は雪もここまでか
んん~ このまま黒尊から四万十西土佐回りで帰っても えらい遠回り の割にはツマラン? んで、Uターンして「もう一本!」来た道帰る♡

帰りは少しばかり慣れてきたんで?ちょっとペース上げてみる
アクセルワークとハンドリングの練習♡



うおぉぉぉぉ~!気分はモンテカルロ!♡

~余談~


わだち フットプリント観て惚れ惚れ、パターンがどうのこうのサイドウォールサイドシルウェッジがどうのこうの感じる語るのは「オフローダーのサガ?」(笑)

なんとか無事に降りてきて



「オープンゲット!」チェーン外す。



工具やチェーン&ジャッキはもちろん、空気入れパンク修理キットも積んでますよ♡



気分はパリダカ!♡(笑)

無事国道出て もう近いので発電機切ってノーマルEV走行。バッテリー残も余裕みたいやし♡ なんと静か滑らかな事か!(笑)



近い事よ!なんちゃ(笑)

変態爆発MAX失礼いたしました♡


Posted at 2025/01/15 21:47:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月15日 イイね!

鬼が城へ

鬼が城へ昨日は連休明けで市役所へ。社保から国保への変更手続き。
マイナンバーカード紐づけしてるんですぐ済んだ♡



その後健康診断のお知らせどっちゃりもらった。かなり頻繁にやってるみたいだ。
時間できたんで暇つぶしに受けてみようかな? 今までは仕事に追われて受けて無かったし...
無料だし♡(高い市民税払ってるんだし(笑)

午前中にあっさり片付いて... 今日は天気予報どおり午後からは暖かい♡(3月並?)
先日の雪はその日のうちにすぐに消えてしまいましたが⤵



鬼が城も少なくなっている⁈



明日は(1/15)雨みたいなんで融けてしまう? せっかく雪降ったのに不完全燃焼なんで「今でしょ!」



行くぜ 鬼が城!(リタイヤして自由になったんで時間はあるんで♡「♪金は無いけどマイティボーイ(笑)」)





続く♡

~次回予告~






「炸裂!チェーンコムス」‼

Posted at 2025/01/15 09:13:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夏本番 http://cvw.jp/b/2431721/48559572/
何シテル?   07/23 20:34
なんちゃすとらとすです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  123 4 5
6 789101112
1314151617 1819
2021 22 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

C+podの事故 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 02:16:36
月は見えたけど…😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 19:24:11
10年ぶりの1年点検⁉️😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 21:09:38

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
最近ではもっぱら人の送迎or遠出の足で、走る機会が減りました。 エボの中でもさらにマイ ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
3月1日納車されたトヨタコムスP.comです。 ガソリン代節約の為に通勤とチョイ乗りに使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation