• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なんちゃすとらとすのブログ一覧

2025年02月15日 イイね!

毎年恒例

毎年恒例「第32回 愛媛輸入車ショウ2025」松山へ。もうもういっころ(=いいかげん当たり前慣例馴れ合い?)惰性行事みたいになってますが...一応まぁ行かんとなし⁈(笑)



毎度無料駐車場停めてテクテク。



毎度お馴染み「アイテムえひめ」♡



正直惰性?の外車ディーラー金持ち向け品評会?(ひねくれ失礼(笑)
ですが昔は子供の頃は憧れ! やっぱ理屈抜きで♡
でも実は年々つまらなくなって来て? エンターテイメント性イベント動きがすっかり無くなって、ただの陳列お飾り「展示会品評会」商売商売みたいになって?…(貧乏人負け惜しみ私感ですが)

さて今回は? メイン正面入場センターは



なんとカフェ休憩所⁈⁇ なんなん⁉(笑)





目玉無し? なしなしなしか?(笑) いやいちおう入口花道両脇はminiとマセラティ。の後に



ランボルギーニ! 去年はひっそりウラカンポツンだったけど、RPMさん復活?(実はご近所♡)

まぁでもますますさっぱりわからん!(笑) 所詮高嶺の花をまたさらに



フェラーリ?もサッパリわからん。年々薄れていくワクワク感⤵
さらっと流す。









なんか今年はさらに地味?おとなしい?







SUVには興味なし!(笑) BMWもレンジローバーもうすらデカすぎて「トラックやん!」とても自分が乗って運転して操ろうとなんて思わん⤵(もちろん買えんし(笑)負け惜しみ)






ポルシェとBYDは今回は端っこで地味に大人しく? でも片や老舗片や新興有名で人だかり。写真撮りづらい(笑)

そういえば 今どきのSUVやEV押しの派手な演出が今回は無いなぁ...
醒められた? いたって大人しい陳列お雛様。



となりの「小展示場」は、看板は名ばかり。中はキッチンカー屋台グルメ&地元手作り系グッズ販売。





な~んか年々つまんなくなってきている?それは自分が歳を取ったから?(笑)

でもなんだかんだ言ってもやっぱり来てしまうのは、わずかながらにでも残った好奇心? 暇つぶし退屈しのぎもあるけど、一応世間では新しい高級?な工業製品とやらから これからの自分なりののヒントインスピレーションが得られたら?...
と 毎年微かな期待を抱いて(笑)...



セブンは170がやっぱ「志高」よね♡

今回のまあ収穫?



青フェラーリのサイドインテークインダクションポッド? ディノを彷彿させる♡



マクラーレンのシザーズドア。コムスハードドアは構想妄想は一応頭ン中ではできてるんですが...(開閉に周りにかさばらないように「回転式」キャノピー)
あとは試行錯誤やってみるだけ♡

んで


デザインはやっぱりランボルギーニのエグイメカメカ甲虫感オーラバトラーガリアン!リアの後方排気。



フロント 顔の「バロムワン」「アマゾン(仮面ライダー」「エヴァ初号機」‼(笑)



小展示場にあったカフェバーの人寄せ看板クルマ。カーボンラッピングフェラーリ? インテーク&排気ダクト&カナード! 男の子ならシビレルね~♡(笑)

「ツルツルピカピカ芸術品装飾品家電 快適スマホゲーム安楽自動」よりも「無骨不細工メカメカ」大好き! な老害ジジイ失礼いたしやした(笑)

ほとんどアニメ特撮ロボの世界?



暴走脱線長久手失礼いたしました。(でもシビレル~!♡)

ほんでもんていんで  無事



次回は 今回は大人しく車の話 で道中の戯言脱線失礼紀行記♡

~余談~
実は今回正直言って 一番興味津々食い入った魅かれたんは



屋外キッチンカーの裏で働く発電機。やったりして(笑)
超変態!
Posted at 2025/02/16 01:11:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月10日 イイね!

