• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なんちゃすとらとすのブログ一覧

2016年10月11日 イイね!

緊急会見

緊急会見 

ゆうべは人車ともにヘロヘロで 自分のブログを書くのが精一杯。すぐに寝てしまいました。

その間に皆様のお気遣いのコメントありがとうございます。返信が遅くなり申し訳ありません。


 一番の疑問 バッテリーの件、今日仕事帰りに近所の行きつけの電機屋さんに寄って聞いてみました。

 この電機屋さんはEVとは関係なくごく普通のDENSO代理店です。腕は確かで、ほかでは難儀する農機や建機や大型トラック、保冷車、活魚車、旧車、特装車などの電装、エアコンなどを一人でさばいています。公私ともにお世話になっています。

 答えはあっさりとでました。「60Ahも80Ahもあまり大きく違わない」ということです。

特にEVのように50A以上もの大きな電流を一気に流すような場合は60と80ではあまりかわらないでしょうと。 倍以上の150Ah位なら効果もあるでしょうが。

外国製のバッテリーは特に 容量の表示が20時間率で表していますので、小さい電流での換算となります。


 と いうことで 走行距離は変わらないとわかりました。 素人考えで80÷60=1.3倍アップ、80km×1.3=104km走れると皮算用していました。甘かった。

一応理系の私としたことが。数字はあくまでも目安、符号のようなもの、縛られてはいけない 固執しすぎてはいけないと知っていたはずなのだが…。馬力や燃費のコンマ1に一喜一憂するやからと同じでした。 反省。


 ということで 最初の思惑は見事にはずれてしまい、長距離は変わらず。しかし予想以上に短距離走行が良くなりました。なんか複雑な気持ちですが、悪くなった処はないのでこれで行こうと決めました。

 皆様ご心配をおかけしました。



~追伸~

あと一つ まだ少しだけできることを思い付きました。また調べていきます。
Posted at 2016/10/11 23:34:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「納涼祭 http://cvw.jp/b/2431721/48581643/
何シテル?   08/04 11:55
なんちゃすとらとすです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
23456 78
9 10 1112131415
16171819202122
23242526 27 2829
3031     

リンク・クリップ

C+podの事故 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 02:16:36
月は見えたけど…😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 19:24:11
10年ぶりの1年点検⁉️😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 21:09:38

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
最近ではもっぱら人の送迎or遠出の足で、走る機会が減りました。 エボの中でもさらにマイ ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
3月1日納車されたトヨタコムスP.comです。 ガソリン代節約の為に通勤とチョイ乗りに使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation