
先週は寒かったですね~。
コムスのハーフドア。 材料は火、水曜には揃ったのですが、みぞれ交じりの暴風雨の寒さに、おまけに仕事も忙しくなり帰りも遅くなってしまい 平日は何もできず。疲れて寝るだけ。
今日一日で出来るかな。実質半日ほどしかないし。
明るくなると作業開始。 幸い今日は天気いいしそれほど寒くもない。
なんとか片方出来て日曜の買い出しへ。 小休止?と気分転換して午後から再開。
意外とサクサク進んでなんとかできた。
どうかな~ やはり大分感じ変わったな~ おとなしくなっちゃたかな?
降りるときは前側をべりッと剥いで。
乗るときは後ろからでも行ける。
午後からは天気一変 雨が降り出して。 走ってみた。
室内はやはり閉塞感はできます。 残念ながらこんな時に今日は寒くない。
でももちろん風は入って来ません。 コムスのスピードでは幌もバタつくことはありませんでした。
雨の中市内をひとしきり走ってみて、まあ特に不満無し。 細かいところは気にしないし後から気が付いたら随時更新改良。
帰り道に先週の「白鳥」を。
1週間経って、みんなが餌やるもんやけんすっかりなついてしまった様だ。 こちら側の岸にみんな寄って馴染んでいる。 (色々あるでしょうが「まあええやん」)
家の横の川は白鳥はいないが「鴨」「オシドリ」「鷺」「鵜」らの水鳥がおる。
とゆう事で 一応「冬コムス」完成⁉ 「ハーフドア」ならぬ「海苔巻きドア」 (命名)
別名「S660ドア」 なんちゃって。 (悪意はありません)
~追伸~
今回のドア製作でネットで色々物色していく時に、余計な?ものまで?見つけてしまい衝動買い。
いやある意味ずっと欲しかった物が偶然にも手に入ったか。 ~次回へ~
Posted at 2017/12/10 18:31:13 | |
トラックバック(0) | 日記