補足言い忘れ♡

補足言い忘れ♡「みんなのカーライフ」なのに車そっちのけで妄想暴走バッカスⅢ世号失礼致しております(笑)
書き忘れまじめにコムス主機バッテリー。やはり純正が最高です!(私感)

レンジエクステンダー発電充電かければ ほぼ電欠しらず。♪どこまでも~行こう~です♡(ムリヤリ85V25A以上ブッコんでも平気♡)
なのにわざに使ってなかったのは「重さ」。航続距離は問題無いのですが、ガソリンエンジン発電機やら積んでの重量増は非力なコムスには如実に現れます。
加速や最高速らは元々非力なんでそう大きく気にはならないんですが...
シャーシ サスペンション ハンドリング挙動感覚が。
明らかに「重い!」感じます。特にリアサスの動きがキツそうで、フロントはさらに浮き気味。RR傾向強くなって低μ路面ではスピン注意?(笑)

なんで軽量のバッテリーに変えて色々悪あがきしてみたんですが...(操縦性は軽くなってすごくイイ!)
でもやはり乗用車用バッテリーでは耐久性もたん?長続きしない⤵
あらためて純正バッテリーに戻してみたら「安定の充実感」。やはり走行用に造られたバッテリーとセルクランキングターニング位の乗用車バッテリーとは違うのかな?(詳しい内容はアホはようわからんけど(笑)

今回も法華津峠らもスイスイ電圧降下無し電欠心配無し♡

(でもやっぱ変態コムス乗りは飽くなき追求好奇心(笑)♡)

~オマケ~
今回の「チョンボ」(笑)



主機バッテリーに夢中で 補機バッテリー充電器付け忘れちょった置いてきたまんまやった!⤵(笑)
気付いたのは帰りのもう宇和島市内入ってあと5km以内くらい「あれっ」!(笑)



100km難無く。コムスの補機バッテリーは持ちますよ!ご安心ください。(LONGの強化版に換えてますが(笑)♡)

~なしまた脱線(笑)~


紅マドンナはハウス栽培で箱入り娘ですが、路地栽培のこれからの清見タンゴールやデコポン不知火やらは この雪で「雪焼け」心配ですね。夏は高温とカメムシやったし... 大好きやけん♡
Posted at 2025/02/10 15:37:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月09日 イイね!

おいおい!(笑)♡

おいおい!(笑)♡降ったりやんだりで長引いてさっぱりの雪悶々ですが…⤵

さすがに今日は行ったやろ。朝方チラホラの後は晴れ。昨日からの急遽突貫主機バッテリー載せ替えからの~八幡浜行き。法華津峠を超えて行け!。



宇和はさすがにまだ雪しっかり残っちょる「うわ~(笑)♡」
幹線道路は除雪しっかり問題無し♡
でも今回は道路全滅物流止まった八幡浜



JA西宇和日土支所「ふるさと祭り」? なんとなっそ思わぬ大賑わい⁈(失礼)
誘導案内の兄ちゃんに「駐車場はどこ?」聞いたら 「日土小学校です」⁉
なんな!がいにどら遠いやん!歩いて行くんかい‼



ゴネルのも恥ずかしやけん従って渋々疑心暗鬼で行って...



シャトルバス? そんなたいそなやけど助かった!♡(歩くのイヤイヤごくどされ(笑)



12時過ぎで ちょうど「抽選会」?盛り上がっていました♡ がいや!

過疎や少子高齢化やら言われますですが、いやいや 今を生きる民はたくましいです♡





みかん倉庫?の中に入ると





地元の人たちの展示♡



なしかなせかガンプラ?♡ 爺はかろうじて逆シャアまでで、後は全くさっぱりわからんついてけれん(笑) デンドロビウム?デンデラリュウム? こんこられっけんこられられっけんこ~んこん! けんけんけんけん♡



「餅投げ」ならぬ「菓子投げ」。オバチャン必死醜い(笑)♡



冷いけん地元婦人会のうどんでも。全国チェーンやない地元の地場の製麺所&出汁。生まれながら親しんだ刷り込まれた味。染みるね~♡





ドローン 産業用?みかん農薬散布?



いいね♡


いいねぇ~♡





ところ~が!雪降りだした!なっそ‼ やばい !今日はおさまるやろうあんきに思うちょったら!
幹線道路やし油断しとった。おいおい!今日は大丈夫やろうとチェーン持って来てない⤵ 宇和はどうかな?ヒヤヒヤ おいおい!いねれるか?(笑)

あわてていぬ。

~ヒミツナイショ♡~






保内も名坂峠も雪模様。帰りしなに「みなっと」一応寄ってみてみち~





海側は晴れて山側は降って...あるある。 問題は難関宇和やね。
今晩の酒の肴買うて~





なんとか宇和もドンヨリながら雪はなくて 宇和島はカラカラ⤵♡



なんちゃ♡




Posted at 2025/02/09 21:57:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月07日 イイね!

残念ながらもついに出番だ「伝家の宝刀」!

残念ながらもついに出番だ「伝家の宝刀」!2/7現在 宇和島はすっかりカラカラです⤵
昼からはさらに気温上がって… 今までも雪は降るけど基本気温高いので(氷点下になる事はまずめったに無い)降ってもすぐ融ける⤵

不謹慎変態失礼期待しちょったんに~!⤵(笑)♡

今回は雪雲がチョット上(北)に行ったみたいで、宇和や大洲や八幡浜辺りで積雪。道路封鎖でパニック! おかげでこっちから宇和より北には行けれん(向こうからも来れん)。直接的な被害は無いけど 閉じ込められてしまいました‼ 交通物流が止められてこちらの生活にも不便に⤵

~ナイショ~
2/5 松山空港にF‐35ステルス戦闘機緊急着陸⁉見に行きたかったんに~!行けれんかったやんか~‼⤴

というわけで 寒さにかまけてここんところ籠りっぱなしで...⤵(毎日近所の買い出し所用にはコムスやけど♡)
家に籠ってネット三昧。アマプラで今まで時間無くて観れなかった長編映画や古いTV番組やらをじっくり一気見!。YouTubeでクルマアニメ特撮年金保険健康政治時事ネタスポーツ芸能スキャンダル等々見放題♡(笑)

でも 夢中で籠ってばかりだとアタマ脳みそカラダ鈍ってしまう悶々として病んでしまう?自然と野生本能血が騒ぐ? じっとしちょれん(笑)♡  コムスも日常の生活だけでなく

んで 午後から天気回復確認テストも兼ねて 一番身近にして最大の難所「法華津峠」へ。

だがやっぱし?ここんところの低温では鉛バッテリーてんで凹んで仕事しない?⤵
平地市街地ではだとレンジエクステンダー発電モリモリなんやけど、全開峠登りではたちまち電圧降下で警報ピーピー⤵

くしくも!持つべきものはみん友変態コムス乗り!。「HIRO@Super7」さんから八幡浜で11/9イベント情報御頂戴♡ よっしゃ行こまい!♡
だが 法華津峠越えて行かんといけん...

身近なのに最大の どこへ行くにもまずここを越えて行かなければならない避けて通れない峠。
私にとって まさしく



「スタンレーの魔女」?(そんなたいそな(笑)♡

これでは越えられそうもないんで最後の手段伝家の宝刀! なんのこたない純正バッテリー(笑)
でもこれがなんだかんだ言ってもめぐりめぐってもやはり一番!走り動力性能は重さ故若干落ちるが、航続距離安定性はやはり。「ネズミの嫁入り」♡



ず~っとほたくちょったんやけど一応充電済みで電圧は一応有るみたい。さらに補充電+パルスかけて~

久しぶり以上以上 復活なるか? 今夜は 明日はどうなる?♡(笑)



なんちゃ♡

Posted at 2025/02/07 21:27:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月04日 イイね!

あれ~?

前々から今日からがいやがいや「最強寒波大雪注意」!ゆうてるけど

確かに雪降ったけど大したことなく...⤵ 屋根や車にはちーたー積もったけど
道路は全くで問題無し。時々チョロチョロ降る位で、昼からは日も照って全然 なんちゃなし。(期待しちょったんに⤵⦅コラッ!⦆)



今でこの程度。今日は雪雲少し北に行ったかな?



まぁ 宇和は標高高い盆地でいつもの積雪やけど(笑)♡



でもなんと!山越えた西土佐江川崎が積雪とな⁉ 中村赤橋も積雪とか?。

~失礼ですが~
南国パプア君南の海のナディア土人ですんで 雪積もるなんて年に何度かで、昔からこの子らの様に大はしゃぎです(笑)♡
毎度失礼豪雪地帯の皆様には不謹慎失礼ですが...

まだ今晩から明日が本番山場? 気を付けましょう。(期待?コラッ‼(笑)

どんと来い!どんと来い超常現象トリック!ドドンとハゼドンハゼハゼドン♪



失礼いたしました~。
Posted at 2025/02/04 23:58:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夏本番 http://cvw.jp/b/2431721/48559572/
何シテル?   07/23 20:34
なんちゃすとらとすです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  123 4 5
6 789101112
1314151617 1819
2021 22 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

C+podの事故 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 02:16:36
月は見えたけど…😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 19:24:11
10年ぶりの1年点検⁉️😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 21:09:38

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
最近ではもっぱら人の送迎or遠出の足で、走る機会が減りました。 エボの中でもさらにマイ ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
3月1日納車されたトヨタコムスP.comです。 ガソリン代節約の為に通勤とチョイ乗りに使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation